妊娠4週ピンクのおりものに該当するQ&A

検索結果:604 件

妊娠の可能性がある中での性行為と出血

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠の可能性がある中で性行為をし、翌日に出血と腹部の鈍い痛みが見られる状態です。 旅先での出来事なのですが、数日安静にする・婦人科を受診すべきでしょうか。 現在34歳、2024年の9月に初めての妊娠で稽留流産(8週)のため吸引による手術を受けました。 生理周期は(長年使用していたピルをやめてから)一年近く、ピッタリ28日・32日を交互に繰り返しています。 そんな中で、今回(12/7生理開始)の周期は32日の回だったのですが、28日目頃から、前回の妊娠で見られた吐き気や食欲不振、腹部膨張感、腹部疝痛や胸部の張りが見られました。ちょうど妊活をしていて、12/27に排卵検査薬が陽性だったため前後でタイミング法を取っており、それらも踏まえて妊娠の可能性があると感じました。 昨日の時点でも33日目で生理がありませんでした。 ただ、ちょうど新婚旅行で旅先に来ており、腹部の症状が落ち着いていたことと、新婚旅行でスキンシップがないのもと思い、夜に夫婦生活を持ってしまいました。 行為直後、膣分泌液がわかるかわからないか程度の茶色になっているような気がしたのですが、腹痛などは見られずそのまま就寝。 今朝早朝、入眠から4時間程度で目が覚め、基礎体温を測ったところ36.25℃まで下がってしまい、不安に思いながら朝食を取っていた9時半頃に、おりものシートが濡れている感覚を覚え、トイレに行ったところ水っぽい茶色いおりものとピンクの出血がありました。 その後安静にしていますが、一時的に少量の赤い血(塊無し)が見られ、腰回りに痛み・腹部にジンジンと鈍い痛みがあります。 出血は正月過ぎの時点で少量の茶色に移行しましたが、旅先で診察を受けたり、観光等で動き回る予定を見合わせるべきなのか悩んでいます。

2人の医師が回答

妊娠6〜7週 びらんによる出血

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠6〜7週 今月40歳になります。 35歳の時に1度中絶しており、妊娠は2回目となりますが、今回は出産したくご相談させてください。 最終生理は昨年12月27日なのですが、大幅に排卵が遅れたようで今年3月6日に病院に行ったところまだはっきり胎嚢が見えずおそらく妊娠4週目くらいとのことでした。 その後13日受診したところ胎嚢確認でき、2週間後心拍確認くるようにとのことでした。 3月20日から茶色いおりものやトイレに行った際ペーパーにピンク色がついたりと出血が見られたため、本日病院を受診しました。 診察してもらったところ 膣の入り口がただれていてそこから出血している、心拍ははっきりはわからないが先生の見立てでおそらく動いてるとのことで一応心拍確認とのことでした。 びらんによる出血だからそこの処置するねと薬のアレルギー確認され、何もないと答えるとフラジールを塗布?いれた? (カーテン越しのためわからず) また流産止めの薬としてデュファストンを1日2回1週間分処方されました。 診察が終わってからびらんのこと、薬のこと調べると不安になってしまったので教えてください。 びらんは自然治癒が見込めるので処置しないとのこと…処置した理由はなんでしょう? またその際に使用されたフラジールも調べると内服は妊娠3ヶ月以内の妊婦には使えない薬と出ていました…内服でないにしろ使用されて不安です。使用して問題ない薬なのですか? 流産の薬もデュファストンというもので1種類しかなく何万人と飲んでるから安心してと言われましたが…びらんによる出血で飲む必要があるのでしょうか? *内診の際、胎児が小さいといわれました 小さいままだと異常を疑わないと…と言われたのですが、それをふまえての処方されたのでしょうか… 担当の先生にお聞きできればよかったのですが、こう言ったことに無知だったため聞けませんでした。 ネットで検索すればするほどそのびらんへの処置など不安になってしまったため、薬も飲んでいいものか悩んでいます。 ぜひご回答いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

妊娠検査薬陽性、腹痛出血持続している

person 30代/女性 -

1歳息子がいます。現在2人目考えており、12月と1月に続けて化学流産しています。 今回は2月17日生理予定日でした。 2月16日、薄いピンクのおりもの少量あり。 2月17日出血なし。 2月18日から2月20日茶おりがあり。(1人目妊娠の際も切迫ぎみで13週頃まで茶色出血続いてました。) 2月19日妊娠検査薬 薄く陽性あり。 2月21日お昼頃に下腹激痛あり。横になり夕方軽減しました。ナプキンを見ると生理のような茶褐色の出血あり。 妊娠検査薬濃く陽性あり。 2月22日朝レバー状の塊がありました。 腹痛なし。 現在(3月1日)まで出血続いてます。 量は減ってきました。 いつも生理だと5-6日は出血がなくなります。また、今まで生理予定日通りに生理がきていました。 今回も化学流産の気がしますが... 2月27日妊娠検査薬薄く陽性になっていました。 12月、1月の化学流産の際は出血はいつもの生理と同じくらいで症状もありませんでした。今回はいつもと違うようで 倦怠感、全身浮腫んでいるような感じ、食欲不振、食べると胸焼け、臭いに少し敏感になっています。 悩みとしては、 1.出血が落ち着いたとしても週明け、 産婦人科に行くべきか。 2.今の経過でどのようなことが考えられるのか。 3.化学流産が続いている場合、一度不育症なのか?いろいろ検査してもらった方がいいのか。 4.次のタイミングはどのようにとればいいのか。 いろいろと不安すぎて、こちらに 相談させて頂きました。 たくさん書いてしまい申し訳ありません。ご多忙かと思いますが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

ピンクのおりもの 膣?の痛み 頻尿

person 30代/女性 -

38歳です。 1週間ほど前から、肛門付近にできものができ、痒みから痛みに変わり、 さらに膣あたり(左側)もズキズキと刺すような痛みがしていたため、 4日前に婦人科を受診しました。年末のため詳しい検査はしてません。 ヘルペスのようなものができているということで飲み薬を処方され、さらにカンジダかもしれないために膣内に薬を入れてもらいました。 受診から3日経って、痛みは少し和らぎましたが、 頻尿がひどいのと、昨日からピンクのおりものが少量出ています。 昨日は、ぽろぽろのカスのようなピンクのおりもので、今日は、どろっとしたピンクおりものです。あと3日で生理予定日です。痒みはまだあります。 また、胃痛や吐き気もあります。 排卵日付近(2週間前)に性行為をしました。避妊はしています。 質問です。 1.妊娠の可能性はありますか?ピンクのおりものや吐き気の症状は妊娠初期症状でしょうか? 2.ピンクのおりものの原因はなんでしょうか?またぽろぽろしたり、どろっとしています。 3.今回の症状から、何が原因になっていると考えられるのでしょうか? 細かい質問ですみません。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

自然流産後の出血について!

person 40代/女性 -

先月妊娠して、6週5日で自然流産しました。腹痛もなく、トイレに行ったら茶色の出血から鮮血になり、どんどん増えて救急受診すると7ミリの胎嚢が1センチにはなっていて胎嚢も残っていましたが、成長も遅く出血もあり、多分流産だと思うから、胎嚢が出てきたらもってくるように言われました。帰って腹痛があったりなかったりを繰り返し翌日に見たことのない塊が出たので、病院に持っていって病理に出しました。病理では異常なく6週の胎嚢と書かれていました。その時の診察(エコー)で、胎嚢がなくなっていて流産と診断され、もうけっこう綺麗にはなってるけどいちおう収縮剤を3日飲むように出されました。3月24日に排出しました。1週間で出血も止まり、ちょうどその時の婦人科受診で綺麗になったからこれで、流産の件の産婦人科は終わりでいいと言われました。同時に今日か明日にでも排卵しそうだと言われました。つまり、流産の出血が始まったのが3月23日、排出が3月24日、出血が止まったのが3月29日この辺りから乳首痛や伸びるおりものがかなり増えて排卵の症状で、医師にも今日か明日には排卵すると言われたのが4月1日で翌日2日には伸びるおりものがなくなったので医師の言うように多分排卵したと思います。まずこんなに早くに排卵するのは、何かおかしいのではないのでしょうか?胎嚢が見えるまでに妊娠ホルモンが出ていたのに、排出して全部綺麗になって、それから次の日に排卵するということは、排出中から卵胞が育っていたということですよね? 流産出血を生理のように数えると出血始まったのが23日なので10日か11日で排卵してますよね?流産した直後でこんなに早く排卵することはあるのでしょうか? そして、2日に排卵すると今が生理6日前になるのですが、今日朝ティッシュで拭くとピンクの出血がありました。流産後でホルモンバランスが安定しないことの出血なのか、排卵が早くて良い卵じゃなく黄体ホルモンもしっかりしていなくて、保てなくて少し早めに剥がれはじめている出血なのか、それによりこのまま早く生理がきてしまう兆候なのかどれの可能性が高いでしょうか?医師からは、次1度生理がきたら妊活のタイミングとっていいよと言われています。ですが排卵が早いことで、生理も早くくるのでタイミングとる頃には、流産後から3週間ぐらいしかたっていなく性行為じたいが大丈夫なのかも気になります。出血の件、早く排卵してしまった件どのような可能性が考えられますか?年齢が44なので、早く安定させて、1日も早く妊活再開はしたいと思っています。

2人の医師が回答

妊娠中の黄緑のおりものと、内診後の出血について

person 20代/女性 -

現在妊娠6ヶ月の妊婦です。 3点質問させてください。 5日前くらいからおりものの量が増え、少し黄緑がかっていたのが心配で、3日前にかかりつけの産婦人科を受診しました。 内診と検査の結果、カンジタなどは引っかからなかったものの、 「中が出血していてびらんのようなので、おりものの色が濃くなったのはそのせいではないか」 と言われ、フラジール膣錠を1週間分出していただきました。 それまでピンクのおりものや出血は一度もなかったのですが、 気付かないうちに中だけが出血していて、その結果おりものが黄緑色に見えるということはあるのでしょうか? なぜそう疑問に思ったかというと、 実はその内診がかなり強引で痛みもあったため、出血は元々ではなく、内診のせいなのではないかと思ってしまったのです。 最後に詰められたガーゼも、 1時間後に抜いてみると結構な鮮血が付着しており、 翌日も鮮血が混ざったおりもの→ピンクのおりものが出て、おりものの状態だけを見ると、診察前より酷くなっている気がします。 また、 いただいたフラジール膣錠も、入れると必ず膣内が熱くなり、ヒリヒリ沁みて、 入れた直後にピンクのおりものが出ます。(その日一日中無色かクリーム色のおりものだったのに、入れた直後から薄ピンクに) もしかしたら内診で傷ついたところに沁みているのかと思ったのですが、 このような副作用は正常でしょうか? このまま残り4日使い続けて良さそうですか?

1人の医師が回答

不正出血 オキナゾール膣錠 ピンクのカス

person 20代/女性 -

9/2未明〜9/3未明一度ピンク混じりのおりものからの茶色のおりものと腹痛。 9/5に婦人科を受診し、経膣エコーで排卵の形跡からおそらく排卵出血とのことでしたが一応子宮口頸がんの検査をしました。 また8月頃からおりものが濃い黄色〜緑色をしていることを伝えたらガンジダと診断されオキナゾール膣錠を入れてもらいました。外陰部も痒いことからオキナゾールクリームも処方してもらいました。 現在、膣錠を入れてから4日経ちましたが今朝おりものシートを見ると溶け出した薬なのは分かるのですがピンク色だったのでおそらく出血しているのかな?と思っています。トイレに行く度、おりものシートにピンク色のカスが付いています。原因は何か気になります。 (生理まであと2日です。) 2週間後に検査結果を聞きに行くので、その際にピンク色のカスが出たことは伝えた方がいいのか、他に聞いた方がいいこはありますでしょうか? また不正出血があった1週間程前から生理痛のような腰痛もありこれも関係あるのかないのか気になります。 追伸(2023年2月に妊婦健診をした際は検査で以上はなかったことと、その妊娠中にガンジダと細菌性膣炎になったことは診察の際に伝えました) 文章が読みづらいと思いますが返答いただけると幸いです。

2人の医師が回答

水っぽい黄色のおりものについて

person 30代/女性 -

昨年9月に2人目を出産し、産後は混合育児、4ヶ月ほど前から1日1回夜泣きがあれば授乳する程度で、胸の張りはほとんどなく、おっぱいも出ているのかどうか分からない程です。 産後まだ生理は再開しておらず、排卵しているかも不明の状態ですが、2週間前に性行為、5日後にピンクがかったおりもの、その3日後に茶色っぽいおりものが出ました。 性行為後10日くらいからおりものが増えてきたように感じ、そこから2週間たった現在は水っぽい黄色のおりものが4日ほど続いています。 水っぽいおりものは、生理のときのように生活していて今少し出たかな?と分かるほどで、少し尿漏れをしたくらいの量です。 粘り気もあり、黄色のドロっとしたものもたまに出ます。 妊娠するとおりものが増えるとも聞きましたが、妊娠だとしても性行為後2週間でこんなにも増えることはあり得るのでしょうか。 (フライングですが2週間たった現時点では陰性(真っ白)でした。) それとも、産後から1年が経過し授乳回数も1日1回程度でまだ生理が再開しておらず、茶色や黄色のおりものが出ているということで何か病気が考えられることもありますでしょうか。 3週間の時点で再度妊娠検査薬を使用予定ですが、あまり妊娠は希望していないこと、また今まで経験したことのないおりものなので何か病気のサインでもあるのか?と言う点で少し不安な日々を送っております。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)