妊娠検査薬陰性飲酒に該当するQ&A

検索結果:43 件

受精した時期について

person 30代/女性 - 解決済み

受精した時期について伺います。 最終月経が1月31日(水)に来て、基本生理周期は28日です。チェックワンファストで2/21陰性、2/23、2/27陰性、クリアブルーで3/3(土)で陽性でした。強迫性障害を治療中ですが、妊娠希望だったのでとてもうれしかったのですが、また強迫の症状が出てきたようです。  私は現在フルタイムで働いていますが、週末のみストレス発散で飲酒していて、リビングで寝てしまうことがたまにあります。娘は私が酔った後時々隣の義父母宅へ遊びに行くことがあり、基本鍵はかけて出かけるのですがもし鍵をかけてなくてその時に誰か自宅に侵入して何かされていたら…と普通なら考えつかないような強迫観念が出てしまっています。お恥ずかしながら2/7(水)は主人も泊まり勤務で、私も色々あったので飲酒して、そのままリビングで寝てしまって…娘は義父母宅へ行っていたようです。そのことをふっと思い出し、もしかして…と不安が出てきています。 娘は鍵はかけていったと言っていますし、もちろん衣服も乱れもなく、部屋もいつも通りでしたし、心配する必要はないことはわかっているのですが… 今回の妊娠検査薬の判定結果からは2/13~14頃の受精と考えて大丈夫でしょうか?(2/13に性交しました)2/7頃ではないと考えても大丈夫でしょうか?薬を減らそうとしているところだったのに、情けないやら悲しいやら、気持ちが不安定です。

3人の医師が回答

妊娠の可能性を知りたいです。

person 30代/女性 -

妊娠の可能性を知りたいです。 箇条書きですが、現在の状況を書かせて頂きます。 ・最終月経 9月8-10日(月経周期29日) ・排卵予想日 9月22日頃の想定 ・妊娠を希望していて今年の4月頃から妊活中(タイミングを図る程度) ・次回月経予定日 10月7日 9月27日〜 気持ち悪くなり、透明でサラサラな鼻水とクシャミが止まらなくなる。若干の吐き気。 10月1日〜 鼻水とクシャミは殆どなくなる。倦怠感、吐き気、食欲増加、喉が乾く感じがする。下腹部の違和感。眠気を感じる。 飲酒の予定があったため、安心材料として念の為にと10月1日に妊娠検査薬使用(クリアブルー)うっすらと陽性の線が出た 不安になり10月2日に再度検査(ドゥーテスト)したところ陰性 生理自体は毎月大体予定日通りに来ます。ですがいつも生理予定日の1週間ぐらい前から生理用品がいらないぐらいの出血が続きます。(生理用品の使い始めを生理1日目として記録しています) 前置きが長くなりましたが ・妊娠の可能性はありますか ・今の不調が妊娠初期症状だとしても症状が出るのが早すぎ重すぎと感じています。こんな事はありますか ・妊娠検査薬でうっすら陽性の後に、陰性になる事はありますか ・生理予定日から1週間後の検査でないと正しい妊娠判断とならず産婦人科に行く意味はないですか まだ生理予定日前ですしもう少し待ってから確認すれば良いとは思うのですが、体調が悪いのが妊娠でなければ薬を飲みたいですし、お酒を飲む仕事なので仕事のやり方を変えるにも早めに可能性を知りたいです。 もし生理日の数え方がズレてたら?とか前回の月経がもし着床出血だったら?とか考えて悶々としたり、ネットで「検査が陰性で妊娠していたら多胎児の可能性有」とか見たら余計不安になりました。アドバイスお願いします。

3人の医師が回答

早期妊娠検査薬で陰性だと可能性は?

person 30代/女性 -

妊娠希望の31歳です。 生理周期は30〜32日、今周期は産婦人科でタイミング指導を受けており、卵胞チェックで2月9日あたりに排卵だろうとのことで、排卵検査薬では9日の朝に陽性が出ました。2月5日から1週間1日おきに性交し、13日からヒスロン錠5mgを朝・夕1錠ずつ、10日分処方されて内服しています。 私は体温が低めでいつもの高温期は36.75℃前後で、36.85℃位までしか上昇しないのですが、今回は2月10日から高温期に入り、2月20日:36.72、21日:36.90、22日:37.03、23日:37.06と上がってきており、 生理予定日は2月24日なのですが、前日の今日、早期妊娠検査薬(説明書には高温期10〜12日目から検査可能とあります)を朝一番の尿で検査してみたところ、終了線しか出ず、陰性(真っ白)でした。 この場合、基礎体温が高いのはホルモン剤の影響で、妊娠の可能性は無いのでしょうか? また、明日お酒の席があるのですが、妊娠の可能性が無いなら、飲酒しても大丈夫でしょうか? 陽性になる場合は、検査日が早くても薄く陽性ラインが出ると聞きますし、体調はいつもの生理前の症状(下腹部痛、腰痛、茶色のオリモノ、むくみ)が出ているのですが、今までは生理予定日の2日前から基礎体温が下がり始めていたのが、逆に上昇してきているので、期待と不安が混じっています。

1人の医師が回答

無排卵でノアルテン処方されたが飲む前に生理?がきた

person 20代/女性 -

お世話になります。28歳女です。 【生理】 ・前回生理は6/11から6日間 ・30日周期 ・大きなストレスがかかった時は10日程度遅れることがあるが基本は予定どおり。 【既往歴】 ・2019年に右卵巣嚢腫で腹腔鏡手術。臓器は温存で「水抜き」して完治。(主治医からは漿液性で繰り返すものでもないので定期診察不要と言われ終診) ・先月に2回目のコロナ罹患するも後遺症なく数日で完治。 ・妊娠や出産歴なし 【経過】 ・6/19にコンドーム使い性行為。その後生理が遅れ、性行為から3週間経過した時点でほぼ毎日市販の妊娠検査薬で検査するが全て陰性。 ・7/22に婦人科受診。経膣エコーしてもらい「子宮の形も綺麗だし卵巣も腫れてない」「生理が来ないのはストレス等が原因で無排卵状態だから」「繰り返すなら血液検査するけど、今のところは薬でホルモンバランス整えるだけでいい」との診断でノアルテン5mgを7日分処方される。(ここ数ヵ月大きなストレス負荷がかかっていた自覚あり) クスコや指を入れる内診はされず10秒程のエコーのみ。 ・仕事で飲酒機会続いたため、7/26から服用するつもりでノアルテン保管。 ・7/26朝 ノアルテン1度も服用しないまま生理?になる。出血量は通常の生理1日目と同じ程度。 ・7/27(本日) 出血続くも生理2日目にしては量が少ない。普段の半分くらいの量。 【相談したいこと】 ・再度婦人科受診した方がいいか。 ・受診した方がいい場合いつがいいか(出血が治まってからorなるべく早く等) ・この出血は何だと推測できるか(答えられる範囲でご意見いただけると幸いです) ちなみに診察では子宮内膜のことは何も言われてません。 この出血が少なめの生理なのか多めの不正出血なのかもわからず、何が原因なのかもわからず、すごく不安です。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)