子宮の形に該当するQ&A

検索結果:3,042 件

8w胎嚢の形が細長い 流産の可能性

person 30代/女性 - 回答受付中

現在妊娠8w4d 今まで化学流産2回、陰性1回の顕微授精でようやくここまで来ることができました。 4w6d 胎嚢5.3 5w6d 胎嚢15.6 CRL5.7 bpm108 7w3d 胎嚢測定なし CRL13.3 bpm152 8w3d 胎嚢34?CRL20.2 bpm167 8w3dで不妊CLを卒業となりました。 元々胎嚢が小さめだったこともあり、 8w3dで急に胎嚢が細長い形になっていることがとても気になります、、 5wでは胎嚢が見えればいい、6wでは胎芽、心拍が見えればいいと言われており、8wの診察時も赤ちゃん大きくなってるよ〜ということだけで特に胎嚢についての指摘はなかったです。(大きさについては質問しましたが普通とのことでした) ちなみにつわり、出血もありませんが定期的に下腹部がチクチクするような感じはします。つわりがないことが不安な点でもあるのですが。 ただ、胎嚢の形的に赤ちゃんが狭そうに見えるのと丸ではない胎嚢の場合子宮に収縮が起こっているため安静に、流産の可能性というような情報も目にしておりとても不安です。 安静指示は特に出ておりませんが安静にしていた方がよろしいでしょうか。 また、何かできることがあればお伺いしたいです。骨盤の歪みも関係してるのでしょうか? よろしくお願いします。 ※エコーの撮り方次第という話も聞くのでおそらく同じ角度?のエコーを添付します(7wと8w)

2人の医師が回答

ホルモン補充療法を続ける方法を教えて下さい

person 40代/女性 - 回答受付中

更年期障害の治療で昨年よりメノエイドコンビパッチを始めました。 今までほとんど寝たきりの状態でしたが、パッチが効いてきた様で最近は横になる時間が減り家事や外出まで出来るようになりました。 先日、パッチの処方でかかりつけの婦人科を受診しました。 昨年に閉経しましたが出血が1日から長くて6日間あった事を伝えると、子宮筋腫を持っているため内診をしてもらいました。 筋腫は6cmで以前より大きくなっているそうです。 先生からは「このままではパッチを中止した方が良い」と言われました。 私はホルモン補充療法を続けたいのでパッチ以外の方法を自分なりに調べたところ、 ・他のホルモン剤に変える 元々、肝臓の数値が悪くパッ チにした為この方法はできな いのでは?(パッチを始める前 に漢方を試したが合いません でした) ・子宮全摘出 入院や手術の必要はあります が、子宮筋腫や子宮ガンの心 配がなくなり、ガン検診が不 要になるメリットがある 私自身、ホルモン補充療法を続けるには子宮全摘出の方法が良いのではと思っています。 以前の様なほぼ寝たきりの状態ではなく、元気に過ごしたいです。 どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

卵巣嚢胞、膣部の異形成について

person 30代/女性 - 回答受付中

2023年10月に、チョコレート嚢胞の嚢胞のみ摘出手術をしています。 また同時期に、子宮頚がん細胞診でASC-USで引っ掛かり、コルポ組織診の結果LSILでした。 半年後の2024年4月に、腹痛のため内診エコーをしたところ 結果、左の卵巣に8ミリ程度の白いものが見つかりましたが、先生は「形が丸くないし、チョコレート嚢胞か分からない、でも癌とかじゃないから」と言われました。セカンドオピニオンをしたら、「血の塊、または前回手術の傷跡かな?」と言われました。 同時期に子宮頚がんのフォローアップもしましたが、コルポ(組織は取らずカメラのみでした)をしたところ、異形成が膣部にも広がっているとのことでした。 しかし、半年後にまた来てねとしか言われませんでした。 今、家族の仕事で海外に一時的に住んでおり、言葉の壁などもあり、本当に大丈夫なのかモヤモヤしております。 日本だと、どのような対応になるのでしょうか。 ・卵巣嚢胞の場合、MRIをする必要があるのでしょうか。 ・またチョコレート嚢胞だった場合、半年で再発している為、左の卵巣を摘出した方がいいのでしょうか。 ・膣部にも異形成が出来たため、レーザー等した方がいいのでしょうか。 ・膣部の異形成は、どのくらいの速さで癌になりますか。 ※HPV16,18は陰性です。 ※体外受精で、採卵のみ終えた状態です。 ※添付した写真は、4月の卵巣エコーです。

1人の医師が回答

子宮がん検診の再検査結果について

person 50代/女性 - 解決済み

お世話になります。50代、閉経して3年くらい経ちます。 昨年8月、会社の子宮がん検診でASC-US、近所の婦人科でHPV検査陽性(その他のハイリスクグループ)でした。しかし、同婦人科でおこなったコルポ診では異常なし(採取中も全く異常と思われる箇所が見当たらず。著変のない粘膜組織で腫瘍性病変やコイロサイトーシスを示唆する初見を指摘できないとの結果)でしたので、医師には半年後に再検査をするようにと言われました。(10月末にこの内容で質問させていただいております) 半年経過した4月末に同婦人科で再検査、やはりASC-US・Class2(WBCやや多い背景の中、核軽度腫大し、核形不整見られる細胞を数個認めます)でHPV検査も陽性(その他のハイリスクグループ)という前回同様の結果でした。医師からは、大きな病院で精密検査を受けてくださいと紹介状をいただき、6月後半に別の病院に予約を入れたところです。 今回はその婦人科でコルポ診をやらずに大きな病院での検査を促した理由として考えられることは何でしょうか。 また、5月2日、3日の旅行でかなり無理をしてしまい激しく疲労、両日夜に茶褐色のおりものがついていました。もしかしたら子宮頸がんの進行に関係があるのかどうか!?大きな病院では6月まで予約が取れないのですが、別の病院でもっと早く検査をしたほうがよいか!?…そのあたりをお聞きできれば幸いです。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)