妊娠吐く出血に該当するQ&A

検索結果:581 件

生理がこず検査薬で陽性反応もあったが赤ちゃんが確認できなかった今の状態について

person 30代/女性 -

先月の6月13日に生理(5〜6日)がきたのを最後に生理がきていません。 7月13日に体調を崩してしまい食欲がなく吐き気もあったのですが、もともと吐き癖があるのと体調も悪いということもあり気にかけていなかったのですが、生理が遅れていたので予定日から5日経った7月18日に検査薬を使って検査したところ陽性反応がでました。 そのあとも21日、23日と検査薬を試しましたが、結果どちらも陽性(線が少しかすれてはいましたがはっきりと確認できるぐらい)でした。 なので本日25日に産婦人科受診してエコー検査していただいたら、子宮内に袋のようなものはあるけど赤ちゃんは確認できなかったみたいで、生理がきた日にち的に考えられるのはまだ受精?の途中段階なのか、早期流産しているのか、子宮外妊娠しているかだそうです。 最初に検査薬を試した18日辺りで2日間着床出血のような茶色っぽい血が少量出てから今のところ出血はしていないのと、前まで少し食べたら吐き気がしていましたが今はなく落ち着いている状態です。 そこで相談したいのが、 1.袋のようなものは確認できたけど赤ちゃんが確認できなかった、が出血はしていないという場合に考えられる状態 2.子宮外妊娠だった場合、日帰り手術が可能かどうか を教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

2か月の子の側頭部の赤み、膨らみついて

person 30代/女性 -

明日で生後3か月になる女の子です。 今日側頭部に湿疹のような赤みがあるのに気づきました。またその部分が膨らんでいるように感じます。赤みは両側ありますが、膨らみは右側の方が大きいです。今まではなかったように思います。 頭を強く打ったなどということはありません。ただ、以下のように頭に負担をかけてしまったのではないかと思うことはあります。 ・数週間前から咳が続いており、ここ数日は激しくむせて吐き戻すことがある。 ・数日前に祖母が高い高いをした。 ・普段から上の子の保育園の送迎などで抱っこ紐をよく使っており、たまに強めに揺らしてしまうことがある。 ・新生児の頃から縦抱きが好きで、抱っこは基本縦抱きをしている。 出生時は40週2日に胎児機能不全で吸引分娩により出産しており、2380gの低出生体重児でした。(出産の最後で胎児機能不全になったのみで、妊娠中に異常などは特に指摘されていません。) こちらのコブ状のものは何が考えられますか? また緊急を要するものではないでしょうか? 小児科を受診予定ですが、脳出血など、病気や障害につながるものではないかと不安です。ご回答よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)