子供の熱が下がらないに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

9歳の子供、熱が上がったり下がったりします

person 10歳未満/女性 - 解決済み

今年10歳になる娘ですが、以下の症状があります。 【三週間ほど前から】 ・外出前になると腹痛を訴えて下痢をする  (小児科で診察、ビオフェルミンをもらう) ・学校や近所への外出は平気 ・遠出をしなければ、3-4日便が出ないこともある ・発熱なし、他の風邪症状なし ・一度黒い便が出た際も、小児科にて「問題は無さそう」との診察。 【昨日夜中】 ・急に気持ち悪いと言い出し、一度嘔吐  (熱は37.8度) ・吐いた後は落ち着き、そのまますぐまた寝る 【本日】 ・今朝は熱は下がり、元気に。食欲あり、他の風邪症状なし。 (念のため病院へ。発熱・嘔吐は気にしなくても大丈夫そうとのこと。別の種類の整腸剤を処方。) ・18時頃より発熱。38.7度→37.5度→38.4度と短時間で熱が上下。 ・胸より上、頭が熱く、手足などは比較的冷たい。 ・他の風邪症状はなし、食欲は少しあり。 ・しんどそうではあるが、高熱の割には元気。 この発熱は風邪でしょうか? 腹痛と関係あるのでしょうか? 明日また小児科を受診予定ですが、もし明日熱が下がっていた場合、また様子見でと言われる可能性もありますが、このまま整腸剤を飲むだけで、様子見で大丈夫でしょうか?

8人の医師が回答

5歳の子ども、マイコプラズマ感染、熱が下がらない

person 10歳未満/女性 -

5歳の子どもですが、10/21から咳と発熱の症状があり、マイコプラズマ感染症の疑いで現在治療中です。 経過は以下の通りです。 10/21 数日前から少し出ていた咳が強くなる、夕方38.5度の発熱、夜中39.6度まであがる 10/22 咳あり、発熱日中は37度後半、夕方から夜にかけて上がり38度後半から39.5度くらいの発熱 10/23 午前中は36.9度、咳はあるが胸の音は気になる程でもないとのこと、念の為マイコプラズマの検査をするが陰性のため抗生剤は出ず。夕方にかけて38〜39土台の発熱 10/24 咳もひどく、昼頃から38度を超える発熱がありかかりつけ医が休みのため他の小児科を受診、胸の音から気管支炎の可能性がありマイコプラズマであろうとのこと、血液検査の結果はそこまで悪くはなく肺炎までは至っていないという診断抗生剤を4日分処方されました。この日の夜から服薬会社。 10/25 多少咳は減ったものの、37度台後半から39度の発熱継続 10/26 咳も発熱も昨日と変わらず継続 咳が続いていることも気になりますが、何より熱がなかなか下がらないことが身体への影響等きになり心配です。夫も脳に影響がでないか?と心配しています。ただ、本人は熱が出ている割に機嫌もそこまで普段と変わらず明るく過ごしていますが、寝る前には症状が強くなるのでつらそうです。 抗生剤を2日分飲みましたが、解熱せず心配です。発熱が続いて6日目という状況が不安ですが、薬が飲み終わる月曜日の朝までは様子見でよいでしょうか。 抗生剤を飲んでいれば悪化してしまうことはないでしょうか?家に酸素濃度を測るような機械がないので気づかずに肺炎になるようなことがないか気になります。 マイコプラズマにかかった子どもを看病するにあたり、気をつけるべき症状はありますか? ご回答よろしくお願いします。

5人の医師が回答

4歳の子供、咳と下がらない熱が気になります。

person 乳幼児/女性 - 解決済み

4歳の子供で、 3日前に37.6と痰がからんでいたので小児科を受診し風邪といわれました。 2日前、痰が絡んだ咳がひどく、夕方から朝方にかけて38度後半の熱がありました。 痰や鼻水を出す薬を処方してもらっていたので、咳やくしゃみからの鼻水が数分おきにありました。 目も痒そうな感じがあり、目の周りがうっすら赤かったです。 そして昨日の午前中、再度同じ小児科を受診しました。 胸の音もきれい、風邪だろうとのことでした。 咳止めなども処方してもらいました。 夜は、39.3まで熱がありました。 そして、現在(夜)に至りますが、 熱が39.4です。 今気になることは、熱がなかなか下がらないことです。 いつも平熱が36.8で、4日前から日中は37.6〜38度台、夜間は39度台になります。 そして、もうひとつ気になることは、咳が良くならず昼夜とわずひどいことです。 この症状は、風邪と考えて良いのでしょうか。 他の可能性のある病気やおすすめされる検査があれば教えてほしいです。 そして、このまま様子見で、処方された、鼻水や痰を出すお薬、咳止めのお薬を飲み続けるだけで大丈夫でしょうか。 抗生剤は処方されていません。

6人の医師が回答

1歳4ヶ月の子供 熱が上がったり下がったり

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1歳の娘が木曜日の昼過ぎから風邪症状で 昼間38度台の熱、夜は40度まで上がりました。鼻水も同日朝からです。 金曜日は終日熱と鼻水、鼻水による咳等で夜は全然寝れませんでした。 土曜日は昼間はほとんど下がりつつ、夕方は上がり寝る前に39度台でした。 夜中は同様に鼻詰まりが辛そうで何度も目覚めています。 日曜日は朝から平熱に戻り、1日上がることもなく鼻水も黄色くなっていたので 風邪の終わりかけに思っていました。 本日朝は平熱でしたが あれ、鼻水が透明サラサラ?とても量が多い....と薬(カルボシステインなど)の影響なのかと思いましたが、昼過ぎに39度まで熱が出ました。 土曜日の時点で小児科さんへ行き、 血液検査の細菌検査は異常なし中耳炎でもない風邪の診断でした。 本日また別の小児科さんへ行ったところ ヒトメタ、RSも陰性。 中耳炎も、中耳炎と診断が断定できるほど膿が溜まっているように見えないとのことでした。 抗生物質で様子を見るとのことですが、 本日細菌検査をしたわけではありません。 保育園入園に伴い様々な風邪をもらってきていて、抗生剤も服用が終わったばかりです。 乱用しているわけではないですが、 1歳の子に続く抗生剤の使用などは問題ないのでしょうか。 そして、結果風邪の延長線なのか細菌系なのか、続く高熱が心配です。

9人の医師が回答

2歳の子供、5日間熱が上がったり下がったり

person 乳幼児/男性 -

2歳の男児です。5日間熱の上がり下がりが激しいです。 保育園に行っています。 小児科受診もしていますが原因が特定できず、熱の増減が激しいので気になっています。 経過は以下です。★登園(終日)、⭐︎朝受診 4/7★深夜 38.2℃ 4/8⭐︎終日平熱(36.8〜37.1℃) 4/9★終日平熱 4/10★朝 微熱37.2℃、夕方以降38.0〜38.5℃ 4/11⭐︎朝平熱、夕方38.0〜39.1℃、夜平熱 特記 ・前週より鼻風邪による中耳炎で抗生物質を服用していましたが、片耳の治りが悪く、追加で点耳薬を使用しています。これまでも度々中耳炎になっていますが、治りが悪かったのは初めてです。 ・4/7以降、鼻咳等の症状は見られません。 ・ここ3ヶ月間、中耳炎を繰り返しています。 ・保育園での感染症報告はありません。 ・本人は元気です(39.0超えの時は少し怠そうでしたが座ってテレビを見れる程度です) 中耳炎の治りが悪いこと、またこれだけ熱の増減を繰り返していることが心配です。 数時間のうちに±2℃も変わるでしょうか? 再受診が必要か、さらにはより詳しい検査をすべきなのか、どのような要因が考えられるのか。ご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

7歳の子供、4日前から熱が下がりません。

person 10歳未満/男性 - 解決済み

7歳の息子ですが、日曜日の夕方に発熱し37.3〜38.3度を行ったり来たりしています。 昼頃に検温すると毎日36.5〜37.0まで下がっているのですぐに下がると思っていましたが、今日夕方から38.8〜39.3度と上がってきました。(21時で38度です。) 右の首(耳の下)のリンパが1.5×3cm位に腫れています。 喉が白くなっていたり、痛みはないようです。 幸い、夜中もそんなに上がらず寝れてますし、食事の量も普段の7〜8割ほどは食べられています。 病院で処方していただいた解熱剤もあるのでしんどそうな時は飲ませようと思っています。 熱が上がってきたので病院に行った方がいいとは思うのですが、明日の発熱外来の時間帯と下の子の幼稚園の参観日と被ってしまっているので、明日病院に行ったほうがいいのか、明後日まで様子見でもいいのか迷っています。 先生方にお聞きしたいことは *風邪で3、4日目から熱が上がる事もあるのでしょうか? *病院は様子を見つつ、明後日でも大丈夫でしょうか? *現在、舌下免疫療法でミティキュアをやっていますが解熱剤を服用しても大丈夫でしょうか? *先天性耳瘻孔が右耳にあり、先週6年ぶり位真っ赤に腫れましたがリンパの腫れと何か関係ありますか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)