妊娠検査薬くっきり陽性に該当するQ&A

検索結果:861 件

妊娠週数のズレの考え方

person 30代/女性 -

妊娠週数が大幅に変更されることはありますか? 私のケースは赤ちゃんが大きすぎるということでしょうか? 現在妊娠16週です。 39歳です。 最終月経が10月26日からでした。 月経周期は28〜30日の間で特に大きく変動はなく順調にきていました。 毎月、月経周期アプリで排卵日マークがついている日(生理開始から2週間後)かその前後1日で排卵痛とみられる痛みがあったので、そこが排卵だと思っていました。 毎月、アプリ通りだなという印象でした。(排卵検査はしていない) 今回妊娠し、妊娠検査薬も生理予定日(29日目)にくっきり陽性が出ました。 その2週間後に産婦人科で、出産予定日を教えてもらい、妊娠カレンダーを作成いただいたのですが、そこには妊娠ゼロ日が『10/20』になっていました。 【1】月経は10/26からだったので、この時の排卵は月経後1週間でされてしまったということでしょうか? (この場合、普通2週間して排卵されるのに、この卵子は大丈夫なのでしょうか) 【2】それとも、赤ちゃんの大きさから、出産予定日を割り出し逆算した結果10/20に書き換えられたということでしょうか? もしそうなら、赤ちゃんの成長が普通よりも1週間早い、大きいということでしょうか? 現在16週の検診で、BPD?『頭の大きさはちょうど標準です』と言われましたが、10/26から考えたら1週間分早く大きくなっているということになるので、10/20からの時間を考えた他の赤ちゃんよりも頭が大きいということなのでは?と心配しています。 懸念すべきことがありますか? 高齢出産なのもあり、検査を受けようかと悩んでいる中での質問です。 妊娠週数について、また、生理予定日よりも早い妊娠0週となったことの考え方について教えてください。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

妊娠初期 子宮外妊娠の疑い

person 30代/女性 -

お世話になっております。 生理周期が39日で 最終生理開始日が1月3日です。 生理予定が2月11日でしたが強い胸の張りと頭痛がありもしかしてと思い検査薬をしたところ陽性。 その後生理遅れて1週間たった時にも検査しくっきり陽性でした。 2月21日に病院に行き見てもらいましたが 多分これかな?という胎嚢らしきものがありましたが小さく確定はできないと言われました。 もともと周期も長いので排卵日がズレてる可能性があるとのことです。 検査薬をやったあたりから茶色いオリモノが多く病院当日には少量の出血がありました。内診でも出血してるとのことで張りどめと止血剤をもらいました。その後出血は治まりましたが今日またオリモノシートに少しつくぐらいの出血がありました。 次の診察は水曜日です。 子宮外妊娠なのかすごく不安です。 下腹部痛も時々あります。 胸はものすごく痛く特に寝起きがひどいです。 エコー写真を載せさせていただきます。 子宮外妊娠の場合はいつぐらいから症状がでますでしょうか? また水曜日に診察で間に合いますでしょうか。 仕事はしても大丈夫でしょうか? 最悪の事がないか心配でなりません。 お忙しいところ申し訳ありませんがご回答の程よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)