検索結果:33 件
現在妊娠23週で2.3日に1回ゾルピデム服用中です。 ネットで調べたところ、妊娠後期はゾルピデムを服用しない方がいいようなので辞めたいと考えていますが、妊娠後期でも飲めそうな睡眠導入剤はありますか? 処方医からは、基本ベルソムラを飲むよう指示、翌日に眠気を持ち越したくない日のみ単独で服用を指示の上、ゾルピデム月10日分を処方されていますが、ベルソムラは飲むと翌日も眠気がひどく服用していない状況です。 ですが、その旨伝えてもベルソムラの処方を辞める気はないようです。(内科のオンライン診療でもらっており、あまり親切な方ではなく相談も乗っていただけないです。) もし、妊娠後期でも服用できる睡眠導入剤があればきちんと睡眠外来に行きたいと考えています。(上の子が小さいため、なかなか気軽に相談のみで病院に行ける状況ではないです。) 産科は睡眠導入剤は専門外とのことで、相談に乗ってくれません。 朝は7.8時に起床、散歩や公園など外出し夜は23時には寝ようとするので生活習慣は悪くないと思います。ですが服薬しないと2.3時まで眠れません。 不眠は一人目妊娠中〜産後〜2人目妊娠中の現在まで引き続いている状況です。 よろしくお願いします。
2人の医師が回答
妊娠8ヶ月の妊婦です 妊娠発覚と同時期に引っ越しの為、仕事はしていません。 妊娠後期に入ると同時期に日中も強い眠気が出るようになりました。 妊娠中の過眠と運動不足は子供の自閉症のリスクが高くなるという記事を読みました。 近隣を歩くようにして活動するようにしましたが、暑さで熱中症のようになり悪循環になっている気がします。 どの位の程度の運動を行えばよいでしょうか? 元々、多嚢胞性卵巣もあり、pcosの母親から産まれた子どもの自閉症リスクの記事もみた為、余計に過敏になっているのかもしれません。
動悸についての記事
妊娠中の動悸の原因と対処法 貧血も引き金になる?
妊娠初期(1~4カ月)の症状についての記事
妊娠初期と睡眠 眠気が増す?不眠になる?うつぶせ、仰向けどちらが良い?
先週、膀胱痛症候群(間質性膀胱炎疑い)と診断を受け、 膀胱痛、切迫感などの症状緩和として ベオーバ50mg、トビエース4mgに加え、 トリプタノール10mgを処方されました。 トリプタノールは今日で服用開始5日目です。 トリプタノール服用3日目までは、眠気やけだるさはあるも、 膀胱の違和感や切迫感には効果があると感じていました。 4日目の昨日の午後から、期外収縮(脈がどっくんと飛ぶ)がずっと続いており 5日目の今日もとまりません。 (質問) この期外収縮はトリプタノールの副作用からきていると考えられますか? ストレスなどによる自律神経の乱れからくるもので 薬との関連性はないでしょうか? また、この期外収縮は放置していてもよいでしょうか。 (診断履歴) 3年前、妊娠後期に同じような期外収縮が止まらなくなり 循環器科にて24時間ホルター心電図着用、検査してもらったところ、 300発/日以上確認されるも、危険なものではないとの診断でした。
3人の医師が回答
妊娠35週くらいから食後に異様な眠気があります。 朝方まで寝付けず、昼間にちょこちょこ寝て、トータルで4、5時間寝ている状況です。 後期の血液検査はまだしていませが、中期の検査では異常はありませんでした。 毎回の検査でも糖は出ていません。 妊娠前から35週で8.5キロ体重が増加してます。 眠気があるのは妊娠糖尿病ではないかと、次の検診まで不安です。 検査しないと分かりませんが、妊娠糖尿になってしまったのでしょうか? よろしくお願いします。
妊娠9ヶ月に入った妊婦です。 8ヶ月あたりから寝ても寝ても、起き上がれないくらい強烈な眠気が毎日あります。 コーヒーを一杯飲んだり、身体を動かしたりしても全く効きません。 仕方ないので毎日横になって過ごしています。 その割に夜中に起きて目が冴えて寝れない時間が2,3時間あります。 そして昼寝を毎日しています。 貧血ではなく、血圧も正常値です。 また他の血液検査の内容も指摘された事はありません。 眠いだけとはいえとても辛いです。 妊娠後期、お腹が大きくなっているので身体の疲れが原因でしょうか? どのようにやり過ごせば、眠気がマシになるのか教えて下さい。 宜しくお願いします。
こんにちは一年中、眠くてベッドでゴロゴロしてます。妊娠初期だけではなく、後期にも激しい眠気があるのでしょうか?
1人の医師が回答
妊娠後期の体重増加。 妊娠36wの妊婦です。 34wより、2キロも体重が増えてしまいました。 妊娠前48キロ、現在、58キロです。 腹痛、お腹の張り、眠気、手足の浮腫みが酷いく、だるさが、あります。 このままだと帝王切開でしょうか?
妊娠31週目になりましたが、午前に家事をやり終え、体を休めるとそこからだるくて、眠気や頭痛や微熱(37度前後)が常にあります。起きた後は、頭が重かったり、だるいのと眠いのがずっとあり、すっきりしなくて中々起きあがれません。眠気やだるさは初期の頃から続いてますが、最近は自身もアレルギー性鼻炎持ちで風邪をひいたりしやすくなってます。最近夫が鼻と喉風邪を引いたりしたので、それで私も体がしんどいのかなと思ったりもしています。妊娠後期でもこんな症状は一般的なのでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 33
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー