2年ほど前から子宮腺筋症(確定診断はされてませんがおそらくそうでしょうとのこと)でジェノゲストを服用しています。
今年8月に子宮頚がん検診を受けた際に問診で、不正出血が時々あるため丸をつけたところ子宮体癌の検査を受けるようにと通知がきたため先週受けました。子宮頚がんの方は異常なしでした。
その結果をもらい、先生からは問題なしと言われたのですが、気になることがいくつかあります。
検査結果 Class2
扁平上皮細胞の中層型 2+
赤血球 3+
扁平上皮細胞表層型、円柱上皮細胞の頚管、内膜、間質細胞、好中球はFewでした。
扁平上皮細胞の中層型が2+と、赤血球3+とはどういうことなんでしょうか?
また、所見に核肥大した内膜細胞を認めます。反応性変化と考えます。内膜成分が少量です。と書いてありました。
これはどんな意味を指すのでしょうか?