排卵検査薬を昨年10月から使い始めてその月に妊娠しましたが化学流産になり、その後1度生理を見送ってから妊活を再開しましたが、そこから毎月排卵日が遅れるようになってしまいました。
今まで生理が遅れる事がほとんどなかったので急にこんなに毎月遅れるようになってしまい(最長1週間)、原因がわからず心配です。
ちょうど昨年10月くらいから実家の問題で強いストレスがあり、先月不正出血(2日間程)したことから妊活の為にも思い切って関わりを絶ったのでストレスはとても少なくなったと思っていました。
頻尿気味なところがあり、排卵検査薬を使用する前4時間程我慢しなければいけない事がストレスになっている自覚はあります。
あとはお酒をやめて食事量が増えてしまい、体重が少し増えてきている事、10月くらいからの生活での変化はこれくらいかと思います。
昨年3月にも7週で流産していますが、今年3月の検査では1.2センチ程の筋腫はあるものの夫婦共に異常はない為、あと4周期後までにもし妊娠できなかったらまた受診、との事で現在通院はしておりません。
病院では生理後12日目から1日置きにタイミングを、と言われているのですが、正直なところ性行為があまり好きではないので排卵が遅れるとタイミングを取る回数も増えてしまうので少し困っています。
30代の後半なのですがやはり年齢やストレスが原因でしょうか。
何か対策等もありましたら教えて頂けると幸いです。
お忙しいところ長文で恐れ入りますが、よろしくお願い致します。