検索結果:72 件
7カ月に入った頃からたまに張りを感じたのでリメトラークを処方されています(フルタイムで働いていますが安静は言われていません) 薬は強い張りの時だけ飲んでいますがほとんどがじっとしていると収まるので飲んでいません。 今晩はいつもより張りが頻繁で立ったり座ったりの動作は毎回...
1人の医師が回答
36週の妊婦です。 お腹の張りが頻繁にありますが、妊婦健診では、横になっておさまるようであれば問題無いと言われています。 35週時点での子宮頸管は22mm 問題無しと言われています。 週数が増えるごとに、お腹の張りが頻繁になったり、少し痛いなと思う回数が増えまし...
同じ頃から、お腹の張りを1日に何度も感じるようになりました。 お腹がキューッと痛くなって、硬くなる感じがあります。 特に下腹部は頻繁に張っているような感じがあります。 仕事上、直ぐに休んだり、横になるということがなかなか出来ず、立ち仕事で階段の上り降りを1日に何度もし...
現在、妊娠34週9ヶ月の妊婦です。 最近、お腹の張りが頻繁にあり、昨夜眉間に皺が寄るぐらいの痛みのあるお腹の張りが5分ほどありました。 横になり、一生懸命に深呼吸したら、その後張りは治ったのですが、ネットではお腹が張ると、胎児が息が出来なくて苦しいなど書いてあるので、とても不安...
4人の医師が回答
のある場所でしょうか…左上腹部が痛み違和感があります。 それほど強い痛みではありませんが、痛みに伴いお腹の張りも頻繁に 出てきました。 腸の調子が悪い時(下痢気味の時)は、子宮収縮も起こりますか? また、常位胎盤早期剥離などではないかとても不安です。
痛みはなかったことと翌日の午後に健診予定でしたのでその日は安静にして早めに寝ることにしました。ただお腹の張りが気になり、あまり眠れず、夜中も頻繁にお腹の張り具合を確認しました。結局夜中確認するたびにずっとお腹は張っていました。 朝から張りは少し落ち着いていましたが、やはり動くと張...
お世話になります。 現在36w2dとなります。 妊娠後期となり、下記の2点を不安に思っております。 ・前回健診時の35w4dのEFWは2219gで、前々回33w4dは1996gでした。 ...次回は37w4d時に健診なのですが、その際医師に胎児の大きさは問題ない...
3人の医師が回答
現在37週の経産婦です。今週に入ってから夜頻繁にお腹が張るようになり、出産が間近なのを感じています。3日前ほどの検診では、子宮口が1〜2cm開いていて、いつ陣痛が来てもおかしくないとのことでした。ややその言葉に過敏になっており、妊娠後期からたまに母乳が出るのですが、母乳が出るタイミ...
触ってもすごく硬いというわけではありません 便秘ではないのですがおならは頻繁にでるのでそれのせいもあるのかなと思うのですが、張りであれば心配です 妊娠後期の張りのようにきゅーとなって固くなり、横になっていれば収まるような張りとはちがい、収まることなく持続してい...
妊娠29週2日、初産婦です。 いつもあまりお腹が張る感じはないのですが、 今日は夕食後から今までの5時間、頻繁にお腹の張りを感じます。 夕飯は食欲がなかったのですが、頑張って食べようと思いお腹がパンパンになるくらい食べてしまい、また便秘気味でガスが溜まっているような感...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 72
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー