検索結果:276 件
妊娠13週です。最近食べ悪阻が強く、甘いものを沢山食べてしまいます。朝はおにぎり、お昼は野菜やご飯、夕飯も魚や野菜、肉のバランスを考えていますが、間食として、職場でお煎餅やチョコなどなど、小腹が空いたら食べてしまいます。
1人の医師が回答
妊娠13週です。 最近食べ悪阻が強く、甘いものを沢山食べてしまいます。 朝はおにぎり、お昼は野菜やご飯、夕飯も魚や野菜、肉のバランスを考えていますが、間食として、職場でお煎餅やチョコなどなど、小腹が空いたら食べてしまいます。
2週間前までの検診では体重コントロールがしっかりできてますとのことでしたが。 食事も基本自炊で量もさほど。ただ先週1週間、お昼を上の子が好きなうどん、パスタを食べ過ぎ、夜は2回外食したんですが、関係ありますかね。 貧血検査で出た糖は正常値だったんです。
このまま食事制限していけばいいなと思っていたのですが、今朝、食前血糖値79、食後2時間後165になりびっくりしました。お昼に測ると食前66、食後89でその差に「なんで~?」です。 まだまだ妊娠糖尿病について不勉強で申し訳ないのですが、昨日外来の先生には「食後150以上は異常」...
検査の1時間半くらい前にクリームパンやジュースを飲食しました。 それから注意して玄米ご飯に変えて、野菜から食べる、甘い物をひかえるようにしているのですが、今日のお昼に市販の尿糖検査薬で+になってしまいました。(玄米ご飯、野菜の味噌汁、里芋ひとかけら、サラダにヨーグルトマヨネーズあ...
2ヶ月程前にした糖負荷検査では異常はありませんでした。 今日から自宅で食後2時間の血糖値を測るように言われました。 お昼に測ったら125ありました。 やはり妊娠糖尿病なのでしょうか? もういつ産まれても大丈夫とは言われてますが、臨月で妊娠糖尿病になった場合、赤ちゃんに影響は...
4人の医師が回答
いつも、昼、夜の2食が多かったり 朝食べたとしても、キュウリ一本などで ご飯はお昼だけ食べたり、夜食べるなら 子供の茶碗で軽く位でした。 昨日、栄養士さんの食事指導をうけました。 1600カロリーで20単位で分食で間食もするようです。
連続で尿糖がでたので、念のため、2時頃に血液検査。 結果は66と、低血糖ぎみ(お昼ご飯を食べていなかったからだと思うのですが…) 先生には、お昼ご飯の話しはしていないので、おそらく、妊娠尿糖が出ているだけで、妊娠糖尿病ではないとおもう。 ...結果は66...
10人の医師が回答
その前にフレンチトーストも食べています。久しぶりに食べれるということもあり、自分の好きなまま際限なく食べてしまいました。 またその週はお昼ご飯にファーストフード週2回と夜ご飯に外食に行っています。 この2.3日の過剰な食べ過ぎで、妊娠糖尿病になったのではないかと不安です。
現在妊娠22週後半です。 21週前半に会社の健康診断があり、お昼ご飯を食べた後(1時間半くらい)血糖値が106となっていて診察した際に血糖値が高いね…妊娠中か、じゃぁ大丈夫だね。となりました。 妊娠初期の妊婦健診では確か食後30分か45分ほどで120くらいだった気がしま...
3人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 276
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー