子どもコロナ微熱が続くに該当するQ&A

検索結果:635 件

繰り返す微熱、咳、痰(血痰)について

person 30代/女性 -

タイトルにもある症状(血痰は約1週間)が2週間以上続いています。 時系列でご説明すると、まず11月7日に2才の子どもが2回目のインフルワクチンをし、夜中に高熱を出してからそのほかの家族の不調が続くようになりました。 11月8日に今度は母親の私が発熱。37.6度。その後5日後ぐらいに再発熱。37.6度。 症状は、喉の痛み、鼻水、倦怠感、から咳と痰。インフルエンザにかかったかのような症状でした。インフルエンザのワクチンは10/17にしており、この頃自宅でのコロナ、インフルエンザの抗原検査は陰性だったので特に受診はしていません。 しばらく熱っぽさと咳と痰が続きましたが、2週間ほどで落ち着いていきました。 11月25日前後から痰に血が混じるようになり、この頃まだ乾いた咳も出ていました。血の色は鮮血〜赤茶色などさまざまで、量は多めのときもあれば少なめの時もありました。ここまでの血痰は初めてだったので11月28日に受診し、現在痰の検査結果待ちです。コロナとインフルエンザ、マイコプラズマは陰性でした。 11月30日、血痰が出なくなってきたと思っていたところ、12月1日の夕方から倦怠感が出てきて、夜発熱。夜中も寒気で起きたり、血混じり(赤茶色)の痰がずっと出ていました。 12月2日の今朝、まだ微熱。痰の色は時間が経つごとに茶色になっていきました。夕方また微熱、だるさがあります。 ちなみに夫は血痰以外、ずっと私と似たような体調不良が続いており、それに加えて胸の痛みもあるそうです。コロナインフル、マイコプラズマすべて陰性です。夫はレントゲンもとりましたが異常はなし。ただ血液検査の結果白血球の値が高いのと、炎症反応が3以上あるとのことでした。 現在、私自身妊娠17週目で、レントゲンは撮っておりません。考えられる病気が知りたいです。

6人の医師が回答

10日以上続く大人の微熱について

person 50代/男性 -

52歳男性、平熱36.5℃。子ども2人が風邪で高熱を出した頃から37.4℃ほどの微熱が続いています。子どもとともにコロナもインフルエンザも陰性。 基本的に夜だけで朝は下がりますが、今朝は37.3℃。夜間に38℃出た日もあったのでその際には救急外来受診し、疲れもあるのではと言われて電解質の点滴をして翌朝は平熱まで下がりました。 胃痛がありましたので消化器科で薬を処方していただき、痛みは良くなったようです。 花粉アレルギーによる鼻症状は年中ありますが、そちらは耳鼻科を受診していますし、普段は平熱なので関係性がなさそうです。 気付いたのが12日前、もしかしたらもっと前から発熱していた可能性もあります。 11月末に人間ドックでバリウム以外健診一通りと胸腹部CT、腹部や甲状腺のエコー心エコー、脳MRIなどと 3月には胃カメラ、昨年3月には大腸カメラも受けています。(どれも年1回必ず受けています) 今年は肝臓の数値が少し高かったので要精密検査と出ましたが、数値を見た人間ドックの先生からは体重が増えたのでその影響だろうとのことでした。 外仕事で立て込んでいるのでストレスと疲れは確実にありますが 過去にこんなに微熱が続くことはなかったように心配です。 何が考えられますか? 今回の件で年明けには消化器科に再度受診し、肝臓の数値についても相談する予定です。 少し血圧が高いため定期的に循環器科にも通院しています。 これ以上何か検査が必要ですか?

1人の医師が回答

9歳、発熱時の再受診目安について

person 10歳未満/女性 - 解決済み

9歳のこどもです。発熱時の再受診について相談させてください。 経緯は以下になります。 ・11/1 夕方から少し咳あり。熱はなし。いつもとかわらない様子。  ・11/2 20時 38.1℃の発熱 朝は平熱。咳も少し出るかな?といった感じ。元気も食欲もあり。 ・11/3 朝から夕方までは37.0~37.3℃の体温。咳も少し。食欲は少し落ちた感じあり。 19:30 病院で検温したところ38.3℃。咳は少し。風邪とのことで喉の薬をもらう。 ・11/4 朝から37.5℃の熱が出たため、昼過ぎに再度受診(前日とは別の病院) 受診前の検温では37.4℃ 咳も少し。インフルエンザとコロナの検査をしてもらい陰性。咳止めを追加でもらう。 夕方から咳がひどくなり、熱も38.5~38.9℃まで上がる。 食欲はあり水分もとれている。元気もある。 日中は微熱で夜に高熱になる日を入れると、今日で高熱が出て3日目になります。 昨日今日と通院しましたが、日に日に熱が上がって咳もひどくなり心配です。 熱が続くようであれば再受診しようと思いますが、これから何日くらい熱が続いた場合に再受診した方がよいでしょうか。 夜に熱が出ていて日中は微熱という場合も、何日くらい続いたら再受診した方がよいでしょうか。 今まで熱が長くでることがあまりなかったため、心配しています。 お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

33歳女 1週間以上の頭痛と微熱について

person 30代/女性 -

33歳女ですが、これまでの経緯を下記に書きます。 2月16日夕方 頭痛がひどく、39.0の発熱 2月17日 抗原検査をし、インフルコロナ陰性で風邪じゃないかということでカロナールやその他風邪薬を処方してもらう 体温は38.5 2月18日 高熱はなくなるも37.1〜37.4あたりを繰り返し微熱 頭痛がひどく、鼻水や咳、痰がたくさん出る 2月19日、20日 薬のおかげか黄色い鼻水や痰に変わる ただ2月16日からずっと頭が片割れそうな頭痛がある。 2月21日夕方 38.5の発熱 2月22日も38.5あり、1日中寝てる 2月23日現在 37.1〜37.4の微熱が続き、脈を打つような頭痛があり、起き上がるのもつらい 以上がこれまでの経緯です。 本当に頭痛がひどく、カロナールが全く効きません。 ・16日と21日に発熱しましたが、別の病気は考えられるのでしょうか? ・頭痛がひどく風邪じゃないのではないかとも思っています。何か病気でしょうか? 今月はほとんど頭痛薬を飲んで過ごしており、子供もまだ小さくお世話をするのが大変です。 子供を連れて病院に行くのも辛く、何か市販の頭痛薬でおすすめがあれば教えていただきたいです。 以上になります。 よろしくお願いします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)