妊娠膣痙攣に該当するQ&A

検索結果:26 件

危険な状態

person 20代/女性 -

今妊娠16週です。先週火曜日、膣内の菌の検査結果を聞くために病院へ行きました。内診してもらうと先生に「今お腹痛くない?」 と聞かれ「痛いです」と答えると「子宮口が開いていて赤ちゃんの袋が見えている」と言われました。(以前からお腹が痛かった為ダクチランは処方されていましたが病院に来る3日程前、寝ている時に子宮が激しい痙攣(たぶん収縮)をおこし、お腹がかなり硬くなりました。それから痛みが強くなったような気はします。)緊急入院、緊急手術になりました。膣の方まで出てきていた赤ちゃんを子宮に戻し、シロッカー手術をしました。 先生には「子宮頸菅が4ミリしかない。ちょっとした事でも感染でも破水するし、今は赤ちゃんは難しい。流産する可能性が高い。破水したら助けられない。でも同じ所見で35、6週までもった人も何人かいる。2週間がヤマ。」と言われました。 もちろん絶対安静で張り止めを24時間、抗生剤を1日2回点滴、座薬も8時間に1回しています。 でも昨夜寝ている時また子宮の痙攣がおこり、お腹が張りました。いつも寝ている時になるので怖くて眠れません。先生には「定期的にくるものでなければ大丈夫」と言われたのですが、入院の1週間前の時は3.5センチあった子宮頸菅が1週間後には4ミリ…その間に子宮の痙攣があり、それを境にお腹の痛みが強くなったのでそれが原因なのでは、と思って怖くて眠れません。 このような状態で無事出産された例はありますか? 毎日不安で泣いてばかりです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

逆行性射精

person 40代/男性 -

高校生時代からスキンレスでセックスをしてきました。しかし妊娠はありませんでした。 精子に問題があるかと思い、産婦人科で精子検査を受けました。 実は21才の時、酷い交通事故をしてしまい、高熱期が長かったので、精子には過酷な状態だったのです。 種無しかと自己判断し、精子を増やす点滴を受けましたので、精子数は常人の三倍有りましたが、ふと異常なオナニーを思い出しました。 普通のオナニーは陰茎を擦りますが、私のオナニーは精子を出さない方法だったのです。 登り棒に陰部を押し付けて快楽を得ていたのです。 痙攣時は棒にしがみついて精子は逆流状態だったのです。普通のオナニーなってから初めて精通があったのです。 ですので精通が中学生でした。ですから膣圧にかなわず膀胱に逆流していると思われます。 しかし私は高血圧の持病があり、一般の逆行性射精の治療は危険です。 まだ未婚の48才ですが、晩婚化の今ですから、出会いはわかりません。 私も諦めていませんから。 このような場合は外科で手術しかありませんか?これにより勃起不全にはなりませんか? サイズが大きいのでかなり負担になる事もあります。因みに陰茎長が27センチです。太さはフランクフルト位です。 写メで送りましょうか?嘘ではないので。 裏ビデオの男優のモノも同じ位ですから。 御回答お願いします。

1人の医師が回答

26w下痢と持続する腹部の張り。フェロミアの副作用?受診の緊急性は?

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠26週の初産婦です。 先週4週間ぶりの妊婦健診があり、貧血を指摘されてフェロミアが処方されました。 毎日昼過ぎに吐き気と黒色便の下痢が起きていますが、昼の時間帯で完結しています。 本日で服用して6日目になりますが、今日は昼食(外食)後、飲食店から勤務先へ歩く途中からお腹がパンパンに膨れ、息をするのも大変なくらいに張り、動悸もし、休みながら15分くらい歩いてパートの勤務先に向かいましたが、そこからお腹の張りと下痢が頻回続いています。 下痢はお腹の張り感がマシになる感じがしていいのですが、今下痢がおさまったものの、下痢の前のお腹の痙攣のような張りが腹部全体にあり、5分〜10分に1回くらいの間隔で下腹部の下の方に締め付けられるような張りがあります。膀胱から膣にかけて圧迫するような痛みもあります。 ネットの記事等を見たら、横になっても張りが治らない場合や張りが頻回の場合は病院を受診するようにと書いてありますが、現在夜間のため判断に困っています。 具体的な受診の目安を教えてください。 また、フェロミアの副作用でこのような症状があるのかも合わせてお聞かせいただきたいです。 1ヶ月ほど内診を受けていないので、切迫早産かどうか心配です。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

4.5日前からサラサラのおりものと陰部の痒みについて

person 30代/女性 -

先週1週間ほど、仕事でほぼ徹夜や睡眠不足な日が続き、極めて免疫が下がっていると自覚していました。(疲れやストレスで蕁麻疹が出たりすることが過去に何度かあったのですが、今回は蕁麻疹まではいかなくても肌の痒みや、目の下の痙攣が出てきていたので。更に帰宅後も子育てなどで、疲労感が取れない日々が続いていました。) 4.5日前から陰部の痒み(膣部)も出現し始め、さらさらしたオリモノも出てくるようになりました。(特別、通常時と変わった臭いなどはせず、色味も気になるなどはありません。) 今までも、疲れが溜まった時にカンジダになったことがあったように記憶しています。なかなか受診が出来ず数日経過してしまい今に至るのですが、4.5日前のような強烈な痒みは無くなってきました。 1.カンジダであった場合、自然治癒はするのでしょうか? 2.痒みが治まってきてもしっかり受診したほうが良いでしょうか? (性交渉は数ヶ月なく、公共浴場やプールなども全く使用しておらず、仕事と自宅の往復のみの通常の生活のみでした。) 3.抗生物質を服用などした方が良いのでしょうか? (以前、カンジダの時に抗生物質を処方された記憶があります。間違いでしたらすみません。 2週間ほど前に、腫れが出たら飲むよう渡された歯医者で貰った抗生物質を飲まずに持っているので。) 4.もし受診をしなくて大丈夫な場合、今後妊娠を希望しているのですが、支障が出たりはしませんでしょうか? ご回答どうぞ宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)