検索結果:115 件
3歳の子供が本日微熱が出ました。 本人は元気で食欲もあります。 コロナに12月下旬に罹ってから未だに走ると咳が出たり、単発の咳が動いたりすると出ます。 鼻水は出てません。 また、たまに足が痛いと言うことがあり、今回発熱したため白血病が心配です。 あざなどはありません。鼻血などの出血もありません。 拙い文脈ですいません。 よろしくお願いいたします。
7人の医師が回答
小学生の子どもについてです。 一週間ほど前お腹が痛いと発熱し、38度でした。その後腹痛はなくなりましたが微熱が続いています。37.0〜37.5を行ったり来たりしています。本人とても元気で食欲もあり、一見熱はないように見えますが、測ると微熱です。 小児科へ2度通院し、2度目の時指先からの簡易血液検査をしました。CRP0で、他の数値も全く悪くないと言われました。薬は出ていません。白血病など他の病気が心配です
4人の医師が回答
3歳4ヶ月の子供なんですが、一ヶ月前に風邪で病院にいきました。その時は、熱が37.9度あり、それから風邪が治ったので熱をはかることがなかったのですが、2週間にまた風邪をひき、37.5から37.7くらいの熱が続き、病院で薬をもらい、風邪はなおったのですが、昨日からお腹が痛いお腹が痛いと泣き、熱も38.4度ありました。今日かかりつけの小児科を受診し見てもらったら、胃腸炎と言われましたが、今まで胃腸炎だと下痢や嘔吐もありました。しかし今はお腹が痛いだけで下痢も嘔吐もありません。もしかしたら、小児白血病ではないのかと不安になっています。小児白血病も考えられるのでしょうか。今も熱が37.6と微熱が続いています。
8人の医師が回答
以前、八歳の子供の立ちくらみで相談させていただいたんですが、以前立ちくらみがあります。 最近腹痛で病院にいった時に、血液検査をしたんですが、白血球が14300ありました。耳たぶから採血したのでやや高めに出るとは言われたのですが、crpは0でした。首にしこりがあります。体のあちこちが痛みが出たりするんですが、白血病とかではないか、心配になりました。 ただ、白血球が14300に対して赤血球が60000くらいなので実質一万も白血球がないと言われたのですが、その意味がわかりません。先生は大丈夫とは言われましたが心配です。 また、腹痛は便秘だそうです。立ちくらみに対して眼科、耳鼻科ともに異常ないです。ただ微熱が朝は七度ありましたが夜は五度七分です。脳貧血なのか白血病なのか、教えてください。
1人の医師が回答
白血病が心配です。 最近血が止まりづらく心配になっています。 先週あたりに子供を幼稚園に送ったあと(徒歩10分)家に帰ってきたら、靴下の半分(つま先側)が真っ赤になっていました。確認すると足の人差し指から出血しておりました。中指の爪が人差し指の横側を引っ掻いてしまったようです。傷は深くなくとても小さいものでしたが、靴下の半分が真っ赤になっており、こんな小さな傷でこんなに出血するかな?と不安になりました。足指の爪が紫にも変色しております。以前も指を切ってしまった際、止血してもなかなか止まらなかったことがありますし、たまに刺激していないのに歯茎から出血することもあります。 そして最近身の覚えのない青あざが腕に2つほどできていることもありました。今は消えました。 白血病を疑っています。 他にも頭痛や微熱が続いています。脳神経外科、耳鼻科等行きましたが肩こりや花粉症では?とのことでした。 また他の胃疾患で消化器内科にかかっており、4/8血液検査しておりますが、その結果は特に異常ないようでした。結果添付します。lowになってるところもありますが問題ないですか? 出血が多い、止まらない 青あざができる 微熱気味 たまにめまい 頭痛 風邪症状(子供からうつったと思っていました) これらから白血病は疑われますでしょうか。 最近ストレスがやばいので自律神経が乱れて体調不良が起こっているのだと思っていたのですが、出血の多さに白血病が心配になってしまいました。 4/8の血液検査の白血球数に異常なければとりあえず問題ないのでしょうか…?足の出血は手のあざは血液検査の1週間後くらいにありました。1〜2週間で異常事態になることもありますか?
9人の医師が回答
4歳の子供が、3月21日〜咳(乾咳)が出て、小児科で薬をもらい飲ませて数日で一度おさまるのですが、また出てを繰り返しています。 熱は、たまに37度くらいの微熱があるときもあります。 寝ている時は、咳をしません。 鼻血もよくでる子供です。 また、2月に食事中に舌をかみ、6時間くらい、出血が止まらず、その時は、採血をしてもらいましたが、白血球も血小板も貧血も正常でした。 長引く咳が気をなるのですが、白血病とかでしょうか?
6歳の子供ですが、 1週間前に39℃の熱が出ました 翌日には微熱になり、翌々日にはいつも通り元気になりました。 しかし、二日前に再び38℃の熱が出ました すぐに受診したところ、中耳炎とのことで、抗生物質をもらいました。 先生は、五日飲む間によくなると思うとのこと。 いまは薬を飲み始めて3日目ですが、 だらだら微熱が続いています。 心配性で恥ずかしいのですが 熱が頻繁なので、白血病などの重大な病気がないか心配です。 あざや、鼻血、貧血等はありません。
31日の昼から微熱(37度〜38度)が続き、今日で5日目になります。伴う症状は喉の痛み。授乳中で小さい子供が2人でなかなか安静にはできていません。1日に内科に行き、フロモックスを処方され、その日の夜〜朝にかけて36.0〜36.2でしたが、昼から再び上がり、現在まで微熱が続いています。 喉は相変わらず痛いままです。 昨日再度内科に行き、抗生剤を変えましたがまだ、下がりません。 喉はずっと赤いままらしく、咽頭炎と言われていますが、こんなに熱が続いたのは初めてで、白血病とか心配になってきました。2ケ月前、風邪で血液検査した時、異常無しと言われましたが、家に帰って紙を見ると、白血球のMonoとかいう項目が11.0って書いてますが、異常じゃなかったのでしょうか?咽頭炎ってこんなに熱が続くことありますか? 私は心配症で常に大病を怖がってしまうので、咽頭炎なのか?白血病だったらと心配でもう泣きそうです(:_;)
2人の医師が回答
7歳の娘の事が心配で仕方ないので相談させてください。 最近月に1度程度微熱が出ます 37度~38度位 先月は微熱と少し喉を痛がってました。 今日も朝から微熱があって 37.5前後を上がったり下がったり 鼻づまり 食欲有ります 毎月微熱が出る たまに歯茎から出血 口内炎が小さい頃から出来やすい この間膝あたりを痛がっていて数日で治った 何か子供が白血病など病気なんじゃないかと不安で仕方ありません。 普段は元気です 産まれた時小さかったからなのか、かなりの少食です。 4月に肺炎で入院しました その時に血液検査しましたが、肺炎の他は異常なしでした。 4月に検査しましたが、また検査必要でしょうか? 不安でたまりません よろしくお願いします。
2歳の息子が最近よく熱をだします。今月2回39℃の熱があり、その間に微熱もでました。熱は1〜2日ですぐさがり、咳や鼻水もありません。今日も昼に39℃熱がでましたが、体を冷やして寝させたら今37℃まで下がり本人も元気になりました。こんなに熱がすぐさがりますか?また、保育園にもいってませんが頻繁に熱が出ますが大丈夫でしょうか? さらに、両足と腕にアザがあります。ぶつけた覚えはありません。よく熱もでて、あざもあり白血病ではないか心配です。ちなみに半年前に血液検査をしており、白血球は8800くらいでした。大人の基準値よりは高めでしたが医師からは子供なら問題ないといわれました。半年前の血液検査で問題なければ白血病はそんなに心配しなくて大丈夫でしょうか?
6人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 115
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー