1/16に妊娠検査薬で、陽性反応があり5週3日で産婦人科受診し胎嚢確認。5週6日で少量の出血があったため再度受診した際に、胎嚢がいびつで卵黄嚢も確認出来ないため、流産の兆候と言われました。後に、重い生理のような出血があると説明ありましたが、1週間以上経っても生理のような出血はないものの、毎日茶色、たまに赤色の出血が少量あります。心拍も確認出来ていないし、医師の診断では妊娠の継続はないと思います。以前流産した時は1週間程度で生理より多めの出血がありましたので流産したのはわかりました。
今回は少量の出血が持続していて、検索をかけると胞状奇胎の可能性もあるのではないかと思っています。
受診は出血後にと言われていますが、早めに受診をした方が良いでしょうか?