検索結果99 件
本日、外食のイタリアンでパスタに粉チーズがかかったものを食べてしまいました。少しは避けましたが、口にも入っていると思われます。 お店に確認したところ、グラナパダーノでイタリア産との事でした。 ハード系のチーズでナチュラルチーズに入る?そうです 食べてしまった私がいけないのですが、リステリア菌感染が心配です。 ・症状はどのくらいの期間でどんな症状が顕著に出ますでしょうか? ・胎児への影響は大丈夫でしょうか? ご回答頂けると幸いです。
5人の医師が回答
妊娠7ヶ月です。先日外食でサラダの上に粉チーズがかかっているサラダを食べました。 あとからリステリアの感染が心配になったのですが、粉チーズでもリステリアにかかる可能性はあるのでしょうか?
1人の医師が回答
妊娠11週の者です。 昨日、イタリアンレストランに入り、カルボナーラを食べました。 生卵が乗っかっているわけではなく、妊娠中でも大丈夫かなと思って食べました。 が、帰宅してから写真を見返していて、粉チーズが上にかかっていたことに気づきました。粉チーズの生産地は聞いていません。 海外製であった場合、パスタに少し降りかかっている粉チーズでもリステリア菌に感染する可能性はありますでしょうか。 また、リステリア菌に感染すると、どれくらいで症状が出るものでしょうか。 ご教示いただけますと有り難いです。
4人の医師が回答
先ほど外食をしてボロネーゼを食べました。上に粉チーズがかかっていることに気づかず最後まで食べてしまいました。ほとんど溶けていたと思います。お店に確認したところグラナパダーノというイタリアの粉チーズでした。最後にかけたとのことで加熱はしていないと思います。気をつけていたのですが、リステリアが心配です。母体に症状が出なければ大丈夫なのでしょうか?胎児に影響があるとするとどのような影響でしょうか? 妊娠35週1日です。
鉄板焼きのお店にて、チャーハンを作って頂いた際に最後に粉チーズを入れて約1分ぐらいは炒めてたと思います。こーいう場合この粉チーズがナチュラルチーズだったら、リステリア菌に感染してしまうのでしょうか?考えすぎなのかもしれませんが、心配になり質問させて頂きました。よろしくお願いします。
現在妊娠8ヶ月です。今日ですが、粉チーズを材料としたチーズケーキを食べてしまいました。粉チーズの内容を調べたら種類別はプロセスチーズと書いてあり、原材料はナチュラルチーズと書いてありました。赤ちゃんの成長に悪影響する事はありますか。とても心配になってしまいました。教えてください。
現在妊娠4ヶ月です。 外食でトマトソースのパスタを食べたところ、口にしてから粉チーズが全体に混ぜられていることに気付きました。つぶつぶが残っていたので、加熱はしていないと思います。 飲み込まずに吐き出し、飲み物を飲んだのですが、リステリア菌感染の可能性はありますでしょうか? 外だったのですぐ口をゆすげなかったのですが、大丈夫でしょうか?
6人の医師が回答
現在、妊娠11週です。 お昼にクリームソースのパスタを食べたのですが、パスタの上に粉チーズがかかっていました。 イタリア産のパルメザンの粉チーズで、無殺菌乳を使用したものだったようです。 気付いてすぐに食べるのをやめましたが、少し食べてしまいました。 かかりつけの産婦人科ではリステリア菌の検査ができないとの事でしたが、今後、大きな病院とかで検査を受けるべきでしょうか? 胎児への影響が心配です。
妊娠6ヶ月です。チェーン店で、粉チーズのかかったパスタを食べてしまいました。 お店の人に確認したところ、アメリカ産の粉チーズということでした。 胎児に影響はないでしょうか? また、いつまで症状がでないか、気にした方がいいでしょうか? よろしくお願いします。
3人の医師が回答
現在妊娠28週で、粉チーズを食べてしまいました。 ちなみにサラダにかけたので加熱はしておらず、普通にスーパーで買ったものですが外国(アメリカ)からの輸入品でした。 数日以内に、お腹を壊したり自分自身に症状がない場合はリステリア菌の心配はないと思って大丈夫でしょうか。 もし、自分自身の症状がなくても胎児への影響が懸念される場合なにかできることはありますか。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 99
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー