妊娠37週目 妊娠・出産に該当するQ&A

検索結果:820 件

双角単頸子宮の切迫早産は繰り返すのでしょうか。

person 30代/女性 -

現在3人目を26週で妊娠中です。 不安を感じています。 過去2回の出産は同じクリニックで医院長先生からは「もう子宮が持たないから出産は厳しい。子宮破裂する」と言われていました。 2人共経過はほぼ同じで双角単頸子宮の片側に骨盤位でピッタリはまった状態になり、約半分しか使用していないため通常の方より張りやすいと聞きました。 しかし、たまたま大学病院の産科の先生にMRIを見ていただいたところ「傷の場所も薄くないから3人目も大丈夫」とアドバイスをいただき3人目を授かりました。 長男は33週位に初NSTにて陣痛のような張りが確認され緊急入院となり、切迫早産・胎児発育不全で24時間点滴で張りを止めながら限界を見極め37w0dにて帝王切開で出産しました。 次男は(同クリニック)中期からウテメリンを処方され32週で管理入院し同じく37w0dに帝王切開で出産しました。 体重は2500gほどです。 今回は違うクリニックで出産を希望しています。 過去の出来事は最初にクリニックへ詳細をお伝えしていますが、なかなか伝わりきっていないような気がしています。 本日の検診26週で、お腹の張りが頻繁にあると不安を伝えました。 すると、少し早めに子宮頸管の長さを測ってくださったのですが5センチあるから今は大丈夫とのことで、薬も出ませんでした。 お腹の張りは見ていません。 以前の妊娠ではお腹の張り具合で判断されていたように感じ、子宮頸管については何も指摘されたことはありません。 私の場合、今回のように子宮頸管の計測だけで判断できる症状なのでしょうか? それとも違うアピールをして対策していただいた方が良いでしょうか? また、繰り返す可能性は高いでしょうか? 今回も現状では同じように骨盤位で同じ場所に偏っているそうなので不安です。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

帝王切開 4回 癒着胎盤

person 30代/女性 -

4回目の帝王切開の癒着胎盤について相談です。 2016年、2019年、2022年に帝王切開にて出産しました。 4人目を望んでいたので、3回目に執刀してくださった先生に術後に状態を聞いたところ、 子宮は大丈夫そうだが、癒着は結構あったので次は縦に切らせてほしいと言われていました。 病院は地域周産期母子医療センターです。 まもなく産後一年経つのと、先日生理も再開したので、妊娠前に子宮の状態をみていただきたく、執刀してくださった先生に相談に行きました。 ・子宮は薄くなっている部分はあるものの6.5mm程あるので子宮破裂についてはそれ程心配することなさそう。  ・今までは38週で出産だが、今回は37週にしておこう ・今までは横切りだが、やはり次は縦切りにしておこう ・一番心配なのは癒着胎盤。3回帝王切開しているので癒着胎盤となる可能性は10%ほどある。癒着胎盤になった時にはかなり大変になる。恐らく子宮全摘出となる ・癒着胎盤だった場合に、中絶するにもリスクがある ・かなり稀ではあるが膀胱まで癒着すると最悪人工肛門となる可能性がある とのことでした。 3回帝王切開後の妊娠はやはり癒着胎盤の危険性が高くなるのでしょうか。 1人目出産前に流産していて子宮内容除去手術もしています。 4人目妊娠は諦めた方が良いのでしょうか。 他にもリスク等あれば教えてください。

1人の医師が回答

2人目の出産について。妊娠高血圧症候群 ヘルプ症候群

person 30代/女性 - 解決済み

現在37歳で2人目の妊娠を考えていますが迷っています。以下概要です。 ・現在37歳。子が1人います。BMI18.5です。母が高血圧症、祖母が脳梗塞の家族歴あり。 ・1人目30歳で出産。妊娠中期まで異常所見なし。妊娠31週の検診で血圧160/120、NTで切迫早産の所見あり、緊急入院、心窩部痛と血液検査の異常でヘルプ症候群と診断、高次救急病院へ搬送の上、翌日に緊急帝王切開。子供は1900gで生まれNICUに入りました。 ・母子ともに後遺症なく、子供は6歳になりました。私の血圧も出産以降は正常です。 以下、質問2点です。 ◾️2人目妊娠が叶った場合の産院選びについて。37歳という年齢とヘルプ症候群既往で完全にハイリスクなため総合病院で妊婦健診からかかるつもりですが、近所にNICU併設の産院がありません。選択肢は2つあり、 A総合病院: 自宅から徒歩10分、二次救急指定総合病院(救急科、産婦人科、小児科併設も、NICUはなし。)タクシーで5分で着くため自宅から通いやすく負担はないがMFICUとNICUがないことに不安。 あるいは B総合病院: 自宅から電車+徒歩で40分、周産期医療センター兼三次救急指定の総合病院(産婦人科、小児科、NICU、MFICU完備)。体制は安心だが、検診の待ち時間が長いなど通院に負担あり。 近所のA病院をかかりつけにしつつ血圧の上がり方に応じB病院を紹介してもらう段取りで考えていますが、その対応で正解でしょうか。それともハイリスク妊婦なので最初からBの周産期センターにかかるべきでしょうか。 ◾️海外論文を読むとヘルプ症候群の再発リスクは10%〜20%あり、夫がそのことを大変不安に思っています。もしかしたらわたしの既往での2人目の妊娠挑戦自体が驚くべきことで、そもそも妊娠自体を諦めるべきなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

2人目凍結胚移植について

person 30代/女性 -

37歳。今月より2人目治療で1人目の時の凍結胚移植から治療再開しました。残念ながら1回目はhcg0.8で陰性でした。(5日目5BB) 妊娠3回流産2回。 1回目33歳自然妊娠染色体異常で7週流産。 2回目34歳顕微授精5日目胚盤胞5AA染色体正常、胎嚢のみで流産。 3回目34歳5日目胚盤胞5AB→出産。 抗精子抗体陽性の為顕微授精です。(治療開始周期に自然妊娠発覚し流産) 不育症検査でプロテインS欠乏症と診断された為、息子の時はアスピリンとヘパリンを併用してましたが途中アレルギーが出てしまい初期で中止しております。産院では数値からはとても懐疑的とのことでフォローしてもらいながら無事に出産。その後非妊娠時に再検査しましたが問題なしでした。 今回も念のためアスピリンは使いたいが、保険適応の場合は陽性判定後からとのことで服用はまだでした。 残りの胚盤胞は全て6日目胚盤胞。4BB×2、3BB、4BCです。4BCはダイレクト分割。 1.このまま保険で続けるか、あるいは自費にしてアスピリンを移植時から処方してもらう方がいいか 2.6日目胚盤胞は妊娠率は下がると聞き、1日でも若い今のうちに採卵を先にした方がいいか 3.1人目は帝王切開でした。帝王切開による移植への影響は大きいですか?何かしておいた方がいい検査はありますか? 4.1人目の時からエストラーナテープで肌が猛烈にかゆくなりジュリナに変更してもらいましたが、エストラーナテープの方が妊娠率はいいのでしょうか? 淡々とこなしていくしか方法はないとはわかっているのですがいろいろと不安になっています。先生方の意見を聞き前を向きたいです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)