子宮の大きさ 50代に該当するQ&A

検索結果:640 件

閉経後子宮筋腫変性について

person 50代/女性 - 解決済み

57歳女性。50歳の時に閉経しています。 昨年11月 癌検診の為婦人科へ行き 癌検診は大丈夫でしたが子宮筋腫が変性していると言われ 1年半で1.4cm程大きくなっていて 子宮も少し腫れているかな?とのお話でした。3ヶ月後に又検診に来て下さいとの事で 今年1月に受診。その時のお話は 小さい子宮筋腫が2個ありそれは心配ないものです。といわれ やはり1つが 筋腫の中身があまり見ないタイプで変性でしょう…とのことで その時は11月より大きさが変わってる等のお話も無く 次回半年後の検診で と言うことで特にMRIの指示もありませんでした。3ヶ月後の検診で大きさの変化も無く MRI推奨のお話も無く 半年後の経過観察指示と言うことは 一般的に心配の無い子宮筋腫の変性と考えていて宜しいでしょうか? 閉経後の子宮筋腫が大きくなったと調べると、やはり肉腫が心配です。閉経後 子宮筋腫変性の場合 このまま経過観察で大丈夫でしょうか? 痛みや出血等はありません。肉腫の場合3ヶ月程で大きさの変化はあるのでしょうか? 前にも質問させて頂きましたが 検診日に向け不安がありましたので再度の質問申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

閉経後1年半で10センチと6センチ子宮筋腫への対応についてのご相談

person 50代/女性 -

現在54歳、2022.3月頃に閉経しましたがその頃の子宮筋腫は3センチくらいで経過観察でした。2023.4月頃には頻尿がひどく夜間に2~3回起きる事が多くなり、8月頃から下腹部の不快感と膨満感が増し、以降、腰痛や右側の足の付け根やお尻あたりの痛み等も感じるようになりました。 9月に頻尿と下腹部の不快感で泌尿器科にかかった時に、エコーでしこりのような物が見えると婦人科の受診を勧められ、その後婦人科で筋腫が大きくなっている事が分かり、大学病院を紹介していただき、11月に大学病院を受診してきました。 大学病院ではたぶん良性でしょうから巨大筋腫を手術するかどうかは患者さん次第ですよ、との事でした。かかりつけの婦人科では、これだけのサイズで筋腫による病状が出ているし、筋腫が閉経後に大きくなっている事が気にかかるから、手術をお勧めしますと言っていました。大学病院でもこのサイズなら手術もありだし、手術に抵抗があるなら急がなくてももう少し様子を見る選択肢もありですよとの提案がありましたが、私はこれ以上大きくなってしまう不安の方が大きく、腹腔鏡手術でスッキリしたい気持ちが強くなってきています。手術は腹腔鏡手術が希望で、できれば開腹手術は望んでいません。そこで質問ですが 1.私のような奬膜下筋腫の治療では、筋腫の大きさはどのくらいの大きさを目安に手術を検討すればよいのでしょうか。 2.経過観察と腹腔鏡手術での子宮全摘の他にも何か治療方法があれば教えて下さい。 3.このタイミングでの手術を見送り経過観察を選択して、その後やはり子宮全摘をとなった場合、筋腫が今のサイズより大きくなっていたとしたら、その時に腹腔鏡手術は可能でしょうか。腹腔鏡手術は、どれくらいのサイズまで対応可能なのでしょうか。 ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)