妊娠8週目初診に該当するQ&A

検索結果188 件

妊娠4〜6週頃に服薬及び飲酒をしてしまった

person 30代/女性 -

妊娠に気づかず、服薬および飲酒をしてしまった件についてご相談させてください。 先日、体調に異変を感じて産婦人科を受診したところ、初診にて妊娠7週頃(心拍確認あり)※との診断を受けました。 ※正確な週数が不明のため、次回以降の受診で判定するとのことです。 もともと生理不順であったことに加え、同時期に家族が風邪をひいていた影響で、妊娠初期の体調変化に気づかず、普段通りの生活をしておりました。 以下の点について、胎児への影響がないか心配しております。 ・妊娠4〜6週目頃に、お酒を1日0.5〜1合程度、週2〜3回の頻度で飲んでしまいました。 そのうち、4週目および5週目は宴会(合計2回)であり、それぞれ2合程度飲酒してしまいました。 ・かゆみの症状があり、自己判断でビラノアを2錠(5週目、6週目に各1錠ずつ)服用してしまいました。 ・命の母ホワイトを1日4〜8錠(5週目に4日間程)服用してしまいました。 産婦人科での診察時に、これらの点をお伝えしそびれてしまいました。 胎児の発育や健康に影響がないか、とても心配しています。 お忙しいところ恐れ入りますが、ご確認・ご助言いただけますと幸いです。

3人の医師が回答

妊娠経過が心配です…

person 30代/女性 -

39歳、第三子妊娠中です。 11/19 最終月経開始 12/4・5 タイミング 12/5・6あたりに排卵?(基礎体温と排卵検査薬から予想) 12/25妊娠検査薬にて陽性 12/28産婦人科初診(5w4d) 胎嚢確認。子宮内に血の塊があるため、流産の心配があると言われる。(後に自分でネット検索し、絨毛膜下血腫のことかな?と…)予定日は、最終月経日より算出して8/26と言われる。 1/10産婦人科2回目受診(7w3d) CRL4.7mmの胎芽確認。一応心拍は確認できたものの、もう少しハッキリ見えないとなぁ…と言われる。(私も、胎芽の白いボヤの中にトクトク心拍が波を打っているのは分かったのですが…) 血の塊はまだある。広がってるとも、縮小してるとも言われず。 また、前回から2週間経ってるのに赤ちゃんがこの大きさだと小さいから心配、と言われる。 妊娠判明から現在まで、出血はありません。今のところ、先生からは「心配ですね…」としか言われず、心配性の私は検索魔になってしまっています。 次回は、2週間後に受診です。もちろんその時の赤ちゃんの成長次第だとは思うのですが、他の先生方から見ても、私の経過は心配なものでしょうか…。なるべく心配せず、リラックスして2週間を過ごせたらとは思っているのですが、悪い方に引っ張られてしまっています。 乱文申し訳ありません。 ご回答、どうぞ宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

流産、子宮外妊娠について

person 40代/女性 -

今月8wで流産しました。 7wで初診、排卵ズレたかもと言われ 胎嚢はっきりせず様子見、 その2日後に鮮血が生理1日目くらいの量で受診。 週末あけも生理2日目のような出血、腹痛ありで受診しました。 内容物が排出されだし、今は一部を病理にだして結果待ちです。 ただ子宮はスッキリしてない事、尿のhcgが1300あった事から子宮外妊娠の否定もした方がいいと 大きな病院を紹介され2日後に受診しました。 その時は、子宮の中に血液があり、その中に動いてる物が見えるから、それはまだ排出されてない内容物。でも少ない。 血中でのhcgは70くらいだったので子宮外妊娠は接客的に疑わない。 自然排出を待つでいいと思うと言われました。 その後に夜中にトイレでなにか出た気がしました、その後から出血も止まりました。 1.はじめて出血した日から、約2週間がたちました。 病理結果は来週なので、その時にまた子宮の中の検査もあります。その時点では出血した日から3週間くらいになります。 まだ内容物が残っていたとして、そんなに期間があいて大丈夫なのでしょうか? 出血は止まってます。 2.昨年の10月にも流産しており、その時は自然排出でした。 もうすぐ42歳になります。 続けて流産って珍しいのでしょうか? あまり他人に話せる内容でもないので…年齢のせいもあるのでしょうか? 3.今後は流れに任せますが、流産後なので妊活するにしても生理を1回飛ばすべきですね? 今の状態は、避妊をした状態でもSEXは避けるべきですか?夫に説明したいので教えてください。 4.子宮外妊娠ではなかっと思ってていいのか? 5.お酒はいつから再開がいいですか? あまり飲みませんが、以前は週末は飲んだいたので。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)