1歳8ヶ月の女の子です。
12月18日頃にアデノウイルスと診断されました。
その時の症状は、目脂と目の腫れ、発熱なし、確定検査はしていません。
その後、熱はないのですが、ずっと下瞼の赤みと腫れが気になります。
眼科に行っても、かぶれ と言われたのですが、何か他の病気ではないかと心配です。
また、母の私も、娘がアデノウイルスと診断された頃から咳が止まりません。
娘から移ったとしても、こんなに長引くものなのでしょうか。市販の漢方薬を飲んでみたものの、込み上げてくるような咳が止まらず、病院に行きたいのですが、主人の休みの日は病院も休みでなかなか受診できず...アデノウイルスであれば次第に治っていくものなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。