妊娠喉内視鏡に該当するQ&A

検索結果:68 件

副鼻腔炎手術後治らない後鼻漏

person 20代/女性 -

2020年の4月に、花粉症の症状が出ていたのですが、妊娠中ということと、コロナの影響で受診控えをしていたら鼻水が絶えず喉に落ちるようになり、鼻をかんでもでてこないが鼻をすすると喉から鼻水が痰として出てくるようになりました。 その後一年以上、鼻水をかんでもでてこないが、喉に落ちる症状に悩まされ、耳鼻科では慢性副鼻腔炎の診断をうけ、抗生剤で治療しました。 結果良くならず、3週間前に、CTで影がみられた左側の鼻のみ、内視鏡下手術を行いました。 病理診断の結果、鼻の中に真菌塊があったらしく、それは手術で取り除けたそうです。 現在鼻うがいをしていますが、鼻からの出血やかさぶた等がでてくることはなく、きれいな水しかでてきません。 もう粘膜はかなり良くなっているのではと思うのですが、いまだに鼻水が喉に落ちる症状が続いています。 手術前は黄色い鼻水が喉に落ちていたのですが、手術後は透明な鼻水が喉に落ちるようになりました。私としては、以前のように鼻水が鼻から出る状態になり、喉に落ちる鼻水がなくなってほしいです。 この後鼻漏の症状とは一生付き合っていかねばならないのでしょうか。 考えられる原因や、治療がありましたら教えてください。

3人の医師が回答

食道れっ孔ヘルニアとバレット上皮について

person 40代/女性 -

7年前、妊娠中に、喉が焼けるような、すっぱいものがこみ上げる症状が、出始め、出産後も、時々、症状がでるので、内科を受診し、5年前くらいから、「オメプラゾール」を服用しています。 毎年、健康診断で、X線検査は受けていたのですが、内視鏡は受けておらず、今回、人間ドックを受け、内視鏡検査を初めてしました。 検査の結果、「食道下部れっ孔ヘルニア」と「食道下部バレット上皮」とのことでした。 そして、結果の手紙には「要経過観察」と記載されていたのすが、人間ドックなどで、検査を毎年、受けながら経過をみていけば大丈夫な状態ということなのでしょうか? すぐに、詳しい検査はしなくてもいいのでしょうか? 検査中に、「食道は薬が効いているようできれいだけど、噴門がゆるんでいるから、胃酸が逆流しないように、食後はすぐに横にならないように、腹圧をかけないようにしてください」と、言われ、かかりつけの内科でも、食事と腹圧のことを言われたのですが、「腹圧をかけない方法」がありましたら、教えて下さい。 現在、お腹もでていてメタボ体型で、ジムに通っています。 仕事は、内職や重いものを持つこともあり、前屈みになることが多いです。 それから、一日に数回、みぞおちあたりに、ドクンと動悸のような、圧迫のようなものを感じることがあります。 心臓疾患は調べましたが異常ありませんでした。 圧迫感は、腹圧が、かかる時に、感じる気がします。 リラックス状態や、立っているときは感じません。 これも、ヘルニアのせいでしょうか?

1人の医師が回答

1ヶ月前から、吐き気や胃の不快感が治りません。

person 30代/女性 -

34歳 女性 158cm 52kg 1ヶ月前に背中痛(全体的)が起きてから、吐き気、胃やお腹に不快感があり、体調が優れません。 血液検査と尿検査で、炎症の数値が1.8だったため、「造影CT」を撮りました。 卵管に水は溜まっていたが、その他の臓器は異常はなく骨も綺麗と言われました。 妊娠を希望していないため、そのままでよいと婦人科で言われています。 1週間後の血液検査は、炎症の数値は0.3だったので、その内科には通っていません。 腰がかなり痛かったため、1.8でたのかな?と勝手に思っています。 背中痛は治りましたが、切れ痔になり、出血、残便感が続き、大腸内視鏡を受けました。大腸内視鏡は、綺麗でポリープもありません。 それで一安心かと思いきや、 今は、吐き気(喉の辺り)と胃が重く、常に張ってる?早期満腹感?など、不快感があります。 去年の9月から3ヶ月間、めまいから始まり、吐き気、胃がおかしくなりました。 そこで、10月に胃カメラを受け、軽度の表層性胃炎、びらん性が多発?しており、生検をし、異常なしでした。 1週間前に胃カメラを受けた消化器内で「ガスモチン」を処方されました。 ガスモチンが効いているのか、お腹が鳴らず、空腹感が気持ち悪いくらいあります。その空腹感が苦手で、3日間しか飲めていません。 腹部超音波、レントゲン、血液検査、尿検査、子宮がん検診、心電図など、他にも様々な検査をしました。 この胃の張りや満腹感はなんなんでしょうか? 昔から、心配事があると吐き気(喉の辺り)が長引きます。 内科から精神科への紹介状を書かれました。本当に精神的なものなのか?本当は、胃が悪いんじゃないか?と考えると辛いです。 ピロリ菌は、内視鏡、生検、血液検査で陰性と言われています。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)