妊娠後期温泉に該当するQ&A

検索結果:29 件

胃がん、ステージ4、無治療

person 70代以上/男性 -

89歳の祖父が先月胃がんステージ4と診断されました。 肺には転移がないけど肝臓や大腸には転移があるみたいです。 ADLは自立していますが、痛みや疲れやすさのため歩行速度が非常に遅く、診断前は1人で買い物に行っていましたが今は1人で歩いて外出はしていません。 食事は今のところ摂れていますが、数週間前に比べる元気がないようです。 主治医からは手術の適応ではなく、抗がん剤もオススメしないとのことでした。 本人も辛い治療は希望していません。 刺激物以外好きなものを食べて良いと言われ、幽門附近に腫瘍があるので食事を吐き戻すようになったらステントを入れるとのことでした。 胃薬とカロナールを処方されています。 祖父はあまり痛みを訴えないのでどれくらいの辛さが今あるのかわかりませんが、歩くと痛い、お腹がごにょごにょすると言っているそうです。 予後はどれくらいでしょうか? 今後どのような症状が出てくるのでしょうか? 診察には母が付き添っていますがまだ1度しか主治医にお会いしたことがなく、予後についての話は出ていません。 次回の診察が今月末でその時にCTを撮るまたいですが、その時に深刻な話があるのでしょうか? 母も最近乳がんが見つかり手術を受けたばかりで、体力や体調は万全ではありません。 私は患者本人の孫ですが飛行機の距離に住んでおり現在妊娠後期でハイリスクのため産後1ヶ月が経過するまで祖父に会うことはできません。 何か私に祖父や母のためにできることはあります? 母は8月に家族みんなで車で行ける距離にある温泉宿に行きたいと思っていますが可能でしょうか? 祖父は周囲に気を使ってか、何がしたいとか特に言いません。 祖父のような患者さんは何を望んでいるのでしょうか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

妊活中の予防接種など生活面の注意点

person 40代/女性 -

一昨年、赤ちゃんを授かりましたが、死産しました。 不安になりやすい方なのにあまり慎重に行動しない傾向があるため、後から気にして後悔する所があります。 最近、不妊治療を始めて、今までは薬の服用以外は日常生活の過ごし方に特に気を付けていませんでしたが、いろいろ気になり始めました。 まず 1・インフルエンザ゛の予防接種をする時期はいつがいいでしょうか? 生理中に接種して、その周期中に妊娠活動をしてもいいのでしょうか? さらに治療(排卵誘発等)をしてもいいのでしょうか? 2・病院が駅から遠く、バスで片道30分かかります。 妊娠してからは不育性の治療のために通う予定です。 以前妊娠していた時に乗って「バスに乗って平気?」とママ同僚たちに聞かれたことがあったのを思いだし、排卵後に通院する時に少し気にしはじめたのですが、揺れるバスに乗ることは何か問題があるのでしょうか? 3・ジムに通っていますが、排卵後の時期は、ジャンプや体に響くようなステップをする時に「あれ?平気かな?」と思うのは気にし過ぎでしょうか? また温泉で、入ってはいけない体調の中に「妊娠初期と後期の方」と書いてあるのですが、排卵以降は温泉につからずにシャワーだけにした方がいいのでしょうか?

1人の医師が回答

クラミジアの上行感染について

person 40代/女性 - 解決済み

クラミジアについて質問させて頂きます。 先程知ったのですが、クラミジアや淋病などを放っておくと上行感染して腹膜炎を起こす事があると知りました。 13年前の妊娠時の検査(子宮頸管ぬぐい液)では、妊娠中期後期ともに性病はすべて陰性でした。 主人と交際してから現在まで主人としか性交渉はなく、主人も同じです。 去年主人がクラミジア、淋病のPCR尿検査をした時も陰性でした。 私は妊娠時依頼一度も検査をしていません。症状も今までありませんし、性交渉は主人だけなので安心していました。 が、クラミジアや淋病が温泉の椅子からうつる可能性もあると知り、不安になりました。 1、クラミジアや淋病は温泉の椅子からうつる可能性ありますか。便座はどうでしょうか。 2、クラミジアなどが上行感染に進んだ場合、子宮頸管ぬぐい液検査では陰性になりますか。 3、血液検査でクラミジア抗体検査をすれば感染歴が分かりますよね。陽性の場合は臓器の癒着などが起こっていないか精密検査が必要ですか。 4、主人と交際する前に既に過去にクラミジア感染していて(17年程前)、妊娠中に既に上行感染していて検査で陰性になっていた可能性もあるかもしれません。その場合はとっくに症状が出ていますか。 5、上行感染で腹膜炎や肝臓障害を起こす事はまれですか。腹膜炎まで進んだ患者の統計はあるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)