検索結果:48 件
現在妊娠11週です。 花粉症で鼻づまりがひどく、夜も苦しくて眠れません。市販の点鼻薬があるのですが、使用しても大丈夫でしょうか? コフチール鼻炎スプレー。成分は、ナファゾリン塩酸塩、クロルフェニラミンマレイン酸塩、ベンゼトニウム塩化物、リドカイン、以上です。 よろしくお願いします。
2人の医師が回答
妊娠していたらまだ3週4日です。 花粉症がかなりひどくて、今日までに数回、市販で売られている[エイジーノーズ]という鼻炎スプレーと目薬を使ってしまいました。 飲み薬は飲んでいません。 これらの薬は胎児に影響ありますか? そして、妊娠の可能性に気づかず、昨日にワインやビールを飲んでしまったのですが、この時期の飲酒は影響ありますか?
1人の医師が回答
36週の妊婦です。 切迫早産で実家での安静をと主治医からの指示で34週から安静にしていましたが、元々アレルギー性鼻炎ではありますが、この頃からとにかく鼻炎ひどくて鼻炎のスプレーと小青竜湯を頂いて飲んではいるものの多少良くなっても、またぶり返してしまい、こんなに前からひどくなかったのですが、妊娠中はこんなに鼻詰まりがひどくなるものでしょうか? 切迫で階段登り下り出来ず、1階に布団ひいて寝ています。 ペットのヨークシャテリアも横で寝ていたり、外出も一切していないので外の空気も吸っていないような状況ですが、、、 こんなに妊娠中のホルモンバランスで酷くなるものでしょうか?
現在、妊娠初期4週目です。鼻炎がひどくて妊娠前は市販の点鼻薬使ってましたが、耳鼻科で妊娠しても使えるやつと言ったら、プリビナ点鼻薬を処方されました。これは妊娠初期でも使って良い奴でしょうか? あともうひとつ、スプレー式でなかなかうまく出来ずその液が、鼻から口の中に入って飲んでしまいます。 お腹の中に入ってしまってお腹の赤ちゃんには何も影響ないでしょうか? どうか宜しくお願いします。
妊娠14週です。 妊娠前からアレルギー性鼻炎持ちで鼻の通りを良くする点鼻薬を常用していました。 妊婦検診の際に使用の継続について、先生から大丈夫との返答を頂いたのですが、メーカーも推奨していませんし心配です。 鼻の詰まりが酷いのでかなりの頻度で使用しています。 このまま継続しても大丈夫なのでしょうか。 以下、使用している点鼻薬です。 ・スットノーズαプラス点鼻薬 ・クールワン鼻スプレー
3人の医師が回答
鼻炎があり、ずっと市販の点鼻薬スプレー(パブロン点鼻S)を使っていました。 最終月経が1月12〜18日でだいたい36周期です。 生理が遅れ、妊娠してるかもと思い今月25日に中止したばかりです。 今日検査薬で陽性反応出ましたが、赤ちゃんへの薬の影響が不安で不安で仕方ありません。 出産希望です。私のような妊婦さんがいたかお話聞きたいです。宜しくお願いします。
私は 小学3年くらいからずっと鼻づまりに悩んでいます。 24時間鼻づまりで、市販の鼻スプレーをずっと今まで使い続けてきています。 真っ白なパブロン点鼻スプレーを3時間程に一回はしています。 これ使わないと、息を吸い上げる事すら全く出来なくなり、話す事もままならないのです。 色んな病院でレントゲンとかしましたが 『蓄膿のけがある』 『アレルギー鼻炎?』 と曖昧で薬も効かないし薬飲みたくありません。 しかし知り合いに『次第に効かなくなるし、妊娠したら使えないよ?どうするの?』 と言われて悩んでいます。 お風呂やたくさん走ると一分くらいは通るけどすぐ塞がります。 あと、後頭部偏頭痛も小学3年くらいからありますが関係ありますかね? 明日総合病院行きますがどんな検査、時間かかりますか?
私の息子が口唇裂でうまれてきました。 妊娠中なにもいわれていなかったのでかなりショックでした。 今はかなり気持ちも落ち着いてきましたが妊娠中の何が原因だったのかもっときを着けてあげていれば…と思うと涙がでてきます。 口唇裂は遺伝や薬など複数のことが原因でなるとききました。そのなかで思いあたるのが妊娠4週ぐらいのときに風邪をひきフロモックスを2日ぐらいと市販の鼻炎スプレーを2回ぐらい使ったことです。 いまさら原因を考えてもしかたのないことだとはわかっていますが、薬を飲んでしまったことが頭からはなれません。 このようなことが口唇裂になる確率をあげてしまうのでしょうか? 回答お願いいたします。
今日で高温期11日目です。 何だか体調が第一子を妊娠した時に似ていたので8日目から薬を飲んだり点鼻薬を使うのを中止していましたが、毎日鼻呼吸が出来ず苦しくて全然寝ることが出来ません。 昨日今日と、早いと思いながらも妊娠検査薬を使うと陽性反応が出ました。 今娘が気管支炎で熱がある為娘を連れて耳鼻科に行くことも出来ません・・・。 それまで市販の点鼻薬を使用しても良いでしょうか? アルガードST鼻炎スプレーです。 とっても苦しいのでアドバイスを宜しくお願い致します!!
もうすぐ妊娠5ヶ月に入ります。 妊娠前から歯が痛みます。 妊娠中4ヶ月~7ヶ月の間に、歯の治療をした方が良いと本などに書いてあります。 また、耳鼻咽喉科の前処置でも麻酔スプレーを使うところが多いようです。 妊娠初期でも、必要に応じて歯科麻酔や麻酔を使用したアレルギー性鼻炎のレーザー治療ができると書いてあるサイトもありました。 局所麻酔は胎児に影響を及ぼす可能性は低いのですか? パニック障害のため精神科・産婦人科の医師と相談して、1日1回ソラナッナス0,4ミリ半錠を服用してます。局所麻酔を使用した場合、薬との作用や影響が強まるなどありますか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 48
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー