不妊治療中です。
お正月に数の子やいくら、お刺身(魚やホタテ、カニなどお刺身として食べられる魚介類)は食べてもいいのでしょうか?
不妊治療を始めてから、生肉、ナチュラルチーズ、生ハム、生卵、スモークサーモン、低温調理のもの(パテなど)も食べないようにしています。野菜はしっかり洗って食べるようにしています。
現在は採卵中で、2月に卵管の手術をする予定なので、移植は早くても4月になります。
術後の3月は、移植はできないようですが、タイミングの許可が出れば妊娠の可能性もあるかもしれないという状況です。
リステリア菌も潜伏期間が長いとのことなので、現在妊娠の可能性がなくてもやはり今からやめておいた方がいいものでしょうか?もし、今は食べて良い場合は、潜伏期間をふまえるとどのくらい前から食べない方がいいものでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。