子宮腺筋症・子宮内膜症(膀胱・直腸との癒着)の疑い、膀胱や腸(排便)の不調と関係があるのでしょうか?

person20代/女性 -

以前、性交痛・下腹部痛・不正出血など気になるところがあって婦人科を受診し、問題ないと診断され、自費で骨盤MRIを受け、子宮腺筋症・子宮内膜症(膀胱・直腸との癒着)の疑いとの結果が出ました。
婦人科でMRIの結果を見てもらいましたが、はっきりと子宮腺筋症・子宮内膜症であるとは診断が出ず、ジエノゲストで治療をやってみようという形になりました。(はっきりと言われず、こういうものなのか?という疑問はあります。)
3月の生理開始3.4日目から服用開始なのですが、現在生理予定日から3日遅れても生理は始まっていません。
気になっていることがあります。
少し前の話になってしまうのですが、2/7に子宮体癌の検査(細胞診)を受けました。その後、予定より早かったのですが、2/10〜/15に生理のような出血がありました(いつもより量少なめ)。その後、2/20〜2/26におりものシートで足りるくらいの出血(茶色おりもののような)がありました。時期としては排卵出血かと思ったのですが、7日もダラダラと出ていたので不安になりました。以前も排卵時期に出血し、婦人科では排卵出血と診断されました。生理が早く来たり、量が少なかったことによるホルモンの乱れやストレスでしょうか?婦人科で相談しようか迷いましたが、次回はジエノゲストが28日分無くなる頃に来るようにとのことだったし、子宮体癌・子宮頸癌の検査も問題なかった為、子宮腺筋症・内膜症が原因とも考えられるのでしょうか?また、以前は排卵出血は無かったのですが、子宮腺筋症・内膜症になると排卵出血や不正出血しやすいですか?
また、もう一点気になっていることがございます。本日、排便がカビのような色をしていました。灰色がかった深緑色のような。2回目の便は茶色に戻りました。また、頻尿が気になります。出た後に膀胱がむずむずしたりチクチクすることがあります。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師