妊娠8ヶ月 座ると苦しいに該当するQ&A

検索結果31 件

妊娠初期の行動について相談させてください。

person 30代/女性 -

妊娠8週です。 妊娠してから、情緒不安定で心配ばかりしています。 お忙しいところ、申し訳ございませんが、相談に乗ってください。 (1)つわりでイライラし、左足をドンドンと床に叩きつけて(蹴って)しまいました。(立った状態と、座った状態で)結構激しく床をドンドンしてしまったと思います。 1度に3~4回ドンドンと床を叩き、それを妊娠してから何回もやっていると思います。 (わかりにくくて、すみません。イメージとしては、左足を上にあげ、そのまま地面にたたきつける感じです。貧乏ゆすりを激しくした感じで、左足をドンドンと叩きつけてしまいました) この行動(振動)で胎児の脳などに衝撃がいき、障害などが生じないか心配になってしまいました。胎児への影響はありますか? (2)外食で、豚の角煮と、ステーキを食べました。中が少しピンク色でした。何切れか食べてしまいました。トキソプラズマに感染している可能性は高いでしょうか? (3)椅子に座る際、少しドンっと座ってしまいました。また、前かがみの状態で座ってしまい、お腹が少し苦しいなと感じることがありました。胎児に影響はありますか? (4)1歳2カ月の子供がいるのですが、おむつ替えの際、お腹を蹴られることがあります。胎児に影響はありますか? (5)ストレスは胎児に影響しますか? (6)賞味期限切れの料理酒と、消毒液を捨てる際、水道に流しながら行ったのですが、匂いが充満していました。胎児への影響はありますか? (7)妊娠初期のイソフラボンの取り過ぎは良くないと最近知りました。豆腐2分の1パックを毎日、それにプラスして納豆1パックを週に5回くらい食べています、そのくらいの量であれば大丈夫でしょうか?

4人の医師が回答

背中の痛み、たまに強い刺激が走ります

person 30代/女性 - 解決済み

1ヶ月前から背中(肩甲骨の高さで中央部)が痛むようになりました。 現在一歳になったばかりの子を育児中で、まだ母乳もあげているため、その疲労、筋肉痛や肩こりの影響だと思い湿布を貼って過ごしました。すると気づけば痛みはなくなりました。 しかし、4〜5日前から再び痛むようになりました。授乳中やオムツ替えなど少し猫背になると、瞬間的に鋭い痛みが走り息が出来なくなります。ウッと苦しくなった後は、深呼吸すると落ち着きますが、まだ姿勢を変えると痛みます。 湿布を貼っても効果はあまり感じませんでした。 常に痛むわけではないですが、瞬間的に痛むので不安が拭えません。育児中、特に抱っこをした時に落とすのではと怖くなります。 多く起こるのは座った姿勢でオムツ替え、抱っこしての授乳中。床で遊ばせている時に相手をしている時です。 立っている時、抱っこ紐で散歩している時にはあまり感じません。今日は車の運転中にも違和感を感じました。 今年8月末の健康診断では、初めてHba1cが5.6で要観察となったこと、産後体重が減り過ぎている事を指摘されました。(164cm45kg)妊娠前は50kgでしたが、産後43kgまで落ちました。 何科を受診するべきか?どんな病気の可能性があるのか?不安です。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

点滴ラクテック注、ソリターT3号の副作用について

person 30代/女性 -

離島に住んでいる33歳女性です。 妊娠8週目辺りで、先々週つわりがひどく脱水症状もあった為入院しています。 去年10月初めての妊娠で流産したのですが、その時もつわりがひどく、ご飯もあまり食べれない状況で流産をしたので、今回は入院し点滴をしながら様子を見ている状態です。 去年の暮ぐらいから指先、足の脛、耳の縁、唇の周り(口の周りは違う薬を塗っています。)に水疱と炎症が見られ診断したところ接触皮膚炎と診断され、皮膚炎患部にリンデロンVG軟膏を塗っている状態です。 ここから本題なのですが、点滴をはじめてから手と足に蕁麻疹や水疱のようなブツブツが全体に出始めかゆみがあります。入院する前はなかったものです。 それに、動悸見たいのが続き呼吸が苦しい状態も続いており、点滴を打っている時は座っている状態が楽なぐらいです。こうなってから一週間です。 当初から医師、看護師に点滴が原因ではないんですか?と聞くのですが、そんな症状点滴をしてなったなんて聞いたことなし、絶対ないですって言われました。ネットには副作用で書いてあるのに、調べようとも、一度やめて様子見ましょうとも言われません。何度も言っているのでもういうのも怖いです。 皮膚科も常駐しておらず週一で来ている状態で、通常の予約だと2か月待ちです。今週の金曜日に一応時間がある時に見てもらう手筈なのですが。 離島なのでこの病院しかありません。今こんな状況なので本土の病院に行くことも怖くどうにか我慢している状態です。 気のせいであるのであれば、子供の為にも我慢をしこのまま点滴をし続けて様子を見ます。 状態が今は手首まできており少し赤身もありかゆみもあります。一部の足と肘にも同じような症状がみられます。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)