子宮の形に該当するQ&A

検索結果:3,064 件

子宮腺筋症・子宮内膜症(膀胱・直腸との癒着)の疑い、膀胱や腸(排便)の不調と関係があるのでしょうか?

person 20代/女性 -

以前、性交痛・下腹部痛・不正出血など気になるところがあって婦人科を受診し、問題ないと診断され、自費で骨盤MRIを受け、子宮腺筋症・子宮内膜症(膀胱・直腸との癒着)の疑いとの結果が出ました。 婦人科でMRIの結果を見てもらいましたが、はっきりと子宮腺筋症・子宮内膜症であるとは診断が出ず、ジエノゲストで治療をやってみようという形になりました。(はっきりと言われず、こういうものなのか?という疑問はあります。) 3月の生理開始3.4日目から服用開始なのですが、現在生理予定日から3日遅れても生理は始まっていません。 気になっていることがあります。 少し前の話になってしまうのですが、2/7に子宮体癌の検査(細胞診)を受けました。その後、予定より早かったのですが、2/10〜/15に生理のような出血がありました(いつもより量少なめ)。その後、2/20〜2/26におりものシートで足りるくらいの出血(茶色おりもののような)がありました。時期としては排卵出血かと思ったのですが、7日もダラダラと出ていたので不安になりました。以前も排卵時期に出血し、婦人科では排卵出血と診断されました。生理が早く来たり、量が少なかったことによるホルモンの乱れやストレスでしょうか?婦人科で相談しようか迷いましたが、次回はジエノゲストが28日分無くなる頃に来るようにとのことだったし、子宮体癌・子宮頸癌の検査も問題なかった為、子宮腺筋症・内膜症が原因とも考えられるのでしょうか?また、以前は排卵出血は無かったのですが、子宮腺筋症・内膜症になると排卵出血や不正出血しやすいですか? また、もう一点気になっていることがございます。本日、排便がカビのような色をしていました。灰色がかった深緑色のような。2回目の便は茶色に戻りました。また、頻尿が気になります。出た後に膀胱がむずむずしたりチクチクすることがあります。

3人の医師が回答

24週、子宮ケイカンの長さ

person 20代/女性 -

いつもお世話になっております。 昨日24週の健診があり、受診してきました。 お腹の張りが以前からあり、張るときはウテメリンを服用中です。 健診で問診の際に、お腹の張りが心配なので子宮ケイカンの長さを図っていただきたいと申し出ましたが、「あまり意味がない」と言われて図っていただけませんでした。 (今の週数で出産になれば胎児は助からない、ケイカンの長さも一定ではないから宛にはならない)との考えみたいです。 その問診のあと、腹部エコーをして頂きました。 たぶん先生なりに気遣って下さったのか、腹部エコーで子宮ケイカンの場所をみて下さり長さはだいたい4センチ前後だと教えて頂きました。 1)腹部エコーは胎児の体重なども推定で誤差もあると言いますが、子宮ケイカンの長さにも同じように誤差は出るのでしょうか? 2)24週で4センチ前後というのは妥当でしょうか? 3)今まで安静生活をしていましたが、徐々に普通の生活に戻っていいと言われたので、少しずつ動いていますが、今のケイカンの長さで普通の生活(外出も含め)をして大丈夫な範囲でしょうか? 4)ケイカンが何センチくらいになったら危険ですか? 色々質問してしまいましたが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

子宮内膜にポリープのような腫瘍があるらしいです

person 40代/女性 - 解決済み

いつもお世話になります。前回質問させていただいた時、私は子宮の内膜が厚いので子宮体がんかもしれないと医師に言われ造影剤を使ったMRIを撮った結果、皆さんのご意見通り悪い所見はありませんでした。 (月経過多も不正出血もなく、組織診2回とも異常なし。MRIも悪い所見なしです。) しかし、内膜にポリープらしき腫瘍があると診断され3~4か月置きに頚がん、体がん、エコーの定期検診を1度に受けております。 定期検診を受けることは安心なのかもしれませんが、悪い所見もなくいつかはポリープが剥がれ落ちる可能性があるならば、あんな痛い思いもしたくないのですが、自己判断で検査をやめることはできないでしょうか。(総合病院の予約制で次回の検診の時に結果を伝える形です) 検査後の膣や子宮が2~3日痛いですし、健康であればあまりいじられたくないです。悪い言い方ですが担当の医師は点数稼ぎのように2泊3日の入院と手術をやたらと推してきますが、本当に月経に関しても何も自覚症状もなく順調なので通院を真剣にやめたいのですが、何か変化がある時だけふつうの婦人科に行くのはダメなのでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)