妊娠頻尿なくなったに該当するQ&A

検索結果46 件

尿検査による癌などについてです

person 20代/女性 - 解決済み

一昨日?尿検査についてになります。 20代の時は、ずっと鮮血が2+や1+、±などあり泌尿器科に通ってエコーや血液検査などをしていました。特に癌でもありませんでした。出産してから鮮血がなくなり、妊娠中は時々鮮血が出ていたのですが白血球も入っていた為、しっかり尿が取れていなかったのではないか?とアスクドクターズの先生から指摘され、ちゃんと拭き取った後に足を広げて中間尿を取るようにしてから去年の7月の鮮血の検査でも、マイナスになるようになり一昨日の検査でもマイナスになりました。 一昨日の泌尿器科は、頻尿が続いてたので受診しました。ですが細菌もいないし、白血球数も少ないから膀胱炎の成り立てか、妊娠や出産によるものなのかわからないけど抗生物質を処方しようと言われて処方されました。 服用して頻尿がすぐ治りました。 そこで、一昨日の泌尿器科の先生に鮮血の事を伝えると鮮血は消えることがあると言われ、不安になりました。 なぜ鮮血が消えるのか?と、癌などの可能性があるのかなど知りたいです。 また1週間後に尿を溜めての検査になりました。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

頻尿についてのご相談

person 20代/女性 -

頻尿について質問です。 今年の3月末ごろに膀胱炎になりました。 残尿感があったため、泌尿器科に行き抗生剤をもらいました。5日間服用しましたが、頻尿が治らず、再度尿検査に行ったのですが、尿は綺麗と言われました。他の泌尿器にも行きましたが、やはり菌はなくなっているとのことでした。 妊娠中だったのですが、もしかしたら子宮に圧迫されているのかもしれないと思い、辛かったですが経過観察することにしました。 しかし、現在産後2ヶ月になりますが、頻尿が治りません。 特に立ち上がったり、何か動作をすると尿意を感じやすく本当に辛いです。 70CCくらいおしっこが溜まると切迫感が出てしまいます。 座ったり横になっていると、まだ尿意が感じにくいため夜は寝れています。 ただ、立ち上がると尿意を感じてしまうため、育児の合間にトイレに行く生活をしており、非常に辛いです。 大学病院で過活動膀胱の薬ベシケアとべオーバを服用して2週間になりますが明らかな改善はみられていません。 骨盤底筋体操をしたり、鍼灸にも週2回通院しております。 膀胱炎になったのは3月末が初めてでした。最初は心因性と思いましたが、座っている時や寝ている時はそこまで気になることがなく、立ち上がったり動作したりすると尿意を感じるので原因が分からず苦しいです。 何かアドバイスがございましたら、回答いただけますと助かります。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)