妊娠白血病に該当するQ&A

検索結果:433 件

胃がんの抗がん剤治療中の父から暴露

person 20代/女性 -

私の父が胃がんからの肝臓転移で抗がん剤治療をしていて、3回の点滴プラス錠剤での抗がん剤治療を終えたところです。抗がん剤はオプジーボとオキサリプラチンの注射を3週間に1回とエスワンタイホウの錠剤を点滴した日から2週間ずつ飲んでいます。 ネットで抗がん剤治療した人から暴露があるという記事を見て初めて暴露のことを知り、すごく不安になったので何点かお聞きしたいです。 今妊娠中で1歳児の息子と里帰りしてます。 1.抗がん剤の点滴をしてから、汗や尿、便から暴露があると書いてあったのですが、 1歳の息子が父に抱っこしてもらったり、お風呂に一緒に入ることが毎日なのですが、汗をかいてる腕で抱っこしてもらうことやお風呂の共有の中で、暴露してしまうのでしょうか? 2.実家のトイレが古くて水洗ではないトイレなのですが、父が排泄した尿や便に触ったりすることはなくても空気感染のように暴露することはあるのでしょうか? 3.私自身今妊娠8ヶ月なのですが、里帰りで一緒に生活してる中で、父の汗に少し触れたり、父の後にお風呂に入ったりしてるのですが、その場合も暴露してしまうのでしょうか?お腹の子にも影響が無いか心配です。 胎児にも影響しますでしょうか? 4.最後に点滴だけでなく、錠剤を2週間飲んでいる期間もずっと抗がん剤は父から排出されているのでしょうか? がんで父が苦しんでるのを見て、自分はガンや白血病などにはなりたくないし、息子やお腹の赤ちゃんにもなって欲しくないので、今からでも間に合えば予防したいと思いますので、抗がん剤からの暴露について教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

子どもへの遺伝の可能性に関して

person 30代/男性 -

現在、入籍を考えているパートナーに下記既往歴、現在も抱えている症状があります。 私は妊娠を希望しており、秋頃に入籍、顕微授精を検討しております。 【伺いたい内容】 •子どもに遺伝する可能性があるのか、その対応方法 •今後パートナーに症状が進行する場合があるのか、その対応方法 を教えて頂けますと幸いです。 パートナー詳細  今年35歳 男性 •小学高学年の時に小児急性リンパ白血病になり、一年入院。点滴の抗がん剤治療をし、今は通院することなく生活をしています。 •上記の既往歴のせいか高度乏精子症になり、漢方薬などを服用中。 男児が生まれた場合、抗がん剤の影響であっても高度乏精子症は遺伝する可能性はありますでしょうか。 •小学低、中学年の時から軽度の側湾症。健康診断にて現在も経過観察中。 •真珠性中耳炎に高校生の頃になり手術済。現在反対の耳が発生し、9月に入院、手術予定。 •母親が統合失調症で現在落ち着いてきており、薬の服用はせずに生活できている様子。 彼の両親、姉はガンや側湾症、真珠腫性中耳炎はなく、姉も統合失調症にはなっておりません。 私は低AMH、6年前に高度異形成のためレーザー蒸散の手術歴があります。両親がガンの既往歴があります。 心構えとして子への遺伝の可能性、本人の発症の可能性、今後の対応策などご教示頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

色素性紫斑症の診断について

person 50代/女性 - 解決済み

昨年末に足のすねと腕に赤い点ができたので皮膚科を受診しました。 足のすねの赤い斑点は5年前にも同様の症状があり、今回も同じとのことでした。また今回初めて軽い下肢静脈瘤を指摘され、そのせいでこの症状が出ると言われました。 その後、お正月にすねの斑点は改善しましたが、新たに両膝裏に同様の斑点ができたのでステロイド塗布し現在は治っています。 長くなりすみません。それで年末に受診した際の腕の斑点の診断は足のそれとはまた別だと言われ、腕用に違うステロイドが出されそちらもまた改善しました。 ですが3日ほど前にお腹にも広く赤い斑点が出ているのに気づき、腕にもまた違う箇所に赤い斑点が出ていたので昨日また皮膚科を受診しました。 診断は色素性紫斑症か血管性紫斑症かそんな感じのことをおっしゃいました。 私はいつも病院に行くと極度に緊張するので聞きたいことも聞けなかったり、先生のお話も後からはっきり思い出せなかったりするのですみません。 そんな心配するような悪いものではないですよ。とおっしゃって下さったことだけはしっかり記憶しているのですが、帰宅後ネットで紫斑病について調べてみたら、血小板の減少ですとか白血病等、怖いことが書いてあり、血液検査をしなくても問題ないのかしら?と不安になってきました。 皮膚科の先生が皮膚の状態を見て血液検査無しで大体診断がつくものですか? ちなみに斑点の表面はデコボコしておらず、痛み、痒み、血が止まらない等、他の症状はないです。 去年の7月に軽い尿道炎で泌尿器科にかかり、血液検査、尿検査、下腹部エコー、腎臓を調べましたが問題ないと言われました。   写真は腕とお腹のものです。お腹の白く写っている部分は妊娠線の跡です。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)