36歳で2人目が体外受精により陽性判定が出ました。ホルモン補充周期でエストラーナテープとルテウム膣錠を使っています。5w0dで胎嚢確認があり、7ミリでした。5w2dの朝トイレに行くとおりものシートにベッタリと茶色い血と1〜2センチほどの小さな塊が2つぐらい出ていました。トイレットペーパーにも茶色い血がつきますが、だんだんかすれて、赤い新しい血がつく感じはありません。ただ、骨盤あたりが少し重い感じがしたり、腰痛があります。今日が日曜で明日が祝日なので、受診は明後日にしようと思っています。
1.出血が止まれば妊娠継続の可能性は高いのか。
2.安静にしていることに意味はあるのか。他に流産予防に何かできることはあるのか。
3.塊は赤ちゃん関係のものなのか。
4.喘息があり、風邪もあいまってひどかったので妊娠発覚後にブデホル、メプチン、サルタノール、カルボシステイン錠の服用をその都度していました。薬の副作用でということはありますか。
以上の点が気になっています。よろしければ返信ください。