妊娠検査薬 ちょうど1週間に該当するQ&A

検索結果:474 件

排卵日の遅れについて

person 30代/女性 - 解決済み

排卵検査薬を昨年10月から使い始めてその月に妊娠しましたが化学流産になり、その後1度生理を見送ってから妊活を再開しましたが、そこから毎月排卵日が遅れるようになってしまいました。 今まで生理が遅れる事がほとんどなかったので急にこんなに毎月遅れるようになってしまい(最長1週間)、原因がわからず心配です。 ちょうど昨年10月くらいから実家の問題で強いストレスがあり、先月不正出血(2日間程)したことから妊活の為にも思い切って関わりを絶ったのでストレスはとても少なくなったと思っていました。 頻尿気味なところがあり、排卵検査薬を使用する前4時間程我慢しなければいけない事がストレスになっている自覚はあります。 あとはお酒をやめて食事量が増えてしまい、体重が少し増えてきている事、10月くらいからの生活での変化はこれくらいかと思います。 昨年3月にも7週で流産していますが、今年3月の検査では1.2センチ程の筋腫はあるものの夫婦共に異常はない為、あと4周期後までにもし妊娠できなかったらまた受診、との事で現在通院はしておりません。 病院では生理後12日目から1日置きにタイミングを、と言われているのですが、正直なところ性行為があまり好きではないので排卵が遅れるとタイミングを取る回数も増えてしまうので少し困っています。 30代の後半なのですがやはり年齢やストレスが原因でしょうか。 何か対策等もありましたら教えて頂けると幸いです。 お忙しいところ長文で恐れ入りますが、よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

妊娠検査薬と妊娠の可能について

person 30代/女性 -

タイミングがよくなかったことは承知の上で妊娠の可能性について質問です。 当方妊娠を希望している30代前半、女性です。 以下排卵検査薬の結果です。(今回初めて使用しました) 2/21 基準線より若干薄い線が出る(多分陰性です) 2/22 はっきりと陽性 2/23 前日よりは薄いが多分陽性 2/24 陰性 という結果でした。 基礎体温はつけてはいるのですが丁度2/21以降測定ができておらず添付画像のような感じで基礎体温からの排卵日の特定が難しい状況です。この場合高温期の開始は何日になるのでしょうか? 直近3回の生理は、12/23(26日周期)・1/18(26日周期)・2/11(24日周期)で、次回生理予定日は3/10(ルナルナ情報)です。現在生理になりそうな兆候がありつつもまだ生理はきていません。 もともと低容量用ピルを服用しており11月末日にやめています。その後は生理周期が若干不安定でした。タイミングがずれているのは承知しておりますが、2/19、2/26、2/27にタイミングをとりました。 早いとわかっていながら本日(早朝)ドゥーテストを実施しましたが陰性(真っ白、薄い線もなし)で分解してもなにも見えない状態でした… 他の質問で、タイミングをとってから2週間もすれば薄い線が必ずでるので2週間たって真っ白の場合は妊娠の可能性はゼロとみかけました…。 もちろん待つしかないのですが、判定結果がこのタイミングで陰性(真っ白)の場合でも今後陽性にかわることはありますか…? また、次検査薬を実施するとしたらいつごろがいいのでしょうか?

2人の医師が回答

妊娠の可能性はありますか

person 20代/女性 -

12/30に、彼と性行為をしました。私は人生初めての性行為です。挿入はしておらず膣に指も入れられていませんが、お互いの陰部を避妊具なしで素手で直接触り合いました。彼は射精はしていないそうですが私の手には我慢汁がついており、私の陰部も濡れていました。しばらくしてそのあと手を拭いたり洗ったりせずに下着や服を着ました。気をつけてはいましたがもしかしたら何かの拍子に手が自分の膣などに触れてしまったかもしれないと不安に思い、オンライン診療でアフターピルを購入、1/1に服用しました。普段から低容量ピルは服用しておらず、もともと生理が遅れたりずれやすく、前回の生理は11/28〜でした。最近の周期だとちょうど性行為をしたあたりの日に生理がくるような感じだと思いますが性行為の時点ではきていませんでした。アフターピルの副作用もなく、服用後の消退出血や生理もみられません。ここ数日で腹筋?下腹部の違和感と、膣がずっと湿っている感じがしており、今朝起きたらお尻に筋肉痛のような違和感があります。考えすぎて生理が遅れているのか、妊娠をしているのかわかりません。自分が悪いのですが妊娠してしまったのではないかと毎日不安です。 ・この場合妊娠の可能性はありますでしょうか。 ・また、すぐに検査薬を使うべきか、服用から3週間待ってから検査するべきか迷っています。 ・現時点で何かできることはありますでしょうか。 以上お答えいただけますとありがたいです。

4人の医師が回答

浅い位置での射精で妊娠可能か?

person 20代/女性 -

お世話になります。 妊娠希望の27歳女性です。 2ヶ月ほど前に、2年間飲み続けた低容量ピルを辞め、自己流で、妊活を始めて、情報も集めています。 生理周期はほぼ28日ぴったり、ずれは1〜2日程度です。 ピルを辞めた後も問題なく生理は周期通りきています。 ただ、お互い初めて同士で結婚したので、そもそも行為自体をやったことがなく、私も怖くて彼のものはもちろん、タンポンですら入れたことがありません。 でもどうしてもお互い子供が欲しいので、潤滑ジェルを使い、医療用ダイレーターで挿入の練習をしていますが、タンポンサイズでも1/3程度が限界です。 ビリビリ破けるような鈍痛、違和感、ヒリヒリした痛みがあり最後まで挿入できません。 挿入障害や処女の方でも、シリンジ法で授かった方もいるので、シリンジ法でドクターズチョイスの排卵検査薬を使用して、タイミング法で挑戦しています。 2ヶ月前、1ヶ月前は排卵日がうまく特定できなかった上に、回数も2回だけしか取れず、おそらく排卵日4日前、前日、挿入も中途半端になってしまい溢れてしまいました。結果、いつも通り生理が来てしまいました。 前回の生理から2週間後の明日1/3がおそらく排卵日かと思います。 今回はしっかり制度の高いドクターズチョイスの排卵検査薬を使い、 ちょうどお互いお正月休みで連休だったので、何度かタイミングを取りました。 12/30は旦那の先端を膣入口に少し入れて射精、12/31、1/2はシリンジを膣の1/3くらいのところに注入しました。 中に向けて出してるので、膣の中に精液が入って行く違和感はすごく感じるのですが やはり奥まで入らないので、溢れ出てきてしまいます。 この場合、膣の中に入ってく感じがしても、奥でしっかり出せていないので、タイミングを何回か取っても、妊娠の確率はかなり下がってしまうのでしょうか。。泣

3人の医師が回答

排卵後生理こない 陰性

person 20代/女性 - 解決済み

多嚢胞、不妊治療中です。 前回の生理開始日が11月26日 3日目からレトロゾールを5日間服用しました。 12月9日、子宮内膜10.5mm 左右に21.5mmと22mmの卵が1つずつあり人工授精を行いました。 その日にhcg注射を打ってます。 hcg注射を打ち、11日には基礎体温が上がり織物の変化もあったため9日遅くとも10日には排卵済みで間違いないと思います。 12月16日にエコーで確認した際も2個とも綺麗に排卵していると確認できています。 そのため生理予定日は23日もしくは24日です。今までも排卵からはちょうど14日後に生理が来ていました。 23日(高温期13日目)フライングは陰性で 25日基礎体温が下がりましたが、生理が来る気配がありません。 いつもの生理前と違うことは下腹部がチクチク?キリキリ?することだけで、胸の張り方などはいつもと変化はありません。 1、排卵が確かであれば遅くても予定日±2日までには生理が来るという認識なのですが、明日までに来なければどういう可能性があるでしょうか。 2、排卵確認済みで生理もこない検査薬も陰性ということはあるのでしょうか。 3、このまま生理が来なければ1週間後にまた検査をするのが確かだとは思いますがこの時期に基礎体温が下がっても妊娠の可能性はまだあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

カンジタ薬挿入後外陰部の痛みと腫れ

person 20代/女性 -

膣錠挿入後、外陰部の痛みと腫れで悩んでいます。 只今妊娠8ヶ月です。8/19から8/23まで旅行に行き、おりものシートをずっと付けていましたが、中々交換するタイミングがなく蒸れた状態であったのもあり、旅行が終わってから外陰部の痒みが出てきました。痒すぎて眠れない程だったので、市販のフェミニーナ軟膏を塗りましたが効果なく、そうこうしてたら妊婦健診があり8/29に産婦人科医に上記内容を伝え、ちょうどクラミジア検査と子宮頚がん検査フォローの時期でもあったのでその検査とカンジタがないかの検査も一緒にしました。8/29の受診時は塗り薬などの処方もなく、清潔に保って下さいとしか言われませんでした。(フェミニーナ軟膏は塗っても良いと言われました。)2週間後の検診9/11受診時の時点でまだ痒みが持続していたので痒みが続いていることを産婦人科医に伝えるとカンジタが少量でてきたから、膣錠を入れときますねと言われ、膣錠を挿入してもらいました。(1回でいいタイプ)昼頃に薬を入れてもらい安堵していましたが、その日の夜頃膣が急に痛くなり始め、次の日から膣と外陰部が腫れぼったい感じと痛みが強くなってきました。ネットなどで調べると薬があってないなどありました。また、おりものが増え、色も黄色のさらさらしたものから、固形っぽいものまで出てきます。(以前カンジタに罹患した時に膣錠を挿れてもらったことがありますが、その時は痛みや黄色のおりものはありませんでした。)今通院している病院が大きな病院で土日の外来がやっておらず週明けになります。このまま経過を見たほうがよろしいでしょうか?今回のようになったのはカンジタではなく他に原因があるのでしょうか?また胎児に影響はありますでしょうか?長々とすみません。

1人の医師が回答

胃痛、不快感、ゲップ、背部痛

person 30代/女性 -

8月頭頃から胃が痛くなり、その1週間後に生理が始まって数日胃痛はなくなったので「PMSの一種かも?」と思いましたがまた痛み始めました。 うずくまる程の激痛ではありません。 ずっと痛い訳ではなく、痛くない時間もあります。 吐き気はそこまで感じないですが、たまにムカムカします。 2年前に胃カメラをし、ピロリ菌陽性。 その検査時に萎縮性胃炎(下から2番目のレベルと言われました)、穿孔ヘルニアと言われました。 ※ピロリ菌の除菌は完了しています。 1年~2年に1回胃カメラしてね。と言われていましたが、1年後は妊娠していたので、その事を相談したら「授乳後でいいよ」といわれ 前回胃カメラからちょうど2年あいています。 空腹時、食後(2時間後くらい)に痛みを感じやすい気がします。 最近ゲップもよく出て、背中も痛いですが、現在生後9ヶ月の赤ちゃんを抱っこ紐で移動することも多くそちらが原因の痛みの可能性もあるかな?と思っています。(肩凝りもひどいので。) 便は普通(普段と変わらないです) 2度、掛かり付けの内科で胃痛の相談をしました。 授乳中と言うこともあり、胃カメラの前に薬で様子を見ようか。と 1度目はガスター、2度目はネキシウムを処方されました。(現在ネキシウムも終了しています) このまままだ胃痛が続くようであれば再度受診を考えていますが、以前カメラをした消化器内科へ行くべきか、掛かり付けの内科に行くか迷っています。 現在の症状だとどんな病気が疑われるでしょうか。 赤ちゃんがいるため夜中も眠りが浅く 精神的にも不安定なことも多いので 凄く心配です。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)