妊娠半熟に該当するQ&A

検索結果:35 件

昨日の朝から平衡感覚がおかしく、軽い頭痛と吐き気があります

person 30代/女性 -

昨日の明け方トイレに起きると、平衡感覚がおかしくふらつき、うまく歩けませんでした。「寝起きだからだろう」と思い再び寝ました。朝8時くらいに起きましたが、明け方同様うまく歩けず、動いたあとに軽い頭痛もありました。くるくる回る感じのふらふらさではなく、バランスが取れず左右におっとっととふらつく感じです。その後、10時くらいから「動く→軽い頭痛→軽い吐き気」という状態が夕方近くまで続きました。横になっているぶんには大丈夫です。熱や下痢、腹痛はありません。食欲は普通にあります。昨日の夕方から頭痛と吐き気はおさまっていますが、今朝も平衡感覚はおかしい感じがします。昨日も今朝も倒れるほどのふらつきではありません。 普段は滅多に病気になることはなく健康です。低血圧(上が100ないくらい)ですが、朝起きにくかったり目眩や立ちくらみがすることも今までありません。子供の時は、乗り物酔いがひどかったです、大人になってからマシになりましたが体調や道の状態によっては酔うこともあります。上記の吐き気は乗り物酔いの吐き気に少し似ているかな、と思います。 現在、妊娠の可能性や服用中の薬はありません。 関係ないとは思いますが、少し気になっているのは、2日前に食べたゆで卵がかなり半熟だったことです。海外に住んでおり、生食できるような卵ではないと思われます。 どうぞよろしくお願いします。

3人の医師が回答

産後から生卵を食べると体調を崩します

person 30代/女性 -

36歳女性です。初産より3ヶ月経過しました。現在の体調について相談したいです。 妊娠中は生卵や明太子や生魚などを食べないようにしていました。産後、生卵などを食べると体調を崩しているように感じています。卵かけご飯や明太子を食べたあとは下痢になります。昨日は卵焼き(ひじきと梅も一緒に入れました)を食べたところ半熟であったためか、下痢になり、腹痛と吐き気がして、起き上がれなくなりました。1時間ほど眠り、体調は落ち着いたのですが、何となくお腹のあたりの違和感は続いています。 はっきりとは分からないのですが、火の通った卵や生魚は問題がないように思います。 妊娠するまでは生卵も特に問題なく食べられていました。 また、私は26歳の頃に胆石症になり、胆嚢を摘出していますので、もともと油っぽい食事の後は下痢になりやすいです。 相談としては、この現状は産後の体質の変化なのでしょうか?もしそうならば、元に戻るものなのでしょうか? もしくは何か原因などがあるのでしょうか?何科を受診すべきか、そもそも受診するべきなのかなど漠然と悩んでいます。 体調の改善に向けて何かアドバイスなどいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)