低用量ピル服用を服用し初めて10年になります。42歳です。使用しているのはアンジュ28です。当初、使用目的はPMSと避妊のためでしたが特に問題もなく続いていたのですが、、
数ヶ月前より消退出血の量が徐々に多くなりレバー状の塊もひどく出るようになってしまいました。ピルも疑似薬に入った日から出血が始まって1週間は当然のように出血が起きています。
子宮筋腫があるのは知っていたのですが大きさも小さいので放置していたのですが先日内診していただいたところ、大きさは二センチもないがある位置が内膜付近?だから出血が酷くなってるのでは、、と言われ次回大きな総合病院で検査を勧められました。
まだ貧血症状が酷くはなっていないのですがピルを服用していてもこのまま常に酷い出血が続くとなると手術の流れになっていくのでしょうか?