妊娠13週 お腹出てきたに該当するQ&A

検索結果:214 件

妊娠7週。心拍確認、胎芽に問題なし。胎嚢が小さすぎると言われました

person 30代/女性 -

34歳女性です。妊娠は初めてです。現在、妊娠初期で、胎嚢の大きさについて不安があるので、ご相談させて頂きました。 妊娠の経緯としては、何年も低用量ピルを飲んでいて、飲むのをやめたら1か月目で妊娠しました。前回の、ピルの休薬期間による生理日をはっきり覚えておらず、大体2/5とすると、3/5には生理くるはずだったので、生理が来ないこととお腹の張りに気付き、3/12と3/13に自宅と病院で、検査して陽性が出ました。 3/21に妊娠6週のつもりで病院に行ったら、外側からのエコーのみでしたが、胎嚢が小さすぎる、妊娠4週か5週ほどの大きさしかないと言われ、胎嚢は長いところで6ミリくらいでした。 その2週間後、4/5に妊娠8週のつもりで病院に行ったら、外側からのエコーでは見にくいようだったので、今度は経膣で検査をしたところ、心拍が確認でき(心拍は151)、また、胎芽の大きさから妊娠7週と診断されました。胎芽は9ミリでした。 が、胎嚢について、医師より、胎嚢が11ミリと、本来なければならないサイズの半分しかないと言われ、流産する可能性もあるので様子を見ましょうと言われ、不安に感じています。 お腹としては3/10時点で張りがあり、以来、どんどんお腹が張ってきていて7週にしてはお腹が出てきている気がしています。つわりはあまりなく、涙もろさと軽い吐き気くらいです。 今の胎嚢の状態をどのように考えればよいでしょうか。不安に思っているため相談させて頂きました。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

妊婦、張りのような症状と内診の膣洗浄や消毒

person 30代/女性 -

現在妊娠14週目です。 妊娠悪阻で9週〜13週まで入院しており、まだ症状お願いして今は2日に1回点滴通院しています。 副鼻腔炎で1ヶ月前からクラリス、ガルボシステインを服用。 産科では点滴の他に酸化マグネシウムや漢方、メトクロプラミド、ランソプラゾール、後ろ2つは現在は頓服指示です。 前置きが長くなったのですが、以前から、子宮辺りに違和感を感じ張るような感覚があり、寝転んで触るとポコっと膨らみを感じ固いものを感じることがありました。 担当に尋ねた際は、子宮に触れてるとのことで、子宮も動くからという感じで問題なさそうな感じでした。 ただこの数日、その症状がかなり出ていて、何も感じない時も触ってみると硬く膨らんでいたり、たまに痛みが出たり、茶色のおりものもありました。 本日、点滴の際に診察のお願いをして、当日対応の研修医の先生に診てもらいましたが、赤ちゃんは問題ないとのことでした。 ⑴よく聞くお腹が張るという症状は14週ではまだないですよね? 子宮がボコっと出てきて硬くなったりする症状は自然なことなのでしょうか? ⑵本日、内診の際、膣洗浄や消毒をしてエコーをしました。妊娠中でも消毒などは問題ないのでしょうか?エコーで奥に入るのかと気になりました。 ⑶つわりはえずく回数が少し減ったものの、黄色い液体を吐いたり、えずいてなくても口の中が苦かったりします。胃液や胆汁でしょうか?内科にかかる必要はありますか?

4人の医師が回答

胎児NT8〜9mm どうすれば少しでも安心できるのでしょうか?

person 30代/女性 -

現在妊娠14週の今年31歳になるものです。 主人が過去の鼠蹊ヘルニアの手術で精管が塞がったこともあり、顕微授精で妊娠しました。 11〜13週にかけてNTが8〜9mmあると指摘されました(NT計測資格のある先生に診てもらいました)。 不快に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、夫婦で沢山話し合って赤ちゃんに障害がある場合は今回は諦めようと決めています。 ・初期胎児ドックはNT以外問題なし。  (お腹周りも少し浮腫が見られた) ・NIPT検査陰性。 今後はターナー症候群なども心配であることから羊水検査を予定しております。 もしも、羊水検査も問題なかった場合は中期胎児ドックで中絶するか妊娠を継続するか判断するしかないのかなと思っております。 ネットで何度調べてもNTが厚すぎると出産しても心疾患があったりと殆ど良い情報がでてきません。。。 先生からはあとは夫婦で決めて下さいと言われておりますが、何を持って安心して妊娠を継続すればいいのかわからなくなっています。 お腹で頑張って生きようしている子を産みたい気持ちと、反対に中絶も考えてしまっていたり、私達夫婦はなんて冷たい人間なんだろうと毎日自分達を責めてしまいます。 1.やはりNTがここまで厚いと何かしらの異常を持って生まれてくる可能性は高いのでしょうか? 2.21週以降に突然異常が発覚する可能性は高いのでしょうか? 3.染色体以外の検査で他に何かした方が良い検査はありますでしょうか? 4.NTがここまで厚くても無事に出産して、その後も問題なく育っている方もいらっしゃるのでしょうか?確率は極めて低いのでしょうか? 覚悟はしているつもりでしたが、いざ自分がこのような状況になると不安でいっぱいになっています。 ご不快も思われる方がいらっしゃったら申し訳ございませんが、どうかご意見頂けますと幸いです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)