妊娠検査薬フライング生理予定日5日後に該当するQ&A

検索結果:181 件

妊娠週数のずれ、胎児の成長について

person 20代/女性 -

0歳児の子供がいる、一児の母です。 排卵日付近で避妊に失敗し、まだ第二子を迎えられる状態じゃなかった為、アフターピルを24時間以内に服用しました。 しかし、生理が来なかったので生理予定日から3日後に検査薬をしたところ陽性反応が出ました。 産婦人科へは、生理予定日から換算すると5w2dと5w6dで受診した際、胎嚢が確認できず、6w2dで胎嚢らしきものが確認できました。そして、7wで再度受診した際に胎嚢の大きさが5wの大きさだと言われました。心拍はまだ確認できていません。(色々悩みましたが、産むことは決めました) ここで気になるのが、7wで受診したにも関わらず胎嚢の大きさが5wほどしかなく、先生からは排卵がずれたんだと思うと言われましたが、アフターピルの作用で排卵がずれたとしても、精子がそんなに生き残れるとも思いませんし、その後の性行為はありません。妊娠検査薬もフライングで反応がありましたし、やはりアフターピルを飲んだ際の性行為での妊娠だと思うのですが、2週間も成長がずれるというのは胎児に何か問題があるのか心配です。アフターピルを服用したことによる成長の遅れ、もしくは染色体異常や障害の可能性が高いのでしょうか? ちなみに、第一子のときは悪阻が早い段階であり、胸の張りもありましたが、現在は胸の張りもなく、悪阻もないに等しいです(たまに気持ち悪く感じますが、気持ちの問題なのかもしれません)

4人の医師が回答

妊娠7週目、双子の可能性について

person 20代/女性 -

妊娠7週6日目の妊婦です。 タイミング療法で妊娠に至りました。 先日の健診時に、超音波検査で無事心拍確認でき、先生からは「問題なく順調だね〜」と言われました。帰宅してからエコー写真を見返すと、HR:248bpmと通常の倍以上に多く、驚いてしまいました。色々ネットで検索すると、心拍1人分か2人分かで、双子の判断ができる等出てきたのですが、双子の可能性はあるのでしょうか?また、今回の心拍数以外にも双子を予想する気になる点がありまして、、 妊娠検査薬ですが、生理予定日2週間後から使用可能な検査薬を使用したのですが、フライングで生理予定日1週間前から反応していたので、HCG分泌量も多いのではないかと思っています。 また、妊娠5週6日目のエコー写真で、胎嚢の中に楕円形の影が2つあるように見えたのも気になっている点です。 悪阻も、第一子の時より辛く、吐き気どめの薬を処方され内服しています。 以上の気になる点がありながら、今回の心拍数だったので、やっぱり双子なのかな?と嬉しい気持ちと、リスクもあるので心配な気持ちと混在しています。 先生は、患者数が多く忙しいのか、サラッと見るくらいで、よく見てくれないのが事実で、口コミも同様の内容が多い様子です。 まだ週数が未熟なので、判断が難しいのは承知していますが、心拍数についてどう捉えたらいいのか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)