4.5日前からサラサラのおりものと陰部の痒みについて

person30代/女性 -

先週1週間ほど、仕事でほぼ徹夜や睡眠不足な日が続き、極めて免疫が下がっていると自覚していました。(疲れやストレスで蕁麻疹が出たりすることが過去に何度かあったのですが、今回は蕁麻疹まではいかなくても肌の痒みや、目の下の痙攣が出てきていたので。更に帰宅後も子育てなどで、疲労感が取れない日々が続いていました。)
4.5日前から陰部の痒み(膣部)も出現し始め、さらさらしたオリモノも出てくるようになりました。(特別、通常時と変わった臭いなどはせず、色味も気になるなどはありません。)
今までも、疲れが溜まった時にカンジダになったことがあったように記憶しています。なかなか受診が出来ず数日経過してしまい今に至るのですが、4.5日前のような強烈な痒みは無くなってきました。

1.カンジダであった場合、自然治癒はするのでしょうか?

2.痒みが治まってきてもしっかり受診したほうが良いでしょうか?
(性交渉は数ヶ月なく、公共浴場やプールなども全く使用しておらず、仕事と自宅の往復のみの通常の生活のみでした。)

3.抗生物質を服用などした方が良いのでしょうか?
(以前、カンジダの時に抗生物質を処方された記憶があります。間違いでしたらすみません。
2週間ほど前に、腫れが出たら飲むよう渡された歯医者で貰った抗生物質を飲まずに持っているので。)

4.もし受診をしなくて大丈夫な場合、今後妊娠を希望しているのですが、支障が出たりはしませんでしょうか?

ご回答どうぞ宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師