こんばんは。いつも大変お世話になっております。今日は私についての相談をさせて下さい。
今日16時位から胃がムカムカシクシクし始めて、いつもの逆流性食道炎かな?と思って居たら、吐き気が襲ってきて、少量ですが、嘔吐してしまいました。その後、少し落ち着きましたが、やはり気持ち悪く横になっていました所、吐き気プラス今度は下痢のお腹痛に襲われ、それから、6.7回程はトイレへ駆け込んでいます。下痢は水下痢で、全然減らず、です。
少しずつお水を飲んで、脱水をしないようにしていましたが、主人が100%リンゴジュースと、リンゴゼリーを買って来てくれたので、ゼリーを一口、ジュースを二口飲み、また横になりました。少し休んでいると、また吐くんじゃないか、位の吐き気が襲ってきてしまいまして、トイレへ駆け込みました。が、結局嘔吐はせず、水下痢だけでした。
18時頃に市販の吐き気止めとビオフェルミンを飲みましたが、嘔吐はしないものの、吐き気は治りません。
普段嘔吐する方ではなく、妊娠時も一度も吐きませんでした。去年、30年振り位に吐いたのが最後です(その時は胃カメラ、大腸検査、エコーなど一通りやりました)。水下痢については、出し切るまで仕方ないと割り切って居ますが、嘔吐と吐き気は、我慢出来ず困っています。今はもう夜ですし、子供もおりますので、病院へ行くのは、ちょっと非現実的なのですが、直ぐ病院へ行った方がいいのでしょうか?行かなくても大丈夫な場合、吐き気を抑える方法などありますか?
ちなみに、熱はありません。数年前にピロリ菌除菌後、逆流性食道炎は続いています。
お忙しい中、恐縮ですが、ご教示頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。