子供白血病微熱に該当するQ&A

検索結果:113 件

生後11ヶ月の子供、微熱?による白血病など怖い病気の心配

person 乳幼児/女性 -

お世話になります。 何度か似たような事を相談させていただいていますが、 生後11ヶ月の子供ですが、1月中旬に38度の熱を出してから私がよく日中熱を測る事が増えました。(平熱をわかっておきたいと思いました) それまでは熱い!?と思った時だけ熱を測っていたので平熱がイマイチわからないです。 そうすると1回目は37.5〜37.7が出て、再度測るとい37.0〜37.2あたりが出ます。 何回も同じ時に測っているのですが、37.0〜37.8でいったりきたりします。 常に元気はあり食欲もありますが、心配になり何回か小児科を受診して相談していますが、赤ちゃんならよくある、白血病とかの場合38度超えると先生がおっしゃっていて血液検査も38度が超える熱が続いたらでと言う感じです。 そこで質問させてください。 1.1歳前後の子供で37.7前後の体温が毎日のように出る事はありますか? 2.白血病などの場合も37.0から37.7くらいの熱が2ヶ月間いったりきたりするものでしょうか? 3.血液検査などしなくても大丈夫なのでしょうか? 4.添付している写真のような少し肌の色が黄色めなのも気になります。血の気のないような肌の色になりますか?何か病気の可能性もありますか? 心配です。 よろしくお願いします。

10人の医師が回答

大人の一年間だいたい月一頻度の発熱

person 30代/女性 -

こどものはじめての入園にともない突然親である私が 一年間 月一頻度で 38〜39度の高熱を繰り返すようになりました。(こどもから感染?の疑いもありますが子どもは少し咳をしていたりたまに微熱ですぐ下がるくらいで毎度休まず元気です) CTがある呼吸器内科で診ていただいているので 初期の頃は 数回発熱が続く度に基本的な血液検査で炎症や白血球など数値を見たり CTをこまめに繰り返していました。 ウィルス感染から弱ったタイミングに毎度細菌感染を起こしている(肺炎も繰り返している)との診断で かぜ薬だけでは高熱が続くため 数日夜だけ発熱が続く度に抗生物質を飲み 抗生物質を5〜7日飲むと毎回きちんと解熱し必ず平熱に戻る そして またの機会に発熱する を 繰り返しています。 最近ではもうパターンとしてCTはとらず 熱が続いたら抗生物質を開始しています。 繰り返す発熱で調べてみると 感染症 悪性腫瘍などがん 自己免疫疾患 膠原病 悪性リンパ腫 白血病などさまざまな怖いことも書いてあり かなり不安になってきました。 扁桃腺がすごく腫れて膿んでいるわけではありません。 今回も喉がちょっと赤く腫れて 熱が出ているので最初のキッカケはウィルスだろうと言われています。 湿疹や普段の関節痛等もないのですが 普通に風邪を繰り返して(結果細菌感染になり) 抗生物質で下がる発熱を繰り返すこともあるのでしょうか? また 悪性腫瘍などがん 自己免疫疾患 膠原病 悪性リンパ腫 白血病などの場合でも抗生物質で熱は下がりますか?

2人の医師が回答

10歳子ども、繰り返す発熱について

person 10代/女性 - 回答受付中

10歳の子どもの熱についてです。 6月29日夜から、38度5分ほどの発熱があり同時に鼻血も複数回出たので7月1日に病院を受診しました。 喉の痛みや鼻水はありませんでしたが喉は赤くなっており、指先からの血液検査の結果は白血球5300、赤血球395万、ヘモグロビン10.1、血小板10.2万でウィルス性の風邪だろう、とのことでした。 (ここまでは6月30日にも相談をさせていただいた内容です) その後は7月2日には微熱程度になり、3日からは平熱に下がりましたが経過を診ていだくために4日(金)に再受診し、前回貧血気味だったから、と再度指先から血液検査をしました。 詳しい結果は写真を添付いたします。 貧血は改善されているから、腕から採血する詳しい検査などはしなくて大丈夫、と言われ安心して過ごしていました。 鼻血もその時以降はありません。 しかし昨日から喉が痛い、と言い始め鼻詰まりと鼻水があり、今朝また発熱で37度2分、つい先程測ると37度7分でした。 1週間前に熱が下がったのに短期間でまた発熱していることが不安で仕方なく、親として情けないくらい心配でたまりません。 白血病だと発熱を繰り返すと知ったのですが、指先からの検査結果を見て白血病ではないと思っていいのでしょうか。 また、このようにウィルス性の風邪でも短期間で発熱を繰り返すことは特別珍しくはないのでしょうか。 自分でもなぜこんなに心配なのかわからないのですが、怖くて仕方なく先生方のご意見をお願い致します。

7人の医師が回答

10歳女の子 発熱について

person 10歳未満/女性 -

子供の発熱について 10歳の女の子です。 2024.04月 発熱39.5度 1日で解熱その他症状なし とくに検査はせず 2024.06月 発熱 溶連菌 2024.07月 身体がだるい、熱なし1日だけでした 2024.10月 頭痛と微熱が1週間程続いた 学校では微熱(37.0度ー37.5度) だが、家で検温すると37.0度以下 2024.11月 頭痛と微熱が10日間ほど続きました。10月と同じように、学校では微熱で家では平熱、頭痛も家にいるとよくなるように思います 2024.12月 発熱 インフルエンザA 治りかけに膀胱炎になりましたが 抗生剤でなおりました 2025.02月 微熱と頭痛、1日だけでした 2025.03月 頭痛、鼻詰まり、喉の痛み 発熱38度 2日程で解熱 上記のようなエピソードがありました。 頭痛は、片頭痛だろうとのことで、痛い時にアセトアミノフェンを飲んだり、飲まなかったり。 飲むと痛みはなくなりますが、もう治ったのでいらないと言う時もあります。 頭痛は、もう少し小さい頃から度々あり、心配だったので脳神経外科を受診しMRIもとっています。 5歳ごろまでは、頻繁に熱をだしており、保育園でいろいろな感染症をもらってきました。 それ以降、熱を全く出さなかったのですが、1年前ぐらいから上記のように度々体調を崩しています。 白血病などの重大な病気が隠れているのではないか、それともコロナの影響で免疫がさがり体調を崩しやすくなっているのか。と心配しています。 食欲はあり、顔色も良く、すごく元気です。 頭痛と微熱の度に、学校から迎えの連絡があり、またかと心配になっています。 小児科にも何回か行っていますが、血液検査などはしていません。 ひとつひとつ長く続くわけではなく、その度に治っているので、ただの風邪と片頭痛だとみて、そんなに心配する必要はありませんか? 片頭痛は、精神的なことも少しあるのかなと思っています。 長くなりましたがよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

4歳の息子、続く微熱について質問です

person 30代/女性 -

別にも質問させていただいてますが今気になり出したことを、箇条書きにするのでアドバイスいただけると嬉しいです。 ・症状は発熱のみ。火曜の16時頃から発熱し出してMAX38.4度。 ・少しだけ鼻水が出そうな感覚はあると言ってきますが鼻水は垂れてきません。咳もなし。 ・昨日の朝からは37.0〜37.9を彷徨ってます。37度以上にまたなったのは昨日の午後からでした。午前中は下がってました。 昨晩寝る前は37.9。今朝は37.5くらい。 ・食欲旺盛、水分◯ ・先週から保育園の分離時で泣く(本人曰く疲れちゃったとは言ってきます。お迎え時はめっちゃ元気) ・インフルコロナヒトメタは陰性。結果としてウイルス性の熱かなとのこと。 ・熱を出した日から夜寝てる間に汗は一度はかいてるが完全な解熱にはつながらず。 今日で発熱してまる2日くらいですが、微熱が続いてることが心配でなりません。風邪症状も乏しいので… 1、調べてると白血病と出てきて怖くなりました。これらの症状は当てはまるのでしょうか 2、昨日受診し続くなら採血しようと言われました。もし明日も続くなら明日採血してもらいたいくらいです。ほんとは今週様子見て…のほうがいいんですかね?私の性格的に不安でたまらないので今にでも調べてもらいたいです。 3、ほんとうになにかのウイルスによる風邪だとし、やはりこのように微熱がつづくこともありますか?その場合、どれくらいで解熱するのが一般的ですか? 4、息子のように風邪症状なくこれくらいの発熱をする子は子供あるあるですか? 5、中耳炎による微熱の可能性もありますか? 耳を気にする様子はないですが…副鼻腔炎や鼻炎は過去に指摘されたことがあります。念の為耳鼻咽喉科にも午後行っとこうかとは思ってます。

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)