妊娠30週をすぎた妊婦です。
2人目妊娠中で、1人目ほど神経質な部分が減り
葉酸は初期は毎日飲んでたのですが産院から中期はやめてもいい、後期は貧血予防で鉄分入りを飲んでもいいと軽く言われ、中期から今まで気が向いたら(思い出したら)飲むくらいになってます。
なんとなくネットを見てると妊娠期は倒して飲んだ方がいいというものや、後期は飲みすぎると影響ありというものなど色々目にしてよくわからなくなったので質問させていただきました。
1人目は毎日出産まで欠かさず飲んでました。
1.中期から今まで毎日飲めてないですが、何か影響はあるのでしょうか?
2.今から毎日に切り替えたほうがいいですか?間に合いますか?
ちなみに高血圧や糖尿病等は検査済みで問題なし、胎児は3wほど大きく育ってます。(頭、腹、脚全てが2-3w大きめ)
長男も39wで3,700で生まれ大きめ家系です。