子宮体癌検査お風呂に該当するQ&A

検索結果:49 件

子宮体癌検査を行う・行わないの判断について

person 40代/女性 - 解決済み

先週婦人科検診を受診した際、米粒大の子宮頸管ポリープが3つ見つかり、その場で取りました。(念のため生検中) 取った直後は特に出血もなにも無かったのですが、その日の夜、お風呂で身体を洗っていると股から生臭い臭いがしました。 後でトイレに行くと、トイレットペーパーに直径1センチぐらいのピンク色の染みができました。 新しいトイレットペーパーで何度か膣を押さえると、その度に小さい鮮血の染みができたり、透明なおりものの中に血が混ざったりしましたが、1分もしないうちに血は止まりました。 ポリープ切除当日だからこんなもんかな?と自分で納得してたのですが、それから2日後今度は下着に鮮血がつきました。 下着の表面に血がついているだけで、下着の下にまで漏れてはいなかったです。 とはいえ切除当日よりも出血量が多くなったことで、これは切除のせいじゃなく不正出血では?と不安になり、本日ポリープ切除してもらった婦人科で見てもらった所、子宮内に特に異常はないとの事。 ポリープの傷も綺麗に治っているそうです。 出血については、「今排卵してるような子宮の状態なので、それの出血かな?」との事でした。 ですがネットで40代の不正出血を色々調べると子宮体癌が必ずヒットするのが気になっていて先生に尋ねたのですが、そんな感じには見えないから検査しなくていい、と言われました。 ネットの情報より実際に私を見て下さった先生を信じるべきなのは頭では分かるのですが、やはり気になります。 下腹部に生理痛のような痛みと、恥骨あたりにツンとした違和感もあります。 先生方のご意見を伺いたいのは、以下です。 1 先生方は子宮体癌の検査を行う・行わないはどこをみて判断されますか? 2 私のような症状の患者に対し、エコーや視診以外の検査を何かしようと思いますか? それとも経過観察されますか?

2人の医師が回答

急に寝る前だけ尿の量が少量になり心配です

person 50代/女性 - 解決済み

ここ二日ばかり夜寝る前の尿が少ないです。昨夜の例でいいますと、21時にお風呂に入る前に満水ではなかったのですが、お風呂に入る前に排尿しておこうと紙コップにとってみると、三分の2くらいあり、その後夕飯時にノンアルコール300ミリくらいと、寝るちょっと前にコップ一杯程の水を飲み、九時の排尿から4時間たった寝る前に排尿したところ、今迄なら紙コップ8分目くらいまでは尿がたまるのですが、三分の1くらいしかなく、お腹がガスがたまってパンパンした感じで前日も同じような感じの症状でした。次の日の朝は、二日ともコップ二杯近く尿がでました。日中も水分補給しているので、尿が少ないとかはありません。検査の方も、昨年10月に膀胱エコー、膀胱鏡、腎エコー、尿細胞診異常無しでしたし、今年3月に尿沈査も異常無しで赤血球、白血球も出ていないと言われました。大腸検査も昨年七月にやっており異常無し。婦人科も昨年五月に子宮体癌、子宮けい癌、卵巣等のエコー異常無し、11月にも子宮けい癌、卵巣等のエコー異常無し。その他毎月婦人科受診していて、今月も膣の中は綺麗で出血もないと言われました。今年二月に腎機能、肝機能の血液検査も異常無しでした。これらの検査もしているので、夜寝る前にだけ尿の量が急に少なくなりお腹がパンパンになっていることは特に気にしなくても大丈夫でしょうか?他に考えられる病気で受診した方がよいとかありますか?便秘もありません。急にいつも寝る前にはたくさん尿が出ていたので少量で不安になり質問させていただきました。回答の程よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)