現在妊娠6週3日です。5週1日頃より悪寒と38℃台までの発熱があり、内科を受診してカロナールと漢方(半夏厚朴湯)を内服して様子をみていましたが、カロナールを内服しても39℃台のこともあり、常に高熱が続いていました。解熱しないので、再受診したところ、CRPも9.4と上がっているため、細菌感染症でしょうとのことで、6週1日からサワシリンが内服が始まりました。昨日より悪寒ようやく解熱傾向となってきました。結局7日間ほど38~39℃台のまま経過してしまいました。妊娠初期の高熱は赤ちゃんの臓器の奇形に繋がることがあると聞き、とても怖いです。やはり、これだけ高熱が続くと奇形に繋がるリスクが高いでしょうか?今回のことで、奇形のリスクが上がるのでしたら中絶も考えており、相談させていただきたいです。