子宮が大きいに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

子宮全摘開腹手術後について

person 40代/女性 - 回答受付中

巨大子宮筋腫のため、開腹手術にて両卵巣は温存し、子宮全摘で卵管を切除しました。 摘出した筋腫は約2キロ、癒着などは特になく2時間以内に手術は終わりました。 そこで、下記2点質問があります。 1、手術創は臍下約10cm縦切りで、予後は順調で、腸の動きは聴診器をあててみても特に動いていないわけではなく、 ただ、術後3日になってもガスは出ますが排便がなかったため強めの錠剤下剤を出してもらい10時間後に2回に分けてはゆるい便が出ました。 私の状態の場合、もちろん急にはたくさん食べてはいけないと思いますが、 術後1ヶ月くらいしたら油物など接種したりお酒を飲んだりなど普通の食生活に戻しても腸閉塞の危険などはいかほどなのでしょうか? 2、現在44歳です。日頃から血圧は高めではありますが、通常家で測ると上は130台、120台、下は80台、70台を行き来している感じですが、 術後は何故か上150台、140台、下は時折100が上限出たりします。下が三桁は初めてで怖いです。 レルミナは2ヶ月間手術前日まで服用していて更年期症状が顕著に出ていました。また、術後一気にビリルビン値が高く少し黄疸が出てると言われましたが段々下がってきていること、大きすぎる腫瘍をいきなり取ったから臓器にはそれなりに負担という主治医の意見でした。 この現象の原因として何が考えられますか?あまりそこまで深刻にならなくて大丈夫でしょうか? ご返答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

がんの可能性、下腹部痛みや体調不良

person 30代/女性 - 回答受付中

体調不良が続いていて、どこで検査などをしたらいいか分からずアドバイスお願いします。 3月に胃腸炎にかかり、その後からトイレに行っても残便感があり少し緩かったり便秘気味でした。便秘などなった事がなかったのと、左下腹部が我慢できる程度ですが痛みが続いていました。そして血便が1度あり(排便の最後の方に血混じり)、病院に行きましたが直診と腹部エコーのみ。中にいぼ痔がありその出血だろうと薬処方して頂き終了。再度血便があったら再受診との事。 大腸がんを疑っていましたが可能性はないでしょうか。 それとエコーで大きい子宮筋腫があるかもと言われ(6年ほど前からあり経過観察中でしたが2年ほど通院せず)。そして4月に婦人科へ受診し、筋腫が1番大きいもので10cm、他にも6cmのものと2つくっついているものもあるとの事でした。10cm筋腫がある場所は中央部分との事で、左下腹部の痛みとは別なのかと思いましたが、原因がはっきりせず。 進行が早そうなため子宮頸がん検査をして結果待ちですが、体癌検査も後日するかとは思います。 前回生理終わり3日後に婦人科受診、その5日後に黄色〜茶色織物に血が混ざっていたのが2日続いています。 足の付け根?股下と足の間の下着部分に昔からしこりがあり、最近腫れたり引いたりを繰り返していたため医師に伝えましたが、腫れてる時に抗生物質飲むしかないとの事でしたがこれもまた関係ないのか、、。左下腹部のズキズキした痛み?は続いていて、たまに右下腹部も痛みます。 そして数日前から左目瞼の痙攣?が何日かも続いています。神経系なものでしょうか。 食後など胸部分?が苦しいなどの症状もあります。 夕方になると頭痛がする事があります。 上記の体調不良で何か悪い病気などの可能性はありますか。 36歳、低血圧、腰痛持ち、体重増加、運動不足、食事管理も生活習慣も悪いです。

1人の医師が回答

子宮頸がん中程度異形成における対応について

person 30代/女性 - 回答受付中

 2024年2月の人間ドックにて受けた子宮頚がん細胞診でasc-us、HPV検査はその他ハイリスク型陽性となり、2024年3月末に大学病院でコルポ診を受診したところ、中程度異形成 CIN2という結果でした。 次回、2024年6月末に同じ大学病院で細胞診、組織診、HPV型の特定検査を行うことになっています。 そこで以下3点をご相談させてください。 1.2023年10月に帝王切開で出産し、現在産後半年程度です。今後万一病状が進行し円錐切除が必要となる場合、一年以内など産後日が浅いと大量出血のリスクが大きいという情報を見ました。 それもあり、CIN2でも早いうちにレーザー蒸散術を施していただきたいと考えています。レーザー蒸散は生検できないデメリットなどあると伺いますが、病状の進行は遅らせられるのでは、と考えました。 早期にレーザー蒸散を行うことについてご意見をいただけるでしょうか。 担当の先生は、自然治癒の可能性もあるので一年程度様子を見ることが多いが、そういう意向があるなら次回の検査結果を受けて相談しましょうと仰っています。 2.コルポ診は、施術する先生の技術によって結果が異なることもあるという情報を見ました。 そのため次回6月末の検査までの間に、他院でもコルポ診を受け確認したいと思うのですが、これは先生方から見て意味があるでしょうか? 3.また、コルポ診は短い間隔では受けられなかったり、結果が正確でなくなったりしてしまうことはあるでしょうか? ご参考 ◎2024年2月−3月  細胞診;   クラス 3a   ベゼスダ ASC-US  HPV;その他ハイリスク型のみ陽性 ◎2024年3月末 組織診;CIN2

5人の医師が回答

排卵後の子宮内の出血(血溜まり)について

person 30代/女性 - 回答受付中

別件で婦人科を受診したのですが、子宮内をエコーで見た時、血溜まりがあると言われました。 (子宮内で出血しており、外には出てきていないので自覚症状は全然ありませんでした) 排卵後の受診だったので、排卵による出血かもしれないと言われました。 排卵後の出血の場合は次の生理が来たら流れるから、生理後にまた来てくださいと言われました。 もし生理後も残っていたらチョコレート嚢胞という子宮内膜症の可能性があると言われました。 生理が24日に来て、生理の出血も終わったので今日受診したら、まだ血溜まりは残っていたのですが、大きさが小さくなっているので多分排卵後の出血だろうとの事でした。 血溜まりが完全に無くなっていなかったのが心配で、ネットで調べてもなかなか出てこなかったのでこちらで質問させていただきました。 1.完全に無くなっていなくても、小さくなっている場合は排卵後の出血という事で問題ないのでしょうか?(チョコレート嚢胞ではないという事で間違いないでしょうか) 2.血溜まりは今後生理が来るたびに流れて、いずれは完全に無くなるのでしょうか? 3.後日また診察に来るようにとは特に言われていないのですが、このまま放置で良いのでしょうか? 4.排卵後に出血して、エコーに血溜まりがうつる事はよくある事なのでしょうか? 初めての事でビックリして心配になってしまったので、相談させていただきました。 回答をいただけると幸いです。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)