子供の熱 アレルギー・花粉症 30代 女性に該当するQ&A

検索結果:43 件

鼻水、喉の痛みコロナウイルスの可能性について

person 30代/女性 -

9歳の子供が水曜日の夜から喉の違和感があり翌朝に鼻水が出始めて金曜日の夕方に37.3℃あり小児科を受診しました。 学校や周りでコロナが流行っていなければ新学期や季節の変わり目からの疲れで風邪をひいてしまったのでは。土日で高熱がでるようから月曜日にPCR検査をしましょうと言われました。薬をもらいその後は熱が上がる事もなく食欲もあり鼻水も治まり咳だけ残っていて今になります。一昨日、昨日と市販の抗原検査をしてみたら陰性でした。私も子供からもらってしまい昨日起きたときに喉に違和感があり、昨夜は痛みで何度か起きました。今も痛いです。症状は喉の痛みだけで食欲もあり、発熱なし、鼻水は元々花粉症でアレルギーの薬を飲んでいるので出ていないと思います。喉の痛みは飲み込むと痛いですが我慢できないほどてはなく飲食は普通に出来ます。一応先ほど市販の抗原検査をしてみて陰性でした。 高齢の両親から市販の抗原検査はあてにならないし自分でやるには加減が出来てしまうから正しく出来ない。コロナになった人でも喉の痛みだけで他に症状がなかった人もいるから隔離した方が良いと言われてしまいました。市販の抗原検査はどれくらいの精度でしょうか??確かに今風邪を引けばコロナの可能性が高いですよね‥

7人の医師が回答

3歳息子の発熱はコロナでしょうか

person 30代/女性 - 解決済み

3歳の息子です。 土曜日の午前中に37.8℃ありました。 病院に行きましたが、昼前ということですでに当日の検査を終了しており 気になるなら救急に行くか、週明けに来てくださいと言われました。 本人は発熱以外、症状もないし元気だったので帰宅しました。 その5日前から母親の私に花粉症の症状があり、耳鼻科でみてもらっていました。鼻水、声がれあり。発熱なし。 私自身アレルギー性鼻炎と言われたけど、実はコロナだったかな?と思いました。 その後、昼寝をし17時頃再び熱を測ると息子は36℃代の平熱に戻っていました。 不安だったので今週はずっと保育園は休み自宅療養していたのですが、 本人元気だし、親も今は特に症状はありません。父親は何ともありません。現在七日目です。 鼻水は発熱前からずっと出ています。 咳はありません。 このまま10日間+濃厚接触者7日間隔離すべきか迷っています。 濃厚接触はしていないとは思いますが、コロナ感染者が多い地域に住んでいます。 やはコロナを疑うべきでしょうか。 いつまで隔離すれば良いでしょうか。 子供は治るのが早いようですが、どのような症状がでますか。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

5人の医師が回答

咳が2ヶ月以上続いています

person 30代/女性 -

3月10日頃から、花粉症の子供が軽い咳と鼻水が出るようになり受診しました。 いつものアレルギーを抑える薬を処方して頂いたのですが効果がなく、痰も出るようになりました。1ヶ月経った4月10日頃から、私本人と私の祖母も軽い咳が出るようになりました。 3人とも熱はなく咳だけなので、コロナには当てはまらないと思い自宅で様子をみていたのですが、4月15日から私の咳が酷くなり、1回咳が出始めるとケンケンというような変な音の咳がなかなか止まらず吐きそうになったり、痰が出るようになりました。その頃から、左胸や胸の脇、背中、鳩尾などに痛みを感じるようにもなりました。 4月20日に子供と一緒に受診し、咳止めを処方されるが咳は止まらず。 痰が出るような咳と乾いた咳、両方が続く。 5月8日、子供は鼻と喉から調べるマイコプラズマと百日咳の検査を受けました。 私はレントゲンを撮りましたが問題なし。2人とも血中酸素濃度も100%でした。 同日、祖母もかかりつけでレントゲンと血液検査を受けましたが問題なし。 5月13日に子供の検査結果が出たのですが、マイコプラズマ、百日咳ともに陰性。 薬を変えてみようとのことで、私はリン酸コデイン錠、子供はトランサミン散とアスベリン散とムコダインの混合薬を処方して頂いています。 その後咳は減ってきていますが、6月15日現在も、1日数回の咳や喉の違和感からの咳払いが続いています。 たまに胸の痛みもあります。 祖母の咳もおさまる感じがありません。 病院ではコロナではないとは思うと言われましたが、こんなにも長引く咳は初めてで不安しかありません。 コロナではここまで咳が続いたりはしないのでしょうか? 他にどのような病気が考えられますでしょうか?

4人の医師が回答

35歳 女性 鼻の奥の痛み後 微熱

person 30代/女性 - 解決済み

9月14日(木)の夜中、鼻の奥にツーンとする痛みがありました。 15日(金)ちょうど息子の耳鼻科の通院があり(中耳炎の経過観察)、ついでに私も朝一で受診しました。 私は花粉症があり、鼻水も出てるので、アレルギーとの診断がされました。今朝2回ほどくしゃみも出ました。 その後、頂いたデザレックス錠5mgとトラネキサム、アズノールうがい液を使っています。デザレックスを飲んで3時間後には鼻の奥のツーンとした痛みはなくなりました。 その後、だんだん鼻水が喉に下がってくる感じがして、今は喉がガラガラしてます。喉の痛みは全く無いです。 16日(土)の昼、少し頭が重たい気がして熱を測ると37.4度でした。食欲はあります。鼻水は透明で流れる感じです。 花粉症でも微熱、頭痛などの症状は出るとネットでも拝見したのですが。耳鼻科の専門の先生から見ると、症状から、風邪ではなくて、花粉のアレルギー症状だとはっきり分かるのでしょうか?? ちなみに、12日(火)に食事をした友人が、風邪の治りがけの咳をしており、気になっています。小学生の子供から家族にうつったそうです。また、うちの子供たちも風邪の治りがけだったので(それで中耳炎になり通院していました)、身の回りの誰かの風邪が私にもうつったのではないかとも思います。でも先生のおっしゃる通りアレルギーなのかなとも思います。 またこのまま頂いた薬の服用で大丈夫でしょうか?

7人の医師が回答

鼻水からの発熱(咳や喉の痛みなし)

person 30代/女性 - 解決済み

33歳授乳婦です。 昨日少し寒いなと思ったあとからアレルギーのときのような水っぽい鼻水が出てきて、本日朝から発熱(最高38.5)しました。 咳や喉の痛みはありません。 以前も同様の症状で1日で熱が下がったことがあり(そのときはゆっくり休めなかったので40℃近くまで熱が上がってしまいました)、同じ感じだなぁと思っています。 当時、特に家族にうつることなく私だけが体調を崩した感じです。 いわゆる鼻風邪のようなものなのでしょうか? それとも、鼻になにか問題があるのでしょうか? 病院を受診したいとは思っているのですが、子どもが小さく、発熱しながら娘を連れていくのが難しいので、前回同様自然に治るならそれでもいいと思っています。 ですが、なにか私の体に原因があって(風邪とかではなく)発熱している可能性があるのであれば、解熱してからでも受診したいと思っています。 アドバイスいただけますと幸いです。 ちなみに、スギ花粉症(確定)と寒暖差アレルギー疑いですが、授乳中のため薬は控えています(飲める薬があるのは承知しておりますが、私には合わなかったのか、あまり効果がなかったので...)

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)