お世話になります。
何度か似たような事を相談させていただいていますが、
生後11ヶ月の子供ですが、1月中旬に38度の熱を出してから私がよく日中熱を測る事が増えました。(平熱をわかっておきたいと思いました)
それまでは熱い!?と思った時だけ熱を測っていたので平熱がイマイチわからないです。
そうすると1回目は37.5〜37.7が出て、再度測るとい37.0〜37.2あたりが出ます。
何回も同じ時に測っているのですが、37.0〜37.8でいったりきたりします。
常に元気はあり食欲もありますが、心配になり何回か小児科を受診して相談していますが、赤ちゃんならよくある、白血病とかの場合38度超えると先生がおっしゃっていて血液検査も38度が超える熱が続いたらでと言う感じです。
そこで質問させてください。
1.1歳前後の子供で37.7前後の体温が毎日のように出る事はありますか?
2.白血病などの場合も37.0から37.7くらいの熱が2ヶ月間いったりきたりするものでしょうか?
3.血液検査などしなくても大丈夫なのでしょうか?
4.添付している写真のような少し肌の色が黄色めなのも気になります。血の気のないような肌の色になりますか?何か病気の可能性もありますか?
心配です。
よろしくお願いします。