本日インフルエンザ、コロナの検査を受けて陰性でした。
症状は、発熱、悪寒、喉の痛み、鼻水です。
薬は、妊娠中だから。と葛根湯とカロナールの処方でした。
3歳の子供が先週発熱していたのでもしかしたら移ってしまったのかなと思っています。
本日、病院を受診しましたが、忙しいようで全然質問できる雰囲気ではなかったのでこちらで質問させていただければと思います。
昨夜から39℃の熱が続いていて、カロナール500を飲んでも38℃台までしか下がっていません。
ネット見ると、高熱が続くようだと胎児に影響があると出てくるので不安に思っています。
1.高熱が続くと奇形のリスクがあがることはあるのでしょうか?
(もし影響がある場合何度〜影響があるのでしょうか?)
2.漢方薬、解熱剤のみの処方でしたが、妊娠中薬は飲まない方がいいのでしょうか?
(鼻水、喉のいたみの症状がつらいので葛根湯だとあまり効かないイメージで、、、)
よろしくお願い致します。