子供の熱 アレルギー・花粉症に該当するQ&A

検索結果:191 件

喉のイガイガ、軽度の痰がらみ

person 30代/女性 - 解決済み

もともと16歳頃から花粉症で毎年3月頃か5月まで耳鼻科にてアレルギー性鼻炎の薬を処方してもらっています。そのおかげで近年鼻閉や鼻水はほとんど落ち着いてます。たまに喉がイガイガしたり、舌が痒い感じなど毎年あります。今年は目の症状を強く感じること多いです。 5日ほど前から喉が少し痛いようなイガイガする程度の違和感(日内差はありかんじないこともある)、痰は吐き出すほどないですが、少し絡んでいる感じです。今朝ほんの少し出た時は透明でした。咳や熱はありません。 毎年季節の変わり目、特に寒暖差が苦手で風邪や体調不良は起こしやすいです。 2年ほど前に子供の風邪をよく貰っていた時期、花粉症に風邪が重なり喘息様の症状が1ヶ月ほど続いたことがありました。 3月は仕事も忙しくて心身ともに疲労感を感じることが多かった為、今回の症状も日々の疲れや花粉症の症状ではないかと思っています。しかし連日コロナウイルスの件で、自分もかかっているのではないかと考えてばかりで気持ちも落ち着かず 、不安が増すばかりの毎日です。 熱もないので様子を見ようと考えていますが、今の世の中の状況では、酷くなれば病院受診せずにまず保健所に電話となるのでしょうか?東北在住です。

5人の医師が回答

花粉症で首のリンパが腫れることはありますか?

person 乳幼児/男性 -

五歳の男の子です。 アレルギー体質です。3月の検診でアトピーと指摘を受け、食べ物に気をつけていましたが、今は何でも食べる事が出来ています。 昨年夏の血液検査で色々なものに反応していて花粉は5でした。 免疫系に何か問題があると感じています。 月曜日、普段通りに起き、食事中から首が痛いと言い出し、触ると片側だけ首のが腫れていました(この時熱は36.4度でした)。 痛みが強くなり、本人も病院へ行きたがり、経過観察でみてもらっている大学の附属病院へ行き、感染によるリンパの腫れとの事で、痛み止めを5回分出してもらい帰ってきました。(病院で検温は37.1です) 痛み止めは効かず、今も痛がり、一日中首を傾けたままです。 熱、咳はないので、風邪などではないと思います。 今年から目をかゆがる花粉症のような症状が出始めました。 花粉症も免疫の世界での事。今回の首の腫れに花粉が関係しているのでは?と思ってしまいます。 先生には更に腫れたり、熱が出たり、明らかに様子がおかしくなったら来るようにと言われています。 今回の首の腫れは心配いらないのでしょうか? よくある事でしょうか? まだ1日しか経っていませんが、変わらず首を傾けたままの子供に、ハラハラします。今までにも首が腫れから大きな病気をしていますので、気が休まりません。 思いあたる『感染』はなく、花粉ぐらいしか、思いつく事がありません。。 花粉で免疫系の暴走は起こりますか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)