現在妊娠20週4日です。妊娠16週に切迫流産の診断を受け、自宅にて安静生活を送っています。
10年ほど前、社会不安障害と診断を受け、妊娠がわかってからは、デパス0.5mgを朝・晩1錠ずつ飲んでいます。
妊娠がわかってからそれまで0.5mg朝・昼・晩1錠ずつのんでいたデパスを一気に断薬し、1週間ほど経ってから過呼吸の発作が出てしまいました。
その後、朝・晩のみ飲むようにし、心療内科の医師も母乳はあげられないが、デパスはこの量なら飲んでいても問題ないとのことでした。
しかし、産婦人科の医師は、臨月に入ったら飲むのをやめるようにと言います。出産の際、赤ちゃんが眠ったまま出てきてしまうかもしれないからだそうです。
デパスを割って4分の1ずつ減らそうと試みましたが、息も苦しくなり、ストレスでおなかの張りがひどくなったりします。
やはり、臨月までにデパスをやめなくてはいけないのでしょうか?
ご回答をお願い致します。