28週6日 30歳 初産 157.5cm
妊娠前 46.5kg
現在(8ヶ月) 53.5-54kg
前回糖負荷試験50gで1時間後184だったため、再検査を行いました。
空腹時74
60分後152
120分後151
一応クリアだったので、一つも超えていない場合は妊娠糖尿病とは判断しないと先生に言われたものの、120分後がギリギリだったので、胎児への影響を心配しています。
下記質問させてください。
1 こちらの数値、体の状況で胎児に影響がある場合はありますか。
2 現状を知るため、検査前あえて食生活を変えずに臨んだのですが、前回50g(朝は食べずに朝イチの検査)で60分後184にもかかわらず、今回75gで60分後152はなぜでしょうか。
3 数値が高めであることには変わりないと思うので、将来糖尿病になりやすいでしょうか。
4 出産まで気を引き締めていきたいと思っております。ベジファースト、お菓子ジュースを避ける、食前リンゴ酢以外にやると良いことを教えてください。
よろしくお願いします。