妊娠9ヶ月 10歳未満に該当するQ&A

検索結果:11 件

好酸球性副鼻腔炎からの好酸球性多発性血管炎肉芽腫症について

person 30代/女性 -

38歳女性です。 一昨年から好酸球性副鼻腔炎になっており、両鼻に鼻茸があります。 左鼻づまりがひどく、鼻をかんでもかんでもなかなか出ず、そのせいで耳も痛く詰まってきました。1か月ほど前から症状が悪化し耳鼻科に行って血液検査をしたところ、 白血球6000 好酸球9.2%という結果が出て、好酸球が高いという話になりました。 前回(去年12月)は好酸球3%(300)と正常範囲でした そのときは鼻の調子もよかったです。 以前に鼻づまりがひどかったときも好酸球が9。4%とかなり高かったです。 IGEは1未満という結果でこんな低い数値は見たことがないと言われました。アレルギー物質39項目もすべて陰性。それなのに好酸球が高いのがおかしいとのこと。 とりあえず1か月後に再受診ということになったのですが、そうこうしているうちに手足のしびれが出てきました。ネットで調べたところ、好酸球性多発性血管炎肉下種症ではないかとても心配になっています。 好酸球性副鼻腔炎をもっている方が病気が悪化したときに発病するのだそうで、まさに私も同じ状況なのでとても不安です。耳鼻科の医師はこの病気を知らないようでした。 膠原病内科で診察してもらったほうがよいでしょうか? やはり私の状況は好酸球性多発性血管炎肉下種の可能性が高いのでしょうか? 好酸球性副鼻腔炎に関しては服薬、手術はしておらず、経過観察のみです。 ステロイドは妊娠希望なのもあり、飲みたくありません。 好酸球10%程度というのはかなり高い数字なのでしょうか? やはりプレドニンを服用しないといけないでしょうか? ご教示お願いいたします。

5人の医師が回答

先天性梅毒でしょうか?

person 10歳未満/男性 -

息子は、1ケ月健診の時に梅毒検査をしました。 結果報告書には、 【免疫学的検査】 TP抗体(定量)9.0 陰性 とあります。 補足に、陰性10.0未満、判定保留10.0から19.9、陽性20.0以上。とあります。 お医者さんは、私に梅毒の抗体があるので、赤ちゃんも抗体があると説明してくれました。 今、息子は二歳になり、また梅毒検査を行い、結果報告書には、 RPR定性↑(1+) TPHA定性(-) FTA-ABS定性(-) とありました。 お医者さんには、半年後にまた梅毒検査をしましょうと言われました。 私は、母親として、梅毒であったなら、早く治療してあげたい思いがいっぱいなのですが、結果があやふやで、次回の結果を見ましょうと言われ、やきもきしています。 今の検査結果では、治療できないのですか? ちなみに、私が梅毒になったのは9年前で治療はその時、薬を飲み、治療しました。 妊婦健診の血液検査は、TP抗体が+で、RPRが-でした。お医者さんは、抗体があるので、+が出ます。との説明でした。念のために、妊娠中に薬をもらい飲んでいました。 息子が心配で胸が苦しいです。 補足ですが、歯は、きれいに生えてます。受け口なのが気になります。他は、特に異常はありません。 先天性梅毒なのでしょうか?

1人の医師が回答

ジプレキサ服用中の妊娠について

person 30代/女性 -

統合失調症患者(33才)で、今ジプレキサ2.5mgを服用してます。 去年の9月頃から子供が欲しかったのですが、2日に一回のペースでもなかなか授かりませんでした。 9月はジプレキサ7.5mgで、今年の1月から5mgでした。 そして、5月の終わりから今の量になり、最近おめでたがわかりました。(胎児1ヶ月未満) 産婦人科の先生は、まだ超音波検査で確認できないけど、尿検査と市販の検査薬で陽性なので、妊娠は確実でしょうと言われました。 ジプレキサ7.5mg5mgで授からず、薬を2.5mgにした途端、妊娠ということは、安全性が高いと言われてながら安全性がまだよくわかってないジプレキサを服用することに不安を感じてます。 ジプレキサのせいで、なかなか妊娠できなかったのではないか?もしそうなら、そんな胎児に悪影響のある薬を飲んでて大丈夫なのか?と思うのです。 ちなみに、何年も前から、精神科医に寛解と言われていて、薬が減った今も問題ありません。 医師によって見解は違うようですが、私が相談した医師は薬を最低限飲んでた方がいいという考えです。 期間形成期だけでも、断薬というのは危険でしょうか? 急性期を二度経験(10年前と13年前)してるので、飲んでた方がいいのはわかりますが、せめてもう少し減らした方がいいんじゃないかと主治医に頼みたいんです。 どう思われますか?

1人の医師が回答

妊娠中の血糖値について

person 30代/女性 -

こんにちは 35歳 女性 二人目を妊娠中 10週になるところです 血糖値についてご相談させて下さい 9週目で職場の健診をうけたところ 空腹時血糖が 86mg/dl ヘモグロビンA1C 5.4でした なんとなく気になり 血糖自己測定器を購入 測ってみたところ 空腹時や食前は 80〜100台なのですが 食後2時間値が100台〜高い時で140近く あるのです 朝食後は低く 昼食 夕食が高い傾向にあります 食事量は炭水化物を減らして 腹7分位にしていますが つわりで、少ししか食べられなくても 140近くあったりします 6年前、一人目妊娠中 5カ月で尿糖が出たので 糖負荷試験もしましたが 問題なく 出産後の職場の健診などでも空腹時や食後血糖値で引っかかったことはありませんでした 今の血糖値は問題ない範囲なのでしょうか。調べてみると妊娠中の血糖値は食後2時間値が120未満がよいとあります。妊娠初期の段階で140近くあったりすると、中期以降はもっと上がってインスリンが必要になるのでは、など心配しています。次の健診で主治医に相談する予定なのですが、それまで心配で血糖値が気になり ストレスになっています 早めに対処した方がいいのか アドバイスお願いします。ちなみに私は身長152センチ、46キロ、祖母が糖尿病でしたが、それ以外の近親者に糖尿病の物はおりません。

1人の医師が回答

猫を多頭飼いしている実家への里帰り出産の是非

person 20代/女性 -

28歳です。先日、妊娠が発覚し、現在13wになります。  遠方にある実家での里帰り出産を希望しており、16wくらいで一度里帰り先で検診を受ける予定です。実家では、私が中学生の時から猫を飼い続け、どんどん増えて現在8匹おります。私は猫が好きすぎて、大学から実家を離れたものの年に4-5回は里帰りし、がっつり猫と遊んでいるような状況だったため、てっきりトキソプラズマは既感染かと思っておりましたが…9wのときの検査で、陰性(6未満 IU/ml)の結果が…。 出産したら今までのように頻繁にも長くも帰れないだろうと、今回の里帰りを楽しみにしていたので、この結果はショックすぎます…。 下記に実家の猫の飼育状況について記載いたしますので、里帰りの是非や万が一する場合の注意についてアドバイスいただけると助かります。宜しくお願いいたします。 ・8匹のうち7匹は外に出る。(1匹は怖がりで出ない) ・8匹のうち7匹は成猫、1匹は生後10カ月くらい(2-3カ月前から外に出だした) ・8匹とも基本温厚でほぼひっかかれたことはない。ただし触るとよく舐めてくれる ・トイレの掃除は実母が排便に気付くごとにする(1日数回) ・私は猫を撫でたり触るのは大好きだがキスや手からの食餌はしない ・猫は家の中を自由に行き来しているが、もし里帰りするなら隔離部屋は作れる。ただし共有スペース(台所、お風呂、居間など)使用の際は猫との接触というか空間の共有は避けられない

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)