ちょうど今頃が生理予定日ですが、なかなか生理は始らず、軽い生理痛みたいな鈍痛が2〜3日続いています。
妊娠の兆しにこのような腹痛もありえますか?
また、4人目の子どもが欲しいけど、先々の教育費が心配で、「どうしよう・・・」と迷っていて、排卵日に関係を持ったのですが、また来月までに考えようということで、中には出さずに外に出しました。
今までは、計画的に子作りをしてきたので、たくさんの精子の中から1番に受精した精子で、強くて優秀だというイメージがあるのですが、今回のように、先に少し漏れていたくらいの少量の精子で妊娠してしまって、競争率が少なくて受精しているので、弱かったり、異常があったりする確率が増えたりはしないのでしょうか?
もし妊娠していれば、迷いも吹っ飛び嬉しいのですが、ほんの少しの精子で、競争率が少ない中で受精したことになるので、赤ちゃんに異常があったりしないかが心配です。
どうせ産むのだったら、きちんと子作りすればよかった・・と思ったりします。
今までの妊娠では、妊娠しているかどうかわかる前に、こんな鈍痛が続くことはありませんでした。
また、車のカギ(持っているだけで、ボタンを押すとカギを開けたり閉めたり、エンジンがかかったりする)を、ジーパンのポケットに入れて毎日車に乗っていました。
このカギから出る電波??のようなものは、妊娠初期の赤ちゃんに影響を及ぼさないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。