検索結果209 件
一歳の子供が、土曜の夜に発熱しました。土曜、日曜は食べると嘔吐がありましたが水分、ミルクはとれていました。月曜以降は嘔吐もなく、ミルク、お粥やりんごなど消化のいいものは食べています。鼻水や咳はなし。コロナ、アデノ、インフルは陰性です。 それから熱が下がらず、土日は8度前後、月曜からは9度前後が続いています。 月・水と血液検査しましたが、少し白血球が多めなぐらいで他は異常なしでした。 突発性発疹かなと言われていたんですが、あまりにも熱が下がらないため大きい病院に紹介になりましたが、血液検査、尿検査異常なしで結局様子見になりました。 何か大きい病気が隠れているようなことは考えられますか?もう1週間も高熱のみが続くので心配です。
6人の医師が回答
9歳の子どもが火曜日の夕方から熱があり水曜に受診したところ溶連菌陽性(アデノウイルス陰性)で抗生物質をもらいました。 しかしその後も37度後半〜38度後半を繰り返し、昨日(土曜)の朝も38.3度あり再受診。血液検査をしましたが異常なし(CRP0.58)。夕方には平熱に下がり安心していたのですがまた夜から発熱していて今朝は38.8度です。 咳など他の症状はありません。 もし月曜になっても熱が下がらない場合はもう一度受診したほうがよいでしょうか。 血液検査で異常がなかったので様子見でいいでしょうか。 なかなか熱が下がらず心配です。 よろしくお願いいたします。
2人の医師が回答
1歳8ヶ月の子供です。 8月1日から発熱し、酷い咳込みと鼻水の症状があります。インフルエンザとコロナは陰性でした。4日にも解熱せず、血液検査、尿検査、レントゲン一通り検査をして、炎症値も抗生剤を飲む程でもなく他も異常なし。ウィルス性の風邪だろうとの事でした。今日になっても熱が下がりません。 風邪だけで1週間以上熱が下がらないような事はあるのでしょうか?
5歳の子供です。1週間前の夕方に熱が出て、すぐ下がり2日間普通に過したあと、4日前から微熱が続き3日目の夕方に38度出たので小児科受診しました。家族は熱もなく、保育園でもコロナの人もいないのでPCR検査は行いませんでした。しかし熱が続いてるので血液検査を行いました。血液検査も異常なし。そして何より発熱だけで全くと言っていいほど症状がありません。3日目からは昼間は熱もなく夜だけの微熱になります。 抗原検査は陰性でしたが、PCR検査を行った方がいいのでしょうか?
3人の医師が回答
4月7日から子供の熱が37.0〜37.5をいききしています。 ずっと下がらないため4月10日に出生からお世話になっている小児科に受診し、16日に血液検査、尿検査、血圧など検査をしてもらいましたが、何処も異常なしでした。 私が会社に勤務しているのですが、子供の熱が下がらないため、通常なら微熱程度なら安静にして留守番させるのですが、今コロナのことがあり、もしも…ということからか、会社に出勤できていません。 昨日、会社から大きい病院で検査するように言われました。 コロナの検査も中々してもらえないし、熱以外は何もありません。
4人の医師が回答
二歳半の子供です。先週末から発熱して、小児科にいき、薬をもらいました。風邪薬もらって様子を見るも、火曜また発熱して、小児科に受診。血液検査するも異常なし。風邪症状で少し数値高くなるよと言われ、様子を見てました。熱が上がったりさがったり、風邪症状で熱上がったりさがったりしますか?発熱してもすぐ引きます。気になる症状は鼻水がすごくて、食慾あり、いつもみたいに駆け回ります。
以前1歳の子供の高熱が長引いていることで相談させてもらいましたが、今現在まだ熱が続いております。 本日で9日目です。 38度台~39度台の熱です。 病院で2回血液検査をやってもらいましたが異常なしでした。 アデノウイルスもマイナスでした。 症状は熱のみです。(6日目から少し赤いプツプツができましたが熱は下がりません。) おそらく突発性発疹とは言われていますが突発性発疹は9日も高い熱が続きますでしょうか? その他考えられる原因はありますでしょうか? なかなか下がらない熱に不安です。
1才10ヶ月の子供がAM5:00に発熱(38.8)し、AM10:30に痙攣したために救急にかかりました。そこで血液検査(殆ど異常なしCRP,WBC,glu軽度上昇)、点滴をしていただき帰宅しました。 PM1:00に体温を測ったところ36.6まで下がっていました。 解熱剤を使ったわけでもないのに熱が短時間でここまで下がることってあるんでしょうか。
五歳の子供。先月28日に発熱と咳をしてオゼックス細粒、アスベリン、ムコサール、ザジデン、オノン、ホクナリンテープを処方。熱が下がらず30日に再度受診して血液検査とレントゲン検査をしました。CRP1.9だが他は異常なし、レントゲンで軽い気管支炎かもと言われましたがオゼックスは気管支に効くので様子を見る様にと言われ帰宅。 10月3日も熱が下がらず咳もひどい為再度受診して血液検査するもCRP1.8で他は異常なしの為に抗生物質は出さずに様子を見ましょうと前回の薬を一部変更しました(ザジテンからぺリアクチン、他は一緒です) しかし熱は下がらず7日に受診してジスロマックを処方されました。これで効かなければ連休あけに再度血液検査すると言われましたが熱が下がらず心配です。 症状はずっと38度〜39度台、咳は痰がらみでここ二日間位は咳こんで嘔吐した事がありました。しかしジスロマックをいただいてから咳は減った様に思います。喉はたいして赤くない、胸の音もきれい、発疹等は一切ありません。 大きな病気でないか心配です。どうかご助言いただければ幸いです。
1人の医師が回答
1歳になったばかりの子どもが熱を出し、上がったり下がったりなので総合病院の小児科を受診しました。 血液検査、尿検査、肺のレントゲンの検査をしました。 尿検査の結果、潜血は-ですが赤血球が多いとのことで元気になったらもう一度尿検査に来てほしいということで連休明けに受診予定です。 先生は熱が続いたからだろうと言っていましたが、何か病気は考えられるのでしょうか? 血液検査では炎症反応が少しあるがその他は異常なしでした。 診察の結果軽い中耳炎と風邪だろうとのことで点滴をし、すぐに熱も下がり今は咳、鼻水のみです。 尿検査の赤血球について不安を感じています。 よろしくお願いいたします。
10人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 209
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー