現在妊娠6ヶ月で咳喘息が悪化し、シムビコートでも止まらないためステロイドの点滴を数日受けております。耳鼻科を受診しておりましたがなかなかよくならないので、大きい病院の呼吸器科の先生に診て頂きました。耳鼻科ではシムビコートは妊娠中も使えると聞きましたが、呼吸器科の先生からは妊娠後期になるとシムビコートは禁固と聞きました。気管支拡張剤がよくないので、ステロイドだけを朝晩吸入してそれでも発作が起きたときにシムビコートを使うようにとのことです。
1、妊娠後期にシムビコートが禁固な理由は他にありますか?赤ちゃんに障害が出るなど..
2、ステロイドの点滴を4日ほど受けましたが、それによって赤ちゃんに障害が出る確率が上がったりするでしょうか?